ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
検索
メニュー
本文へ
Foreign Language
文字サイズ・色合い変更
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
防災・災害情報
緊急医療案内
くらしの情報
観光情報
事業者向け情報
市政情報
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
よくある質問と回答
トップページ
>
分類でさがす
>
くらしの情報
>
防災
本文
防災
避難所・防災情報
Twitter高知市「防災情報」を開設しました
福祉避難所について
指定緊急避難場所・指定避難所一覧
津波避難ビル
避難所運営マニュアル
避難所・防災情報の一覧
南海地震関係
災害時における応急仮設住宅の建設候補地の登録にご協力ください!
次期南海地震について
過去の南海地震写真
地震に関する一般的な知識
南海地震関係の一覧
耐震支援・情報提供
耐震診断が義務付けされた建築物の補助制度について(高知市建築物耐震対策緊急促進事業費補助金交付要綱)
要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の公表について
家具等の転倒防止対策について
避難行動要支援者の避難支援に係る個別避難計画の作成等に対する報償費について
高知市木造住宅耐震診断士派遣事業
耐震支援・情報提供の一覧
風水害関係
天気・雨量・水位観測情報について
土砂災害
台風
大雨
雨量・水位・ダムの観測情報
風水害関係の一覧
自主防災組織・防災訓練
自主防災組織・町内会等による防災訓練等について(中断)
自主防災組織主催の防火防災訓練における補償等について
令和5年度コミュニティ助成事業の募集について
令和4年度 自主防災組織及び自主防災組織連合会に対する補助制度
開発行為に伴う消防施設等指導基準の一部改正について
自主防災組織・防災訓練の一覧
ハザードマップ
洪水ハザードマップ(想定最大規模の降雨)
津波避難マップ
土砂災害ハザードマップ
地震・津波ハザードマップ
洪水ハザードマップ(計画規模の降雨)
ハザードマップの一覧
その他防災に関すること
避難行動要支援者にかかる意思確認の実施について
「高知市大規模盛土造成地マップ」の公表について
被災建築物応急危険度判定
弾道ミサイルが発射時に避難を呼びかけるJアラートのメッセージの一部変更について
スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用について
その他防災に関することの一覧