ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 広聴広報課 > 2023年11月号インフォメーション(HTML) 

本文

2023年11月号インフォメーション(HTML) 

編集室がピックアップした旬な情報をお届け!
詳しくは各ホームページをご覧ください。

今月のPick Up
高知県知事選挙・高知市長選挙に行こう!

投票時間は、鏡・土佐山地区は7時~18時、そのほかの地区は7時~20時です。

【投票日】
11月26日(日)

投票所入場券は、11月9日(木)から順次郵送します。

▶期日前・当日ともに投票所入場券がなくても投票できますが、投票所へお越しの際は、できるだけご自身の入場券を持参いただくようご協力をお願いします。

<今回の選挙に投票できる方>

次の(1)(2)の全てを満たす方

(1)平成17年11月27日以前に生まれた

(2)令和5年8月18日までに高知市に転入の届け出をし、引き続き居住している

※令和5年8月19日以降に、県内他市町村から高知市に転入した方や高知市から県内他市町村へ転出した方は、投票方法が異なります。詳しくは、選挙管理委員会HPをご覧いただくか、お問い合わせください。

<郵便投票もできます>

身体に重度の障害があるなど一定の要件に該当する方は、郵便で投票することができます。詳しくは、選挙管理委員会へお問い合わせください。

<投票日に予定のある方は期日前投票ができます>

お住まいの地域に関係なく、市内18カ所のいずれの期日前投票所でも投票できます。投票日当日に仕事や旅行などで投票できない方は、ぜひご利用ください。

※令和5年8月9日~18日に高知市へ転入の届け出をした方は、11月17日(金)まで市内で高知県知事選挙の期日前投票はできません。

期日前投票所 開設日 開設時間
選挙管理委員会
(たかじょう庁舎3階)
知事選挙のみ
▶11月10日(金)~19日(日)
知事・市長選挙
▶11月20日(月)~25日(土)
8時~20時
各ふれあいセンター(初月・一宮・高須・五台山・三里・大津・介良)、中山間地域構造改善センター、土佐山庁舎、春野公民館 11月20日(月)~25日(土) 9時~17時
高知大学 11月22日(水)・24日(金)
※11月23日(木・祝)は施設休館のため開設しません。
10時~17時
弥右衛門ふれあいセンター、自由民権記念館 11月21日(火)~25日(土) 9時~17時
イオンモール高知、イオン高知旭町店、フジグラン高知、サンシャインヴィアン 11月21日(火)~25日(土) 10時~19時

問い合わせ先 選挙管理委員会 Tel 823-9483

INFORMATION
市職員の給与等の状況をお知らせします

市職員の給与の状況や部門ごとの職員数などを掲載した「高知市人事行政の運営等の状況」を毎年度公表しています。詳しくは、人事課HPまたは情報公開・市民相談センター(本庁舎1階)でご覧ください。

■職員の給与

職員の給与は給料と手当で構成されています。その額は、民間企業との比較を基にした人事院からの改善勧告を参考に、国家公務員やほかの地方公共団体との均衡を図りながら決定されます。給料は職務などに応じて給料表に定められており、手当は各項目の要件に該当する場合の額で、それぞれ市の条例に基づいて支給されています。なお、令和4年度一般会計決算の歳出に占める給与を含む人件費の割合は、15.6%となっています。

▼人件費の決算状況(令和4年度)
歳出総額 約1,629億円
人件費
約254億円
(15.6%)
人件費以外
約1,375億円
(84.4%)

■特別職の給料・報酬等

市長・副市長の給料や市議会議員の報酬額は、学識経験者など10人で構成される高知市特別職報酬等審議会から市長への勧告に基づき、市議会で決定されます。市長・議長などの期末手当は、令和4年度は3.3カ月分で、加算措置については20%となっています。また、一般職員に支給されている勤勉手当は支給されていません。

(令和5年4月1日現在)
区分 月額
市長 107万5,000円
副市長 86万6,000円
議長 67万8,000円
副議長 61万5,000円
議員 58万5,000円

※平成26年4月~令和5年11月29日の間、上表の金額から市長は10%、副市長は5%減額しています。

▼職員数 (各年4月1日現在)
部門 職員数 対前年増減数
令和4年 令和5年
一般行政 1,705人 1,676人 29人
教育 320人 320人
消防 365人 360人 5人
上下水道 222人 223人 1人
その他 135人 131人 4人
合計 2,747人 2,710人 37人

※▲はマイナス。職員数は県からの派遣職員等を含み、定数外職員、会計年度任用職員、 特別職非常勤職員は除いています。

▼給与の仕組み (令和5年4月1日現在)

<毎月決まって支給されるもの>

【給料】

●職員1人当たりの平均給料月額の状況

◆一般行政職員
31万8,155円
(平均年齢41.8歳)

◆全職員
31万4,787円
(平均年齢41.5歳)

●一般行政職員の初任給および経験年数別・
学歴別平均給料月額の状況
区分 高校卒 大学卒
初任給 15万4,600円 18万5,200円
採用2年経過 16万4,100円 19万8,500円
経験年数10年 23万2,200円 26万4,868円
経験年数15年 27万1,167円 31万2,289円
経験年数20年 31万3,550円 36万1,164円

【扶養手当】

●配偶者・父母等6,500円

※行政職給料表の適用を受ける職員でその職務の級が8級であるものおよびこれに相当するものについては3,500円

●子1万円

※16~22歳の子1人につき5,000円加算

【住居手当】

●借家等の家賃額に応じて最高2万8,000円

【通勤手当】

●交通機関利用者は運賃に応じて最高5万5,000円

●自動車等の交通用具利用者は距離に応じて最高3万1,600円

<特別な職務等に就いたときに支給される主なもの>

【時間外勤務手当】

●正規の勤務時間以外に勤務したときに支給

※令和4年度は職員1人当たり平均月額3万207円支給

【特殊勤務手当】

●著しく特殊な勤務に就いたときに支給

※令和4年度は職員1人当たり平均月額5,330円支給

<一定の時期に支給されるもの>

【期末勤勉手当】

●毎年6月・12月に支給

※職務の級等による加算措置20%以内

【退職手当】

●退職時の勤続年数、退職理由等に応じて支給

問い合わせ先 人事課 Tel 823-9410

INFORMATION
第50回 11月は龍馬月間!龍馬まつり開催

11月15日は土佐が生んだ維新の英雄、坂本龍馬の誕生日。これを記念して、第50回となる龍馬まつりを開催します。最新の開催情報は市観光協会HPをご確認ください。また、11月19日(日)まで、坂本龍馬の横顔を間近で見られる「龍馬に大接近」も大好評開催中です。

【日時】
11月12日(日)
10時~16時

【場所】
桂浜公園(浦戸6)

《楽しいイベントが盛りだくさん!》

・オープニング(餅投げ)(10時から)

・よさこい鳴子踊り(10時35分から、13時半から)

・和太鼓演奏(11時から、13時55分から)

・50回記念クイズ大会(11時45分から、15時から)

ほかにもスタンプラリー、少年剣道大会、鳴子製作体験、「50」にちなんだ挑戦コーナーなどがあるよ!

問い合わせ先 市観光協会 Tel 823-4016

INFORMATION
11年ぶりに開催! 市民ミュージカル
Gift(ギフト) of(オブ) Life(ライフ)~にぎやかな植物園~

「みんなでつくるミュージカル」の呼び掛けの下に集まった約90人の出演者と、20人を超えるサポーターで創り上げる市民ミュージカルを上演します。ぜひお越しください。

<あらすじ>
舞台は現代の植物園。植物好きのお客さんや個性豊かなスタッフたちの中で、みんなとなじめずにいる新人職員の舞。そんな様子を見ていた植物たちは…。クリスマスの植物園で起こる、ちょっと不思議な物語。

【日時】
12月16日(土) 18時半開演
 ・17日(日) 14時開演

【場所】
かるぽーと大ホール(九反田2-1)

【料金】(未就学児無料)
一般 ▶ 前売券3,000円 当日券3,500円
学生 ▶ 前売券2,000円 当日券2,500円

※身体障害者手帳(1・2級)、療育手帳および精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は前売り料金の半額

※前売券は、かるぽーとミュージアムショップ、県民文化ホール、県立美術館ミュージアムショップほかで販売中。

問い合わせ先 市文化振興事業団 Tel 883-5071

INFORMATION
笑顔の写真を大募集!

好評をいただいている、あかるいまち1月号「笑顔の表紙」。皆さんの笑顔を、ぜひご応募ください(先着400人程度)

【応募期間】
11月1日(水) 14日(火)必着

【応募方法】
応募フォームまたは投稿者の(1)住所(2)氏名(3)電話番号(4)被写体の方の氏名──を記入し、画像データを電子メール(件名は「あかるいまち表紙写真」)に添付し送信するか、直接写真を郵送。

【応募先】
応募フォーム
電子メール ▶ kc-011600@city.kochi.lg.jp
郵送 ▶ 〒780-8571 本町5-1-45 広聴広報課

【応募条件】《年齢制限はありません!》

(1)市内在住の方の笑顔の写真

(2)画質1メガ以上のカラー写真(画像加工なし)。写真は例のように縦撮りのアップで、被写体は1枚につき1人

(3)応募は被写体1人につき1点

【注意事項】

(1)被写体の方の了承を得た上でご応募ください。掲載する位置(表紙・裏表紙)は選択できません。また、応募写真は返却できません。

(2)応募多数の場合や、内容が不適切と思われる写真は掲載できないことがあります。

問い合わせ先 広聴広報課 Tel 823-9446

Public Information
市の施策に関するお知らせ

<パブリックコメント>
(高知市市民意見提出制度)皆さんのご意見を募集します。

ご意見は日本語の文章で、住所・氏名・電話番号を記入し、郵送・FAX・電子メール・直接のいずれかでご提出ください。口頭および電話は不可です。書式の定めはありません。お寄せいただいたご意見は、市のHPで公表します(氏名等は公表しません)。ご意見に対する市の考え方や、ご意見を参考に計画案等を修正した場合は、その修正内容もお知らせします。ただし、個々のご意見には直接回答しません。

(1)第3期高知市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)

国のデジタル田園都市国家構想総合戦略の策定を受けて、第2期の方針を継承・発展させながら、取り組みの加速化を図るため、第3期高知市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)(計画期間:2024年度~2028年度の5年間)を策定することについて、広く意見を募集するものです。

▶(1)提出期間
11月2日(木)~12月1日(金)必着

▶(1)提出先
〒780-8571 本町5-1-45 政策企画課(本庁舎4階)
Tel 823-9407、Fax 823-9382、
メール kc-010900@city.kochi.lg.jp

(2)2016高知市緑の基本計画改定(案)

2016年に定めた高知市緑の基本計画の改定(案)について、広く意見を募集するものです。

(3)横堀公園再整備計画(案)

横堀公園の再整備計画(案)について、広く意見を募集するものです。

▶(2)(3)提出期間
いずれも11月8日(水)~12月5日(火)必着

▶(2)(3)提出先
いずれも〒780-8571 本町5-1-45 みどり課(本庁舎5階)
Tel 823-9469、Fax 823-9934、
メール kc-171200@city.kochi.lg.jp

◆計画案の配布場所
各提出先のほか、情報公開・市民相談センター(本庁舎1階)、各地域の窓口センター、各ふれあいセンター、各市民会館、こうち男女共同参画センター「ソーレ」で、それぞれ提出期間の開始日から公開・配布します。市のHPにも掲載します。