本文
高齢者支援課
新着情報
〔市民の方へ〕 高齢者福祉サービス
- 西部健康福祉センター
- 西部健康福祉センター・老人福祉センター等の貸室について
- 木村会館耐震壁補強及び大規模改修事業について
- お亡くなりになられた方の高齢者支援課に関する手続きについて
- 老齢者の障害者控除対象者認定書手続きの郵送申請について
- 高知くらしつながるネット(愛称Licoネット)をご活用ください
- 老齢者の障害者控除対象者認定書発行
- 家族介護用品支給事業
- 入浴補助用具の給付について
- 老人憩所・老人福祉センター・老人憩の家
- 高知市で実施しているおもな高齢者福祉サービス一覧
- 長寿手帳
- 在宅高齢者あんしん相談事業
- 緊急通報装置利用助成金交付事業
- 徘徊探知機の給付について
- 防火用品の給付について
- 寝具洗濯乾燥消毒サービス事業
- 配食サービス事業
- 訪問理美容サービス事業
- なごやか宅老事業
- 養護老人ホームへの入所
- 住宅改造助成事業
〔事業者向け〕 制度情報
- スプリンクラー整備,防災改修,水害対策強化,非常用自家発電・給水設備整備,ブロック塀等改修,換気設備設置に係る補助金の協議について
- 新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行に向けた準備チェック表
- 高齢者施設等向けの新型コロナウイルス関連情報
- 令和5年度高知市在宅高齢者配食サービス事業 委託事業者の募集について
- 社会福祉法人(高齢者福祉関係)の登録免許税非課税措置の証明願
- ★【事業者向け】新型コロナウイルス感染症に係る衛生用品の配布について
- 社会福祉施設等におけるノロウイルスの予防対策について
- 申請書様式(ケアマネージャー向け)
- 消費税の軽減税率制度について
- 有料老人ホーム関連情報等について
- インフルエンザ総合対策の推進について
- ヒアリに関する対応について
- 老人福祉法届出について
〔事業者の方へ〕基準等を定める条例
〔 そ の 他 〕 統計資料
〔そ の 他〕 高齢者支援課が管理する施設について
〔そ の 他〕 リンク集
〔市民・事業者の方へ〕厚生労働省からのお知らせ
連絡先
〒780-8571
高知市本町5丁目1-45 本庁舎 2階 207窓口(高齢者福祉担当・社会参加促進担当)
- 088-823-9441高齢者福祉担当
- 088-823-9441社会参加促進担当
Fax:088-823-9434(高齢者福祉担当・社会参加促進担当)
主な業務内容
高齢者福祉・介護予防支援に関すること