ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 広聴広報課 > 2024年03月号子育て応援隊(HTML) 

本文

2024年03月号子育て応援隊(HTML) 

子育て中の皆さんにお役立ち情報をお届けします。

※料金の表示のないものは無料です。

<子育てに関する問い合わせ先>

◆妊娠期から乳幼児期までの相談
母子保健課 Tel 855-7795

◆予防接種予診票の再発行
母子保健課 Tel 855-7795

◆夜間に病院へ行くか迷ったら
こうちこども救急ダイヤル #8000または Tel 873-3090

ヨネッツこうち春の短期スイミング教室

春休みに、苦手な泳ぎを克服しませんか。
(1)中・上級クラス
(2)水慣れ・初級クラス

【対象】
3歳(オムツが外れている)~中学生

【日時】
1期:3月27日(水)~29日(金)、
2期:4月3日(水)~5日(金)、
いずれも(1)9時半~10時半、(2)11時~12時

【場所】
ヨネッツこうち

【定員】
各期とも(1)8人(2)水慣れ12人、初級12人の合計24人(それぞれ先着)

【料金】
5,100円(各種割引あり)

【申込】
各期の前日までに、直接または電話で。火曜日は休館。

【ほか】
水着・水泳帽・タオル・ゴーグルをご持参ください。

申込先、詳しくは 〒781-0270 長浜6459
ヨネッツこうち Tel 841-2311

わんぱーくこうち ひな祭り プレゼント

プレイランドのチケット300円券を1人1枚プレゼント。

【対象】
小学生以下の女の子

【日時】
3月3日(日) 10時から

【場所】
わんぱーくこうちプレイランド(桟橋通6-9-1)

《先着50人です》

詳しくは 都市整備公社 Tel 834-1890

高知競輪場ファミリーイベント

絵本の店「コッコ・サン」による絵本の読み聞かせ会やお菓子のつかみ取りなど、親子で楽しめるイベントが盛りだくさんです。

【日時】
3月24日(日) 10時~16時

【場所】
高知競輪場2階 ファミリールーム(大原町45)

詳しくは 高知競輪場 Tel 833-2657

ひとり親家庭「新入学児童を祝う会」

マジックショーや交通安全教室を開催します。プレゼントもあります。

【対象】
ひとり親家庭の新小学1年生とその保護者

【日時】
3月24日(日) 10時~12時

【場所】
ソーレ5階 視聴覚室(旭町3-115)

【定員】
5組

【申込】
はがきに郵便番号・住所・親子の氏名(ふりがな)・電話番号を記入し、3月15日(金)必着で郵送。応募多数の場合は抽選。

【ほか】
お問い合わせは、月・金曜日(祝日を除く)の10時~14時。

申込先、詳しくは
〒780-0935 旭町2-22-47 第二サワダビル101
高知市青蘭会 Tel 872-8218

すくすく健康ひろば

出産・子育て応援 給付金

妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができるよう給付金を支給しています。支給額は、妊娠1回につき5万円、対象の出生児1人につき5万円です。対象の方には申請書を発送またはお渡ししています。要件など詳しくは、母子保健課HPまたは電話(Tel 855-7795)で。

お母さんの産後ケア

助産師の訪問型、助産所等への宿泊型、施設への通所型で、お母さんの心身ケア、乳房ケアと授乳指導、育児の助言・支援などを行っています。一人で抱え込まず、まずは相談してみませんか。詳しくは、母子保健課HPまたは電話(Tel 855-7795)で。

子どもの発達相談

保健師・心理士等が障害のあるお子さんや、言葉や発達に何らかの心配があるお子さんの相談をお受けし、必要に応じて関係機関と連携して支援します。詳しくは、子ども育成課に電話(Tel 823-9552)で。

内容 日時 場所 申し込み
妊産婦・子育て相談
はぐくみ
3月11日(月) いずれも
10時~11時半
西部健康福祉センター 不要
3月18日(月) 保健福祉センター
離乳食教室 3月8日(金) 10時半~12時 総合あんしんセンター 不要

スポーツに興味のある子どもたち&保護者の皆さん
スポーツ教室を開催します

申し込み方法・参加料など、詳しくは市スポーツ振興事業団HPをご覧ください。

対象 教室名 日程
(1)
新年中児・新年長児
キッズサッカー体験教室 4月24日(水)から毎週水曜日
16時~16時45分、全4回
(2)
新小学生
小学生バドミントン教室 4月5日(金)から毎週金曜日
17時15分~18時45分、全8回
(3)
泳ぎの苦手な新小学生
小学生水泳教室:
水泳を楽しもう
4月8日(月)から毎週月・木曜日
17時~18時半、全7回
(4)
新小学生
小学生テニス教室 4月9日(火)から毎週火曜日
17時半~18時半、全8回

※(1)5/8 (2)5/3 (3)4/29は休み。

※申し込み締め切りは、いずれも3月13日(水)21時必着で郵送または直接。希望者多数の場合は抽選。

申込先、詳しくは
〒780-8031 大原町158 市総合体育館 Tel 833-4061、
〒781-8125 五台山1736-1 くろしおアリーナ Tel 878-1150

妊娠・子育て中の皆さん
母子保健課の一部が移転します

母子健康手帳の交付や不妊治療助成事業等の窓口が、3月25日(月)に移転します。

【3月22日(金)まで】
総合あんしんセンター1階(丸ノ内1-7-45)

【3月25日(月)から】
本庁舎3階(本町5-1-45)

※東部・西部・北部子育て世代包括支援センターは変更ありません。

詳しくは 母子保健課 Tel 855-7795

新小・中学生の保護者の皆さん
新入学おめでとう!入学通知書を送付しています

市立小・中・義務教育・特別支援学校に、ことし入学するお子さんがいる家庭に、1月下旬に入学通知書を郵送しました。届いていない場合や、通知書にご不明な点があればご連絡ください。

【対象】
平成29年4月2日~平成30年4月1日に生まれたお子さん(新小学生)と、平成23年4月2日~平成24年4月1日に生まれたお子さん(新中学生)

就学援助制度
お子さんの就学について経済的な理由でお困りの方のため、学用品費・給食費などを公費で援助する制度です。ご希望の方は入学後、学校にご相談ください。

詳しくは 青少年・事務管理課 Tel 823-9468

子育てコラム ひよこ豆知識

《いきなりでなく少しずつ「慣らし保育」

「慣らし保育」とは、お子さんを初めて教育・保育施設(以下、園)に預けるときに、新しい環境に慣れるために一定の期間、短い時間から預け始め、少しずつ時間を延ばしながら園に通うことをいいます。

大人でも初めての環境で知らない人と一緒に過ごすときには不安やストレスを感じますね。お子さんにとってもそれは同じで、家族と離れて過ごすことへの不安や緊張は大人以上かもしれません。お子さんが無理なく集団生活をスタートできるようにしたいものです。

お子さんは園の職員に温かく受け入れられ、お友達と一緒に好きな遊びをして過ごすことで、「家族と離れても大丈夫、必ずお迎えに来てくれる」という経験をします。そのような日々を送りながら、毎日、朝ご飯を食べたら通う安心な場所であると、お子さんの心と身体が新しい環境に慣れていくことができます。

条件や園によって慣らし保育の期間は違いますが、段階を踏みながら2週間程度となっています。お子さんの安心のために慣らし保育で園生活を始めましょう。

(子ども・子育て相談支援員)