本文
生活食品課
新着情報
- 2021年4月1日令和3年度高知市食品衛生監視指導計画について
- 2021年3月31日【飼い主のいない猫】不妊去勢手術費用の補助について
- 2021年3月31日新型コロナウイルス対策用チラシ(飲食店用)のダウンロードについて
- 2021年3月26日「令和3年度高知市食品衛生監視指導計画(案)」の意見募集について(結果)
- 2021年3月24日食中毒発生状況
トピックス
食品衛生について
- 令和3年度高知市食品衛生監視指導計画について
- 「令和3年度高知市食品衛生監視指導計画(案)」の意見募集について(結果)
- 食中毒発生状況
- 令和2年度食品,添加物等の年末一斉取締りの実施結果について
- 令和2年度食品中の放射性セシウムの分析結果について
- 食品営業許可について
- HACCP講習会のご案内(対象:全ての食品等事業者)
- 2020年11月6日 香川県における高病原性鳥インフルエンザの発生について
- 令和2年度食品,添加物等の夏期一斉取り締りの実施結果について
- 令和元年度高知市食品衛生監視指導計画実施結果について
- 高知市食品衛生法施行条例の一部改正について
- 2020年6月2日 飲食店における弁当及びそうざいのテイクアウト販売等について
- 令和2年度高知市食品衛生監視指導計画について
- 令和元年度食品,添加物等の年末一斉取締りの実施結果について
- 催事等における食品提供について
- 令和元年度食品,添加物等の夏期一斉取り締まりの実施結果について
- 令和元年度食品中の放射性セシウムの分析結果について
- 平成30年度高知市食品衛生監視指導計画実施結果について
- 平成31年度高知市食品衛生監視指導計画について
- 平成30年度食品,添加物等の年末一斉取締りの実施結果について
- 平成30年度食品中の放射性セシウムの分析結果について
- 平成29年度高知市食品衛生監視指導計画実施結果について
- 平成30年度高知市食品衛生監視指導計画について
- 食中毒の発生状況及び対策について
- 平成29年度食品中の放射性セシウムの分析結果について
- 平成29年度食品,添加物等の年末一斉取締りの実施結果について
- 平成29年度食品,添加物等の夏期一斉取り締まりの実施結果について
- 食品衛生によくある質問
- 「大量調理施設衛生管理マニュアル」の改正について
- 平成29年度高知市食品衛生監視指導計画について
- 高知県のHACCPに関する施策について
- HACCPチャレンジ事業について
動物について
- 第一種動物取扱業者の一覧(登録簿)の閲覧について
- 【飼い主のいない猫】不妊去勢手術費用の補助について
- (令和3年度)狂犬病予防注射の日程・会場のお知らせ
- 鳥を飼っている方へ(鳥インフルエンザについて)
- 飼い犬・飼い猫がいなくなったとき
- 令和2年度 犬・猫の飼い方講習会
- 第一種動物取扱業 関係様式
- 動物の遺棄・虐待は犯罪です。
- 地域猫活動支援補助金のご案内
- 住民による住民のための野良猫対策(地域猫活動)について
- 高知市犬及び猫の譲渡推進助成金のご案内について
- 第二種動物取扱業の届出について
- 犬の飼い方について
- 猫の飼い方について
- ペットの災害対策
- 猫避け対策の方法
- 特定動物の飼養・保管について
- 飼い犬に関する届出様式(狂犬病予防法関係)
- 迷子犬情報
- 里親希望,譲渡希望
- 飼い犬に関する届出,手続きについて
- 中央小動物管理センターのご案内
生活環境について
- 美容所以外での美容行為について(フォトウエディング等におけるヘアメイクサービスに係る美容師法の取扱い)
- 衛生害虫の駆除について
- 公衆浴場
- 入浴施設営業者の皆さまへ(休業後に再開する場合のレジオネラ対策について)
- 旅館業
- 簡易専用水道
- 化学物質過敏症について
- 住宅宿泊事業法における届出住宅一覧
- 温泉の利用許可
- 住宅宿泊事業(民泊新法)
- 蚊の発生を減らし,感染症から身を守るために
- 出張理容及び出張美容について
- 専用水道
- コインオペレーションクリーニング(コインランドリー)
- 移動理容及び移動美容について
- プリント加工されたTシャツによる健康被害について
- 理容所 関係様式
- 美容所 関係様式
- クリーニング所・無店舗取次店
- 興行場
- 特定建築物(建築物衛生法)
- 高知市内の銭湯
- プール及び水泳場について
- 理容所と美容所の重複開設について
- 理容業及び美容業の営業者の方へ
- 理容業及び美容業の営業者の方へ
- まつ毛エクステンションについて
- ハチの巣の駆除について
- まつ毛エクステンションによる危害防止について!
- 理容師・美容師の各種申請等における注意点について
- つけ爪による健康被害について
- レジオネラ症について
- アタマジラミが発生した場合の対処方法について
- あなたのビル・マンションの水道水は安心ですか?
- 受水槽方式による水道をご利用の方へ
- 湧き水や井戸水の利用について
連絡先
主な業務内容
食品衛生,食品の安全,生活衛生,狂犬病予防,と畜場法,食鳥検査に関すること。