ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 広聴広報課 > 2024年04月号子育て応援隊(HTML) 

本文

2024年04月号子育て応援隊(HTML) 

子育て中の皆さんにお役立ち情報をお届けします。

※料金の表示のないものは無料です。

<子育てに関する問い合わせ先>

◆妊娠期から乳幼児期までの相談
母子保健課 Tel 855-7795

◆出産・子育て応援給付金
母子保健課 Tel 855-7795

◆子どもの予防接種
[4月1日から変更]
地域保健課 Tel 821-6514

◆夜間に病院へ行くか迷ったら
こうちこども救急ダイヤル #8000または Tel 873-3090

ひとり親家庭 春のバス旅行

バスに乗って、さぬきこどもの国(高松市)へ出掛けませんか。

【対象】
ひとり親家庭の皆さん

【日時】
4月28日(日)8時~18時

【料金】
1家族3,000円。観覧料等は自己負担。

【定員】
60人(希望者多数の場合は抽選)

【申込】
はがきに郵便番号・住所・電話番号・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢を明記し、4月15日(月)必着で郵送。結果は4月18日(木)ごろ郵送予定。

【ほか】
雨天決行。はりまや橋観光バスターミナルに集合。昼食は各自持参。

※お問い合わせは月・金曜日の10時~14時。

申込先、詳しくは 〒780-0935 旭町2-22-47
第二サワダビル101 高知市青蘭会 Tel 872-8218

カブトムシの飼い方教室

飼い方教室の後、参加者にはカブトムシの幼虫(持ち帰り用の容器入り)をプレゼントします。飼い方を学んで、カブトムシを成虫に育ててみませんか。

【対象】
12歳以下のお子さん

【日時】
4月29日(月・祝)
(1)9時10分から
(2)9時40分から
(3)10時10分から

【場所】
わんぱーくこうち 展示学習室(桟橋通6-9-1)

【定員】
各回先着30人

【ほか】
当日9時から、整理券をわんぱーくこうちアニマルランド入り口案内所前で配布します。

お知らせ・イベント情報

詳しくは わんぱーくこうちアニマルランド Tel 832-0189

すくすく健康ひろば

<市に転入した子どもの予防接種>

市に転入した20 歳未満の方宛てに、予防接種手続きについてのお知らせを送付しています。転入前市区町村の予診票は使用できません。新たに予診票を発行しますので母子健康手帳をご持参の上、地域保健課へお越しください。詳しくは、地域保健課に電話(Tel 821-6514)で。

お母さんの産後ケア

助産師の家庭訪問や、施設への宿泊や通所で、お母さんの心身ケア、乳房ケアと授乳指導、育児の助言・支援などを行っています。1人で抱え込まず、まずは相談してみませんか。詳しくは、母子保健課HPまたは電話(Tel 855-7795)で。

子どもの発達相談

保健師・心理士等が、障害のあるお子さんや、言葉や発達に何らかの心配があるお子さんの相談をお受けし、必要に応じて関係機関と連携して支援します。電話での相談も随時受け付けています。詳しくは、子ども育成課に電話(Tel 823-9552)で。

内容 日時 場所 申し込み
妊産婦・子育て相談
はぐくみ
4月22日(月)
10時~11時半
保健福祉センター 不要
離乳食教室 4月12日(金)
10時半~12時
総合あんしんセンター 不要
パパママ教室 4月13日(土) いずれも10時~12時 いずれも保健福祉センター 4月13日(土)実施分は4月3日(水)~9日(火)、5月18日(土)実施分は4月22日(月)~26日(金)の9時~17時、市コールセンターに電話(Tel 822-8111)で。
5月18日(土)

スポーツに興味のある子どもたち&保護者の皆さん
スポーツ教室を開催します

申し込み方法や参加料など、詳しくは市スポーツ振興事業団HPをご覧ください。

対象 (1)(2)
新年少児~新小学3年生
と保護者(1組3人まで)
教室名 ふれあいスポーツ体験DAY
開催場所 (1)土佐山運動広場
(2)針木運動公園
日程 4月21日(日)
(1)10時~11時
(2)14時半~15時半
※いずれも雨天中止
対象 (3)新年長児 教室名 幼児水なれ教室
開催場所 くろしおアリーナ
日程 5月7日(火)から毎週火曜日
16時~16時45分、全4回
対象 (4)新小学1~6年生の初心者 教室名 小学生サッカー教室
開催場所 東部総合運動場
日程 5月13日(月)から毎週月曜日
17時半~18時半、全8回
対象 (5)新小学1~3年生
(6)新小学4~6年生
教室名 小学生走り方教室
開催場所 東部総合運動場
日程 4月29日(月・祝)
(5)9時~10時15分
(6)10時45分~12時15分

※(1)(2)の申し込みは4月5日(金)14時から窓口へ直接か電話で。定員になり次第受け付け終了。(3)~(6)の申し込みは往復はがきを郵送するか、窓口へ直接。希望者多数の場合は抽選。締め切りは(3)(4)が4月24日(水)21時、(5)(6)が4月15日(月)21時でいずれも必着。

申込先、詳しくは
〒780-8031 大原町158 市総合体育館 Tel 833-4061
〒781-8125 五台山1736-1 くろしおアリーナ Tel 878-1150

妊娠中& 子育て中の保護者の皆さん
母子手帳アプリもご活用ください

妊娠中の健診や子どもの成長の記録、予防接種のスケジュール管理、行政からのお知らせ等を受け取ることができるアプリ「母子モ」で、「高知市子育てアプリみらい」がスタートしました。登録・利用は無料です。ぜひ紙の母子健康手帳と併せてお使いください。

詳しくは 母子保健課 Tel 855-7795

鏡川の「いきもの」に興味がある小学生
いきもの発見 in 鏡川!

JR高知駅南側に集合してバスで移動し、鏡川の中流から上流にすむ生き物の採集や観察をします。昼食持参。

【日時】
5月19日(日) 8時半~16時半

【対象】
新小学3~6年生

【場所】
鏡川(中流域・上流域)

【定員】
15人

【料金】
400円(資料・保険代等)

【申込】
4月20日(土)~5月5日(日・祝)8時半~17時に、電話で。希望者多数の場合は抽選。

申込先、詳しくは 工石山青少年の家 Tel 895-2016

子育てコラム ひよこ豆知識

《食べるだけじゃない 話す「共食(きょうしょく)」》

食育の一つに、共食という言葉があります。「食を共にする」という漢字から見ると、子育て中の方の中には、ちょっともやっとした気持ちになる方もいるかもしれません。

お子さんが塾に通っていたり部活動に打ち込んでいたり、保護者の方も共働きだったり仕事のシフトが不規則だったりと、今の世の中、生活スタイルはさまざまで、一緒に食事をすることが難しいのも現状です。でも、例えば「今日の給食は○○だって」とか、「今日の朝ごはんの○○、どうやった?」など、食を話題にすることも共食の一つなんです。

食べることは本能であり日常の行動です。また、コミュニケーションの場でもあります。もちろん一緒に食べることも大切ですが、食に関する会話は「あなたを見ているよ」というメッセージとなり、食を共有することができます。

学校では、子どもたちは教室で共食しています。担任の先生や栄養教諭、お友達と一緒に給食を食べるだけでなく、食に関する指導や教科の時間で、食について考える時間を共有しています。

ご家庭でも、一緒に食べる機会を持つとともに、給食献立表や給食だよりなどを材料に、「共食」してみませんか。

(教育政策課 栄養士)