本文
2019年6月号講座&教室(HTML)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
障害のある方のパソコン講習
~初心者向け基礎コース~
対象は市内在住で18歳以上の障害のある方。
7月2日(火)~8月1日(木)の火・木曜日、18時半~20時半。障害者福祉センター(旭町2-21-6)で。全10回。定員先着6人。受講料無料。教材費2,000円。
申し込みは6月3日(月)~28日(金)、障害者福祉センター2階へ直接(教材費を添えて)。土・日曜日は休み。
申込先、詳しくは障害者福祉センター TEL 873-7717
ヘルスメイト養成研修
健康づくりや食育推進のための活動に取り組む高知市食生活改善推進員(通称ヘルスメイト)の養成研修を実施します。
対象は市内在住の方で、研修カリキュラムの9割以上に参加でき、研修修了後ヘルスメイトとして地域で市民対象の講習会やイベント等のボランティア活動ができる方。
7月4日(木)・10日(水)・31日(水)、8月7日(水)総合あんしんセンター( 丸ノ内1-7-45)、7月18日(木)・25日(木)、8月2日(金)保健福祉センター( 塩田町18-10)で。全7回。定員20人。参加費無料(高知市食生活改善推進協議会の入会費1,000円とエプロン代1,000円が別途必要)。
申し込みは6月12日(水)~19日(水)、電話で。
申込先、詳しくは健康増進課 TEL 803-8005
点訳ボランティア養成講座
活字図書の利用が困難な方のために、点訳ボランティアを養成します。図書製作にはパソコンを使用します。
対象は講座終了後、継続してボランティア活動ができる方。
6月29日(土)から約1年間(直接講座11回と通信講座約40回)、オーテピア高知声と点字の図書館会議室で。定員15人。受講料無料(テキスト代1,500円程度別途必要)。
申し込みは6月1日(土)~16日(日)9時半~20時、申込書を高知声と点字の図書館(追手筋2-1-1)に本人が持参ください。簡単な面接を行います。ただし、土・日曜日は18時まで、月曜日は除く。
申込先、詳しくは高知声と点字の図書館 TEL 823-9488
情報活用能力育成セミナー
~プログラミング的思考のススメ~
タブレット端末やノート型パソコンを使用し、プログラミング教材を活用した論理的思考力の養成や、課題解決に協働で取り組む姿勢の習得など、これからの就職に生かせる能力の向上を支援します。就労支援員による、就職に関する相談や職業紹介も行います。
対象は、50歳未満で6カ月以内に就職をめざす求職者。セミナーは全10回で、7月末~8月末開催。定員10人。受講料無料。
申し込みは6月24日(月)から。詳しくは産業政策課のホームページをご覧ください。
詳しくは産業政策課 TEL 823-9456
市スポーツ振興事業団グループ
スポーツ教室
申し込みは往復はがきに希望する教室名・住所・氏名・年齢・性別・電話番号(小学生・幼児は学校名・学年・保護者名)を明記し 郵送するか、所定の申込用紙で窓口へ直接。締め切りは(1)~(3)は6月17日(月)、その他は7月3日(水)必着。希望者多数の場合は抽選。
教室名 | 対象 (運動可能な方) |
開催日程 | 開催場所 | 定員 | 参加費 |
---|---|---|---|---|---|
(1) ナイトピラティス教室(1期) |
成人 | 7/8(月) ~9/9(月) 毎週月曜日 19時15分 ~20時45分 全8回 ※7/15 ・8/12休み |
くろしおアリーナ | 25人 | 4,800円 |
(2) キッズコーディネーション 教室 |
年中児・年長児 | 7/2(火) ~8/27(火) 毎週火曜日 15時45分 ~16時半 全8回 ※8/13休み |
市総合運動場 | 15人 | 3,300円 |
(3) 幼児水慣れ教室 (1期) |
年長児 | 7/10(水) ~31(水) 毎週水曜日 16時 ~16時45分 全4回 |
くろしおアリーナ | 10人 | 1,600円 |
(4) 夏休み小学生 サッカー体験教室 (初心者クラス) |
サッカー初心者の 小学1~4年生 |
7/22(月) ~8/19(月) 毎週月曜日 11時 ~12時 全4回 ※8/12休み |
市総合運動場 | 20人 | |
(5) 夏休み小学生 サッカー教室 (スキルアップクラス) |
サッカーチームに 所属する 小学3~6年生 |
7/29(月) ~8/26(月) 毎週月 ・木曜日 9時15分 ~10時45分 全8回 ※8/12休み |
3,300円 | ||
(6) 夏休み小学生 スポーツ教室 |
小学生 | 7/22(月) ~8/19(月) 毎週月 ・木曜日 14時 ~15時半 全8回 ※8/12休み |
東部総合運動場 | ||
(7) 夏休み小学生 ニュースポーツ体験教室 |
7/31(水) ~8/21(水) 毎週水曜日 15時半 ~16時半 全4回 |
針木運動公園 | 1,600円 |
申し込みは6月7日(金)9時から市総合体育館またはくろしおアリーナ窓口で直接、または電話で。定員になり次第受け付け終了。
教室名 | 対象 (運動可能な方) |
開催日程 | 開催場所 | 定員 | 参加費 |
---|---|---|---|---|---|
(8) ふれあいサッカー体験DAY |
小学生と保護者 | 7/7(日) 9時半 ~11時 ※予備日7/14(日) |
土佐山運動広場 | 10組 | 無 料 |
(9) カポエイラ体験DAY |
小学1年生以上 ※大人の参加も可能 |
7/7(日) 13時 ~14時半 |
市総合体育館 | 50人 | 300円 |
(10) 第10回スポーツ鬼ごっこ 体験DAY |
7/21(日) 10時 ~11時半 ※10人未満の場合開催中止 |
市総合運動場 | なし | ||
(11) 第7回 アーティスティックスイミング 体験DAY |
泳げる小・中・高校生 ※男子も可能 |
7/24(水) 14時 ~15時半 |
くろしおアリーナ | 30人 | 無 料 |
申込先、詳しくは
〒780-8031 大原町158 市総合体育館 TEL 833-4061
〒781-8125 五台山1736-1 くろしおアリーナ TEL 878-1150へ
犬・猫の飼い方講習会
犬や猫を飼い始める方や、すでに飼っている方を対象とした「犬・猫の飼い方講習会」を行います。事前申し込み不要。講習会の内容は(1)「動物の法律について」(2)「動物の病気について」(3)「動物のしつけについて」(4)「災害に備えて」。 ※講習会へ参加の際は公共交通機関をご利用ください。 ※講習会へ犬・猫を連れてくる必要はありません。
開催日 | 時間 | 会場 | 連絡先 |
---|---|---|---|
6月23日(日) | 10時~12時 | オーテピア4階研修室 (追手筋2-1-1) |
高知県食品・衛生課 TEL 823-9673 |
7月28日(日) | |||
7月11日(木) | 13時半~15時半 | 総合あんしん センター2階 (丸ノ内1-7-45) |
保健所生活食品課 TEL 822-0588 |
8月8 日(木) | |||
9月8 日(木) | 10時~12時 | ||
10月10日(日) | 13時半~15時半 | ||
11月10日(木) | 10時~12時 | ||
12月12日(日) | 13時半~15時半 |
詳しくは生活食品課 TEL 822-0588へ
地域公民館講座 市民学校
対象は市内在住または在勤の16歳以上の方。いずれの講座も申し込み後の取り消しによる受講料、教材費の払い戻しはいたしません。朝倉ふれあいセンターの『パソコン教室「デジカメ画像入門」』は、パソコンとデジカメを持参でき、文字入力とマウス操作ができる方が対象です。詳しくは、生涯学習課ホームページをご覧いただくか、各開催場所へお問い合わせください。日・月曜日、祝日は休み。
講座名 | 講師 | 開催日時 | 開催場所 (申込先) |
申込日時・方法 | 定員 (先着) |
受講料 (教材費) |
---|---|---|---|---|---|---|
みんなでロコモ対策シリーズ ~呼吸で変わる!呼吸で鍛える!“腰力”~ |
大野 和弘 (フレッククラブ健康運動指導士) |
6/28(金) 10時 ~11時半 |
大津ふれあい センター TEL 866-2311 |
6/7(金) 9時~ 直接または電話 |
15人 | 無料 |
米粉パン作り教室 | 清水 一郎 (パン工房フォンティーヌ) |
7/3(水) 9時半 ~12時半 |
6/12(水) 9時~ 直接または電話 |
10人 | 無料 (1,100円) |
|
シニア健康体操教室 | 中村 美帆 (健康運動指導士) |
7/16(火) 10時 ~11時半 |
介良ふれあい センター TEL 860-0301 |
6/25(火) 9時~ 直接または電話 |
15人 | 無料 |
和食料理教室 | 小谷 真人 (RKC調理製菓専門学校) |
7/10(水) 10時~13時 |
布師田ふれあい センター TEL 845-1305 |
6/19(水) 9時~ 直接または電話 |
10人 | 無料 (800円) |
ストレッチ体操教室 「ゆったりたりストレッチ」 |
横山 幸子 | 6/22(土) 10時 ~11時半 |
浦戸ふれあい センター TEL 842-2405 |
6/1(土) 9時~ 直接または電話 |
12人 | 無料 |
「健美操」教室 | 中村 美帆 (健康運動指導士) |
7/3(水) 10時 ~11時半 7/10(水) 13時半 ~15時 |
鴨田ふれあい センター TEL 844-3238 |
6/12(水) 10時 ~11時 直接 (定員に達しない場合 11時から電話申込も可) |
20人 | 1,000円 (無料) |
和食料理教室1 | 小谷 真人 (RKC調理製菓専門学校) |
6/27(木) 10時 ~13時 |
朝倉ふれあい センター TEL 844-1424 |
6/6(木) 10時 ~11時 直接 (定員に達しない場合 11時から電話申込も可) |
10人 | 無料 (800円) |
パソコン教室 「デジカメ画像入門」 |
角 一敏 | 7/2(火) ~5(金) 全4回 13時半 ~15時半 |
6/11(火) 10時 ~11時 直接 (定員に達しない場合 11時から電話申込も可) |
10人 | 2,000円 (無料) |
|
パン作り教室1 | 車 春恵 | 7/9(火) 13時半 ~15時半 |
6/18(火) 10時 ~11時 直接 (定員に達しない場合 11時から電話申込も可) |
10人 | 無料 (600円) |