ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 防災情報 > 指定緊急避難場所・指定避難所一覧

本文

指定緊急避難場所・指定避難所一覧

緊急避難場所,避難所について

緊急避難場所・避難所についてまとめました。
詳しくはこちらをご覧ください。(高知市広報あかるいまち令和4年10月号)

災害発生!あなたはいつどこに逃げる!?_1 災害発生!あなたはいつどこに逃げる!?_2

地図から指定緊急避難場所・指定避難所を探す

指定緊急避難場所,指定避難所の位置を「高知県防災マップ」から確認することができます。

スマートフォンからは高知県防災アプリが便利です。
アプリから高知県防災マップを見ることができます。​
ロゴ
インストールはこちら【外部リンク(アプリストア)】
 https://kochiap.dmacs.jp/data/html/install/index.html新しいウィンドウで外部サイトを開きます
 ※ご利用端末に応じて「App Store」または「Google Play Store」に遷移します。

「防災マップ」ページから,ハザードマップや
指定緊急避難場所,指定避難所を確認することができます。
気象情報,避難情報などもお知らせします。

指定緊急避難場所

災害(津波や火事など)から命を守るため緊急的に避難するための施設や場所(公園,高台等)をいいます。
このうち市があらかじめ指定した施設や場所を「指定緊急避難場所」といいます。
「津波避難ビル」もこの緊急避難場所に該当します。

指定緊急避難場所一覧
 
指定緊急避難場所一覧(災害種別ごと) [PDFファイル/282KB]

指定津波避難ビル一覧
 地域防災推進課ホームページ

指定避難所

災害が起こってから一定の時間がたち,危機が去った後に帰宅できないなど
避難が長引く場合に,緊急避難場所から移動(移行)して滞在・生活する施設。
このうち,市があらかじめ指定した施設を「指定避難所」といいます。

指定避難所一覧
 
指定避難所一覧(令和5年3月1日時点) [PDFファイル/193KB]

 指定避難所における公的備蓄の配備状況一覧(令和4年11月30日時点) [PDFファイル/297KB]

 ※なお,風水害時には緊急速報メール等で開設している避難所をお知らせしますので,避難の際にはご注意ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)