ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
検索
メニュー
本文へ
Foreign Language
文字サイズ・色合い変更
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
防災・災害情報
緊急医療案内
くらしの情報
観光情報
事業者向け情報
市政情報
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
よくある質問と回答
トップページ
>
分類でさがす
>
くらしの情報
>
高齢者支援・介護保険制度
本文
高齢者支援・介護保険制度
高齢者福祉サービス
老齢者の障害者控除対象者認定書発行
入浴補助用具の給付について
老人憩所・老人福祉センター・老人憩の家
高知市で実施しているおもな高齢者福祉サービス一覧
長寿手帳
高齢者福祉サービスの一覧
介護予防
こうち笑顔マイレージ(ボランティア制度)
介護予防・日常生活支援総合事業
介護予防の一覧
いきいき・かみかみ・しゃきしゃき百歳体操
いきいき・かみかみ百歳体操実施場所
しゃきしゃき百歳体操 【高知市が平成27年に開発した認知機能の維持・向上を目的とした体操です〔いきいき百歳体操・かみかみ百歳体操(口腔)・しゃきしゃき百歳体操〕】
かみかみ百歳体操 【高知市が平成17年に口腔機能向上を目的に開発した体操です 〔いきいき百歳体操・かみかみ百歳体操(口腔)・しゃきしゃき百歳体操〕】
テレビや新聞報道で「いきいき百歳体操」「かみかみ百歳体操」を知り、こちらに来られた方へ
新型コロナウイルス感染を防ぐために 体操再開に向けての注意ポイント
いきいき・かみかみ・しゃきしゃき百歳体操の一覧
認知症支援
認知症の診断・治療を行う医療機関名簿
認知症サポーター養成講座
認知症カフェについて
認知症ケアパス
認知症支援の一覧
その他高齢者支援に関すること
サービス付き高齢者向け住宅登録制度
高齢者向け優良賃貸住宅(地域優良賃貸住宅)
高知市地域包括支援センターについて
その他高齢者支援に関することの一覧
介護保険制度
令和4年度「介護保険の手引き」(B7サイズ)
令和4年度「介護保険利用の手引き」(A4サイズ)
よくある質問と答え
令和3年度介護保険制度改正
平成30年介護保険制度改正
介護保険制度の一覧
介護保険の資格取得と喪失
被保険者証等の再交付
お亡くなりになられた方の介護保険に関する手続きについて
住民票を異動した場合(転入・転出・転居・死亡)の手続きについて
介護保険の資格
被保険者証
介護保険の資格取得と喪失の一覧
介護保険の保険料
令和4年度 新型コロナウイルス感染症にかかる介護保険料減免について(申請期限:令和5年3月31日)
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したこと等による介護保険の第一号被保険者に係る保険料の減免について
65歳以上の方(第1号被保険者)の介護保険料
令和3年度 新型コロナウイルス感染症に係る介護保険料の減免について
40歳以上65歳未満の方(第2号被保険者)の保険料
介護保険の保険料の一覧
介護保険の認定とサービス
介護サービスの種類・費用
サービスを利用するには
介護サービス計画の作成
社会福祉法人等による生活困難者等に対する介護保険サービスに係る利用者負担額軽減制度事業について
介護サービス事業情報
介護保険の認定とサービスの一覧
その他介護保険に関すること
こうち介護カフェ
給付関係申請・届出書様式
介護や高齢者等に関する相談先
介護認定申請書様式について
高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(令和3~5年度)
その他介護保険に関することの一覧