市商News 2025

 高知商業高校での出来事を月ごとに紹介いたします。
生徒たちの奮闘・喜び・戸惑・決意などを伝えていけたらと思っています

 

6月号

 生徒の活躍をお知らせします。

第58回 高知県高等学校
ワープロ競技大会 団体4連覇
ワープロ部

令和7年6月1日(日) 
伊野商業高等学校

 第58回高知県高等学校ワープロ競技大会が伊野商業高校で開催され、次の結果となりました。

● 団体 優勝

● 個人
2位 甲藤さくら(3年)・岡林 陽向(1年)
3位 青木琴衣(3年)・岡林莉乃(2年)

 ワープロ競技はWordの文章を10分間打ち続け、打数の多い順で順位が決まるシンプルな競技で、団体戦で優勝すべく日々練習を積み重ねています。他校との大接戦とはなりましたが、4連覇を果たし、7月23日に徳島県で行われる四国大会へ、そして、7月29日に東京で行われる全国大会への出場を決めることができました。

ワープロ部 表彰式の様子 ワープロ部員 練習の様子 団体優勝したワープロ部員

高知県高等学校
ビジネス計算競技大会
高知県予選通過
珠算電卓部

令和7年6月7日(土) 
高知商業高等学校

 令和7年度高知県高等学校ビジネス計算競技大会が行われました。珠算電卓部の結果は以下のとおりです。この大会は、四国大会・全国大会の高知県予選となっており、珠算・電卓ともに団体で全国大会出場、四国大会には部員全員の出場が決定しました。

● 珠算競技
団体優勝
(片岡光里・山下凜・髙橋颯馬)
個人優勝
 片岡光里  2位 山下凜・髙橋颯馬

● 電卓競技
団体優勝
(Aチーム:丸岡璃音・片岡悠人・宮地結花)
団体3位
(Cチーム:大村彩心・乾芹羽・合田夢叶)
個人優勝 片岡悠人  
2位 大村彩心・宮地結花  
3位 丸岡璃音

珠算電卓部 大会の様子 珠算電卓部 表彰式の様子 活躍した珠算電卓部員

第34回
全国まんが甲子園予選通過
コミックアート部

令和7年6月13日(金) 
オンライン応募

 6月13日に予選審査及び審査結果の発表があり、本選大会への出場が決定しました。
応募184校中、33校に入り(うち3校は外国枠)、連続8年目の出場となります。
本選は、8月2日(土)・3日(日)、かるぽーとにて開催され、次の5人で戦います。

3年 片岡莉杏、澤田愛海、荒井いぶき 2年 笹内芽依、住岡凛々子

画像は、予選テーマ「カスタマイズ」の作品です。

コミックアート部の生徒たち 予選テーマの作品

第66回 
四国高等学校弓道選手権大会
男子団体優勝 弓道部

令和7年6月14日(土)・15日(日)
鳴門・大塚スポーツパーク弓道場

 6月14日(土)・15日(日)の2日間、弓道の四国大会が開催され、男子弓道部が本校弓道部史上初の団体優勝を果たしました。これにより女子団体と並んで、男女でインターハイの出場権を手にしました。決して本調子とは言えない選手もいましたが、勝負所で本大会最大的中を出すなど、素晴らしい集中力、勝負強さを見せました。

弓を引く写真は優勝に最も貢献した濱口選手です。

男子弓道部の生徒たち 弓道部の生徒たち 優勝に貢献した選手

第78回 四国高等学校
バレーボール選手権大会
準優勝 男子バレーボール部

令和7年6月14日(土)・15日(日)
愛媛県立総合運動公園体育館

 6月14日(土)・15日(日)に愛媛県松山市にある「愛媛県立総合運動公園体育館」にて上記大会が行われ、本校男子バレーボール部が準優勝しました。
 強豪が揃うなか「37年ぶりの優勝」を目指し大会に臨みましたが、残念ながら決勝でフルセットの末、敗退となりました。今大会の課題を残り1ヵ月で克服し、インターハイで「より多くの試合」が出来るよう、日々精進して参ります。引き続き応援のほど、よろしくお願いします。

試合の様子 男子バレーボール部員たち

女子5000m競歩で
インターハイ出場決定!
陸上競技部

令和7年6月14日(土)~16日(月)
松山市ニンジニアスタジアム

 6月14日(土)から6月16日(月)の3日間、松山市のニンジニアスタジアムにて第78回四国高等学校陸上競技対抗選手権大会兼第78回全国高等学校陸上競技対抗選手権大会四国地区予選会が開催されました。
 本校陸上競技部からは県予選を勝ち抜いた9名の選手が出場しましたが、女子5000m競歩で2年生の金谷紗奈選手が3位となり、7月25日から広島市で開催されるインターハイへの出場が決定しました。また、男子3000m障害に出場した3年生の小石優太選手が予選を突破し、決勝のレースでは惜しくもインターハイ出場とはなりませんでしたが健闘しました。引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

インターハイ出場決定した選手

第74回 四国高等学校
ソフトボール選手権大会
第3位 女子ソフトボール部

令和7年6月16日(月) 
徳島県吉野川北岸運動広場

 6月16日(月)に徳島県の吉野川北岸運動広場(ソフトボール場)で行われた四国大会で3位になりました。悪天候とグラウンドコンディションの悪さによる試合の延期。それに加えて、急激な気温の上昇によりさらに厳しい環境でした。
 県体1位で通過した高知商業は2回戦からの出場となり、初戦では3時間超えの肉体的にも精神的にも厳しい試合となりました。その試合を勝ち切り、四国大会第3位の成績を獲得しました。応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします!

女子ソフトボール部員たち

ビーチバレー連覇!
高知県代表決定!

令和7年6月22日(日) ヤ・シィパーク

 6月22日(日)に香南市にある「ヤ・シィパーク」にて令和7年度 高知県高等学校ビーチバレーボール選手権大会兼第24回 全日本ビーチバレー高校男子選手権大会 高知県予選兼令和7年度 国民スポーツ大会ビーチバレーボール高知県代表選手選考会が行われ、本校男子バレーボール部が優勝・準優勝しました。昨年に引き続き「連覇」を達成し、7月に徳島県で開催されます「国民スポーツ大会 四国ブロック予選」、8月に行われます「第24回 全日本ビーチバレー高校男子選手権大会」へ高知県代表として参加いたします。引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

試合の様子 活躍した生徒たち

四国大学で情報技術を学ぶ
情報マネジメント科3年

令和7年6月30日(月) 四国大学

 情報マネジメント科3年生が、プロジェクションマッピングに必要な知識技術の習得のため、徳島県にある四国大学を訪問しました。習得した技術を使って、12月に「龍馬生誕190周年イベント」高知市役所でプロジェクションマッピングを投影します。

訪問する様子 訪問する様子