ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 広聴広報課 > 2019年11月号健康ひろば(HTML) 

本文

2019年11月号健康ひろば(HTML) 

健康ひろば(こども)

<(1)離乳食教室>

栄養士と歯科衛生士による離乳食と口の発達についての講話と試食(保護者のみ)を行います。11月7日(木)保健福祉センター、29日(金)総合あんしんセンターで。時間はいずれも10時半~12時。託児はありませんが、お子さんと一緒に参加できます。無料。申し込み不要。

詳しくは 母子保健課 TEL 855-7795

<(2)産後ケア事業>

出産後のお母さんの心身のケアや育児サポートを、助産師による自宅への訪問(訪問型)または助産所等への宿泊(宿泊型)により受けることができます。宿泊型の委託施設としては、これまでの「アニタ助産院(長浜)」に10月から「JA高知病院(南国市)」が加わりました。

対象は、市に住民登録がある産後4カ月未満のお母さんとその赤ちゃんで、家族から十分な支援が受けられず、体調不良や育児不安等がありサポートが必要な方。申請方法・支援内容等の詳細はお問い合わせください。

【ケア内容】
乳房ケアと授乳指導、育児の助言・支援(沐浴(もくよく)や赤ちゃんのお世話の仕方など)、お母さんの心身ケア、宿泊型はお母さんの食事の提供等。

【利用料】
〈訪問型〉 1回1,000円。市民税非課税世帯、生活保護世帯の方は免除。
〈宿泊型〉 1泊2日基本8,000円。市民税非課税世帯4,000円。生活保護世帯2,000円。延泊1日あたり半額。

【利用日数】
〈訪問型〉 原則1回。
〈宿泊型〉 通算7日間以内(分割利用可)。

詳しくは 母子保健課 TEL 855-7795

<(3)子育てひろば>

妊娠中の悩み事や育児に関する相談のほか、お子さんの身体測定、保護者同士の交流や情報交換もできます。

11月18日(月)10時~11時半、保健福祉センターで。無料。申し込み不要。母子健康手帳をお持ちください。

詳しくは 母子保健課 TEL 855-7795

<(4)子どもの発達に関する相談>

保健師・心理士等が障害のあるお子さんや、言葉や発達に何らかの心配があるお子さんの相談をお受けし、必要に応じて関係機関と連携して支援します。電話での相談は随時受け付けています。詳しくはお問い合わせください。

詳しくは 子ども育成課 TEL 823-9552

<(5)パパママ教室>

産後の体調管理や過ごし方、沐浴(もくよく)体験を行います。対象は市内在住で、初めての赤ちゃんを迎える妊娠25週以降のママ(妊婦さん)とパパ。

12月1日(日)9時半~11時半(受付9時から)、西部健康福祉センターで。定員先着15組。参加費無料。申し込みは11月18日(月)から電話で。受付時間9時~19時。

申込先、詳しくは 市コールセンター TEL 822-8111

<(6)パパママひろば>

妊娠期からの食生活や歯の健康管理、産後の育児に関する講話や沐浴体験、妊婦体験を行います。対象は市内在住の妊婦さんならどなたでも参加可(パートナーやご家族との参加もできます)。

12月15日(日)10時~12時(受付9時半から)、保健福祉センターで。定員先着50組。参加費無料。申し込みは11月25日(月)~電話で。受付時間9時~19時。

申込先、詳しくは 申込専用ダイヤル TEL 821-7880

健康ひろば(おとな)

<バランス食料理講習会>

生活習慣病予防のため食事を見直してみませんか。バランスの良い食事についてのお話と調理実習を食生活改善推進員(通称ヘルスメイト)が行います。

11月29日(金)10時から、保健福祉センター(塩田町18-10)で。定員先着20人。受講料300円。

申し込みは11月1日(金)~21日(木)、電話で。

申込先、詳しくは 健康増進課 TEL 803-8005

<人工授精の治療費助成>

助成額上限は1年度につき3万円。平成31年2月1日~令和2年1月31日に終了した治療に対して助成します。申請の受付は令和2年3月2日までです。申請方法など詳しくはお問い合わせください。

申込先、詳しくは 母子保健課 TEL 855-7795

<肝炎ウイルス検査>

過去に肝炎ウイルス検査を受けたことのない方を対象にB型・C型肝炎ウイルス検査を行います。

11月25日(月)14時~15時、保健所で。無料。予約制。委託医療機関では令和元年12月31日まで無料で検査が受けられます。

申込先、詳しくは 地域保健課 TEL 822-0577

ご存じですか? 「医薬品副作用被害救済制度」

病院で処方された薬や薬局で買った薬を正しく服用しても、副作用の起きる可能性があります。 

入院治療が必要なほど健康被害が生じた場合に、医療費や年金などの給付を行う公的な制度があります。それが「医薬品副作用被害救済制度」です。手続きの際には、医師の診断書等が必要となります。まずは救済制度相談窓口へご相談ください。

《暮らしに欠かせないお薬だから、ぜひ知ってほしい制度です。》

独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)

救済制度相談窓口
TEL 0120-149-931
電子メール kyufu@pmda.go.jp

詳しくは 地域保健課 TEL 822-0577へ

健康診査

検診種目 対象者 自己負担金
(1)
胃がん検診
(集団検診)バリウム検査
(個別検診)胃内視鏡検査
40歳以上の方
50歳以上の方(※1)
700円
3,300円
(2)
大腸がん検診
(集団検診・個別検診)
40歳以上の方 無料
(3)
胸部検診
(集団検診のみ)
(65歳以上は結核健診)
40歳以上の方 無料
(4)
乳がん検診
(個別検診)
40歳以上の女性(※1) 40歳代 1,350円
50歳以上 1,050円
(5)
子宮頸(けい)がん検診
20歳以上の女性(※1) 集団検診 600円
個別検診 1,200円
(6)
女性健診
(集団検診のみ)
20~39歳の女性
(託児あり)
1,400円
(7)
健康増進法健診
40歳以上の生活保護受給者 無料
(8)
成人歯周病検診
(個別検診)
年度内に40歳、50歳になる方 無料
(9)
後期高齢者健診
後期高齢者医療制度加入者 無料(※2)
(10)
高知市国保の特定健診
令和元年度中に40~74歳に
なる高知市国保加入者
無料(※2)

各検診とも、年度内に1回受診できます。

【※1】
胃内視鏡検査による胃がん検診、子宮頸がん検診、乳がん検診は、2年に1回の受診となります。胃内視鏡検査による胃がん検診を受診した翌年度は、胃がん検診を受診することはできません。

【※2】
今年度の受診券は6月上旬に発送しました。4月以降に加入した方や、今年度75歳になる方で受診希望の方はご連絡ください。

●(1)~(6)の自己負担金は、生活保護等受給中の方・市民税非課税世帯の方は無料になります。申し込み時にお知らせください。

●高知家健康パスポート用ヘルシーポイントシールを健診結果通知に同封します。

●健診結果の見方などの相談は保険医療課管理係 TEL 823-9358へ。来所相談者にはヘルシーポイントシールを提供します。

詳しくは
(1)~(8)は健康増進課 TEL 803-8005へ
(9)は保険医療課後期高齢者医療係 TEL 823-9380へ
(10)は保険医療課給付係 TEL 823-9359へ

12月集団検診

<申し込みは11月6日(水)8時半から(12時~13時を除く)>

申し込みは電話で。ただし、聴覚・言語障害のある方はファクス(823-8020)、郵送での申し込みも可能ですので、ご連絡ください。専用の申込用紙を送付します。検診種目ごとに定員に達し次第締め切ります。

申込先、詳しくは 健康増進課 TEL 803-8005へ

検診日 会場 大腸 胸部 子宮 女性
12/5(木) 保健福祉センター(塩田町) (1) (1) (1)    
6(金) 高知県総合保健協会(桟橋通)   (5) (5)    
12(木) 保健福祉センター       (3) (4)
13(金) 高知県総合保健協会   (5) (5)    
19(木) 木村会館(旭町3丁目) (2) (2)(6) (6)    
20(金) 高知県総合保健協会   (5) (5)    

〈検診日の受付時間〉
(1)8:30~10:30
(2)9:00~10:30
(3)10:30~11:30
(4)13:00~15:00
(5)13:30~14:30
(6)14:00~15:00

世界エイズデーキャンペーン2019
「UPDATE! 話そう、HIV/エイズのとなりで ~検査・治療・支援~」

12月1日は世界エイズデーです。日本では、平成30年に新たなHIV感染者が921件、エイズ患者は367件(高知県ではHIV感染者が4人、エイズ発症者が4人)報告されています。HIVの感染経路の約8割が性的接触によるものです。予防せずに性行為を行えば、誰もが感染する可能性があります。HIVに感染し、免疫機能が低下する事でかかるさまざまな病気の総称がエイズです。HIV感染に早く気付いて適切な治療を受ければ、エイズ発症を抑えて今までどおりの生活を続けることができます。感染の有無は、HIV抗体検査で分かります。決して他人事ではありません。この機会に一度検査を受けてみませんか。

<エイズ(HIV)・梅毒検査>

《無料・匿名》

【定期】
毎週月曜日(祝日は除く)15時半~16時半(予約不要)

【夜間】
第3月曜日(祝日の場合は第4月曜日)17時半~18時半
(予約制で当日16時まで予約受け付け・定員6人)

【場所】
総合あんしんセンター2階(丸ノ内1-7-45)

※正確な検査結果をお返しするため、感染に心当たりのある日から8週間以上たってから検査をお受けください。

申し込み、詳しくは エイズ相談専用電話 TEL 822-0477へ

エイズ予防啓発パネル展
無料のパンフレット、グッズもあります。
【日時】 11月21日(木)~12月6日(金)
【場所】 丸ノ内仮庁舎掲示板(1階)
【日時】 11月21日(木)~12月25日(水)
【場所】 総合あんしんセンター1階
世界エイズデー特別夜間検査 【日時】 12月4日(水)17時~19時
【場所】 総合あんしんセンター2階
《無料・匿名 予約不要》

詳しくは 地域保健課 TEL 822-0577へ