土佐史研究家広谷喜十郎 

 このページは、高知市広報紙「あかるいまち」に掲載されている「高知市歴史散歩」のコーナーを再掲したものです。
 バックナンバー(2007年4月〜2009年3月)

タイトル写真 出だし

294 土佐の山茶

あかるいまち2009年3月号

『土佐国職人絵歌合』製茶の図(高知市民図書館蔵)
 文保二(一三一八)年に、高僧・夢窓疎石が土佐に来て、五台山のふもとに……

293 寺田寅彦と朝倉神社

あかるいまち2009年2月号

国の重要文化財に指定されている朝倉神社の本殿(朝倉丙)
 新領主として土佐藩に入国した山内氏は、慶長六(一六〇一)年に……

292 高知城下町と春野(二)

あかるいまち2008年12月号

亀割の若一王子宮と同じ境内に祭られている山崎神社(春野町東諸木)
 寛永年代(一六二四〜四三)に入ると、江ノ口川などの河川改修に伴い、……

291 高知城下町と春野(一)

あかるいまち2008年11月号

南はりまや町二丁目に立てられている旧弘岡町の案内標識
 新領主として土佐藩に入国した山内氏は、慶長六(一六〇一)年に……

290 鯨油の防虫効用

あかるいまち2008年10月号

春野町西諸木の森神社にある「天政」の年号が記された手水鉢。
 九十九洋という異名をもつ土佐湾は、昔から鯨が回遊してくることで知られている。……

289 幻の年号「天晴(てんせい)

あかるいまち2008年9月号

藩主山内家によって直営された荒倉神社
 約三十年前、安芸市土居の知人から、同地の春日神社の境内に……

288 春野の荒倉神社(二)

あかるいまち2008年8月号

藩主山内家によって直営された荒倉神社
 荒倉神社には、狩猟の神である諏訪大明神が合祀(し)されている。……

287 春野の荒倉神社(一)

あかるいまち2008年7月号

二万人に引かれたといわれる手水鉢
春野町弘岡中の荒倉山のふもとには、荒倉神社が鎮座している。……

286 土佐のかつお節

あかるいまち2008年6月号

土佐國職人絵歌合 節切りの図
(高知市民図書館蔵)
 平安時代の制度等を記した『延喜式』には、土佐から中央政府に……

285 石灰と土佐(二)

あかるいまち2008年5月号

稲生橋(南国市)北詰にある徳右衛門の碑
文化年間(一八〇四〜一七年)に、阿波の徳右衛門が四国遍路の途中で……

284 石灰と土佐(一)

あかるいまち2008年4月号

尾根伝いに春野方面へかけて石灰石の発掘が進んだ。
写真は現在の荒倉山
 土佐における石灰製造は、慶長年間(一五九六〜一六一四年)に……

283 江戸時代の伊勢参宮

あかるいまち2008年3月号

往時の伊勢信仰を物語る伊勢神社(春野町西分)
 平成二十五年秋、伊勢神宮では二十年ごとに行われる六十二回目の式社遷宮を迎える。……

282 福岡孝弟と五箇条御誓文

あかるいまち2008年2月号

「福岡孝弟誕生地」の碑
 高知地方裁判所西角から南に入った歩道上に「福岡孝弟誕生地」の碑が建立されている。……

281 野中兼山と春野

あかるいまち2007年12月号

春野町の地図
 江戸時代初頭、仁淀川下流は東の吾川郡、西の高岡郡の間を貫流している大河で、……

280 西郷・木戸・板垣会見場跡

あかるいまち2007年11月号

東九反田公園にある記念碑
 東九反田公園内に「開成館跡西郷木戸板垣三傑会合之地」と刻記された記念碑がある。……

279 アーネスト・サトー浦戸へ

あかるいまち2007年10月号

浦戸大橋から臨む現在の浦戸湾

 慶応三年(一八六七年)七月の長崎で、イギリス人水夫殺人事件があった。……

278 昔の土佐相撲

あかるいまち2007年9月号

「野見宿弥相撲取り図」の絵馬
(仁井田神社所蔵)
 数年前に、県外の方から問い合わせをもらったことがある。……

277 板垣退助と相撲

あかるいまち2007年8月号

板垣退助邸跡に立つ記念碑
(萩町二丁目)

 近藤勝著『土佐と相撲』や、吉村速夫著『土佐の相撲』には、……

276 板垣退助と英信流

あかるいまち2007年7月号

板垣退助邸跡に立つ記念碑
(萩町二丁目)
 英信流については、『高知県歴史事典』の「長谷川流居合術」の条に、……

275 日光東照宮と板垣退助

あかるいまち2007年6月号

金谷ホテル入り口にある板垣像
(自由民権記念館提供)

 明治元年(一八六八年)の戊辰戦役の時、板垣退助の率いる土佐軍と……

274 川田龍吉のロマンス

あかるいまち2007年5月号

川田龍吉(1856〜1951)
(男爵資料館所蔵)
 高知市旭地区出身の川田龍吉は、明治時代に三菱関連会社に勤める。……

273 門田ピッケル

あかるいまち2007年4月号

坂本龍馬記念館に展示された門田ピッケル
(昭和30年代製秀岳荘所蔵)

 三月末まで、県立坂本龍馬記念館で「反骨農民画家・坂本直行展」が開催され、大好評であった。……


バックナンバー

▲このページの先頭へ

Kochi city