ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
検索
メニュー
本文へ
Foreign Language
文字サイズ・色合い変更
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
閉じる
防災・災害情報
緊急医療案内
くらしの情報
観光情報
事業者向け情報
市政情報
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
よくある質問と回答
トップページ
>
組織一覧
>
鏡地域振興課
鏡地域振興課
本文
鏡地域振興課
印刷ページ表示
ページ内目次
地域振興
中山間地域の移住・定住
鏡地域の施設
鏡地域の景勝地
森林保全・環境貢献
林業振興
電源立地地域対策交付金事業
山地災害危険地区
連絡先
新着情報
現在、掲載されている情報はありません。
地域振興
鏡地区の地域計画について
かがみ暮らし体験滞在施設「しいの木」の調理・交流室 貸出しについて
中山間地域の移住・定住
かがみ暮らし体験滞在施設「しいの木」の利用について
高知市中山間地域空き家情報バンク制度(高知市土佐山地域振興課ホームページ)
鏡地域の施設
鏡むらの店 万々店
鏡文化ステーションRIO(リオ)
高知市中山間地域構造改善センター
鏡吉原ふれあいの里
鏡むらの店 リオ店
市民農園(高知市土佐山地域振興課ホームページ)
鏡地域の景勝地
土佐鏡湖公園
焼野の森(高知市観光振興課ホームページ)
吉原地区(高知市観光振興課ホームページ)
雪光山(高知市観光振興課ホームページ)
平家の滝(高知市観光振興課ホームページ)
森林保全・環境貢献
オフセット・クレジット購入で,龍馬も泳いだ鏡川の源流の森を守ろう!
林業振興
森林所有者の皆さまへ(間伐の補助金制度のお知らせ)
令和3年度高知市森林情報管理システム整備業務に係る公募型プロポーザルへの質疑及び回答について
森林環境譲与税について
林地台帳制度について
森林を伐採する場合の届出について(お知らせ)
森林の土地の所有者届出制度が平成24年4月からスタートしました
電源立地地域対策交付金事業
電源立地地域対策交付金事業について
山地災害危険地区
山地災害危険地区について
連絡先
〒781-3102
高知市鏡小浜7
鏡庁舎
088-896-2001
直通
Fax:088-896-2004
メールでのお問い合わせはコチラ
主な業務内容
林業,市有林,中山間地域構造改善センターの運営管理に関すること。
このページを一時保存する
このページを一時保存する
保存したページをすべて削除する