本文
2019年6月号募集(HTML)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
市職員採用資格試験(上期)
試験日は6月23日(日)。申込期限は6月7日(金)。詳細は5月21日(火)から配布中の試験案内をご覧ください。
申込先、詳しくは人事課 TEL 823-9410
高知商業高等学校教員の募集
「国語」「理科」の教員を募集します。
対象は昭和45年4月2日以降に生まれた方で、当該教科の高等学校教諭普通免許状所有者、または令和2年3月31日までに同免許状取得見込みの方。
出願期間は6月3日(月)~28日(金)。一次審査は7月26日(金)。二次審査は8月31日(土)。願書は学校教育課で配布中。学校教育課のホームページからもダウンロードできます。
申込先、詳しくは学校教育課 TEL 823-9479
「キッズフリーマーケット2019」出店者の募集
子どもだけのフリーマーケット出店者を募集。着られなくなった洋服や使わなくなったおもちゃなどを、本物のお金で売り買いし、モノの価値やお金の大切さを楽しみながら学びます。
対象は小学3~6年生(3年生以上と一緒であれば、1・2年生も参加可)。
7月7日(日)かるぽーと7階第1・2展示室で。募集数110ブース。参加費1ブース300円。
申し込みは、かるぽーとのホームページの応募フォームまたははがきに郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・性別・学校名・学年・保護者氏名(ふりがな)・電話番号・複数人で参加希望の場合はその人数を明記し、6月7日(金)必着で郵送。希望者多数の場合は抽選。
申込先、詳しくは
〒781-9529 九反田2-1 市文化振興事業団「キッズフリーマーケット」係 TEL 883-5071
放課後児童クラブ支援員の募集
放課後児童クラブで、遊びや生活の支援を行っていただく方を10人程度募集します。
対象は60歳未満の方で、教諭・保育士等の資格を持ち、児童の健全育成に関心のある方。
申込期間は6月3日(月)~21日(金)。一次試験は7月7日(日)。募集案内は子ども育成課で配布中。
申込先、詳しくは子ども育成課 TEL 823-9482
成人式アイデア委員の募集
心に残る成人式にするためのアイデア委員を10人程度募集します。
対象は市内在住の18歳~30歳の方。
委員会は6月13日(木)19時~21時、市青年センターで。
申し込みは6月1日(土)~8日(土)、電話で(日・月曜日は休み)。
申込先、詳しくは生涯学習課 TEL 821-9215
「平和への思い」作品の募集
「平和」をテーマに作品を募集します。
【対象】
小学5年生~中学3年生。
【作品部門】
毛筆(半紙に学校名・学年・氏名を記入)、まんが・イラスト(A4~B4サイズの用紙に1コマから4コマまで)、標語(形式は自由)
【応募方法】
学校名・学年・氏名を添えて、6月14日(金)16時までに持参または郵送(必着)で。毛筆、まんが・イラスト部門は各部門1点まで。標語部門は3点まで。複数部門への参加は可。未発表の作品に限ります。
【賞品】
入賞者には図書カードを贈呈。入賞者は7月上旬に市のホームページに掲載。
申込先、詳しくは
〒780-8571 本町5-1-45 総務課国際平和・文化担当 TEL 823-9955
特定公共賃貸住宅入居者の募集
【団地名】
鏡畑川1戸
申込案内書を6月3日(月)~25日(火)に、市営住宅管理センター(南別館5階)、市民案内(丸ノ内仮庁舎1階)、情報公開・市民相談センター(本町仮庁舎1階)、各地域の窓口センターで配布。
申し込み受け付けは6月17日(月)~25日(火)の9時~16時半、市営住宅管理センター(南別館5階本町5-6-13)または鏡地域振興課(鏡小浜7)へ直接。
申込先、詳しくは市営住宅管理センター TEL 823-9067
令和元年度第1回市営住宅入居者の募集
申込案内書を6月3日(月)~18日(火)に、市営住宅管理センター(南別館5階)、市民案内(丸ノ内仮庁舎1階)、情報公開・市民相談センター(本町仮庁舎1階)、各地域の窓口センターで配布。
申し込み受け付けは6月17日(月)・18日(火)の9時~16時半、南別館7階701会議室(本町5- 6- 13)へ直接。
種別 | 募集団地 | 目的 | 戸数 |
---|---|---|---|
改良 | 北竹島町 | 一般世帯 | 1 |
公営 | 比島町北 | 一般世帯 | 1 |
三里十津北 | 一般世帯 | 1 | |
鴨部 | 一般世帯 | 1 | |
鏡川 | 一般世帯 | 1 | |
北竹島町 | 一般世帯 | 1 | |
高齢者世帯 | 1 | ||
単身者 | 1 | ||
若草町西 | 一般世帯 | 1 | |
高齢者世帯 | 1 | ||
百石町 | 一般世帯 | 1 | |
高齢者世帯 | 1 | ||
比島町 | 一般世帯 | 1 | |
鏡川町 | 一般世帯 | 1 | |
東石立町(新築) | 一般世帯 | 2 | |
新本町東 | 子育て世帯 | 1 | |
潮江 | 母子・父子世帯 | 1 | |
横浜 | 障害者世帯 | 1 | |
鏡中山 | 一般世帯 | 1 | |
土佐山高川第一 | 一般世帯 | 1 | |
土佐山西川 | 一般世帯 | 1 | |
コミ | 昭和町 | 単身者 | 2 |
潮江第一 | 一般世帯 | 1 | |
潮江第二 | 単身者 | 2 | |
潮江第三 | 一般世帯 | 1 | |
栄田町 | 一般世帯 | 1 | |
車イス世帯 | 1 |
申込先、詳しくは市営住宅管理センター TEL 823-9067