ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 広聴広報課 > 2024年01月号お知らせ(HTML) 

本文

2024年01月号お知らせ(HTML) 

※料金の表示のないものは無料です。

休日のごみ収集

1月1日(月・祝)~3日(水)のごみ収集はお休みします。

◆可燃ごみ
1月8日(月・祝)は収集します。

◆資源物・不燃ごみ
1月1日(月・祝)の地区は12月29日(金)に、1月2日(火)の地区は12月30日(土)に、1月3日(水)の地区は1月6日(土)に変更して収集します。1月8日(月・祝)の地区は当日に収集します。

ごみ出しは収集日当日の朝8時までにお願いします。収集日以外・収集後にごみを出されますと、周辺の方に大変迷惑となります。なお、収集時間は一定ではありません。

詳しくは 環境業務課 Tel 856-5374

税金

市税の納付忘れはありませんか。

市県民税・固定資産税・軽自動車税の納付には、便利で安心な口座振替をご利用ください。コンビニやスマホ決済アプリでも納付できます。

詳しくは 税務管理課 Tel 823-9418

保険料

1月は国民健康保険料第8期分・後期高齢者医療保険料第7期分の納付月です。

便利で安心な口座振替をご利用ください。国民健康保険料は、コンビニやスマホ決済アプリでも納付できます。お支払いに関するご相談は、保険医療課収納係(本庁舎1階108窓口)へ。

詳しくは 保険医療課収納係 Tel 823-9438

700MHz利用推進協会によるテレビ受信障害対策工事

携帯電話の新しい電波利用開始に伴い、テレビ映像に影響が出る恐れのある一部地域のご家庭には、11月中旬から周知チラシを配布しています。1月18日(木)以降に影響が出た場合は、(一社)700MHz利用推進協会が無償で回復作業を行いますので、ご連絡をお願いします。

詳しくは
700MHz受信障害対策コールセンター(受付時間9時~22時)
フリーダイヤル 0120-700-012(無料)、
または Tel 050-3786-0700(有料)

合同企業面談会

同じ日に複数企業の面談を受けられます。求職者・転職希望者(年齢不問)・UIJターン大歓迎。専修学校・短期大学・大学等を2024年春に卒業予定で、就職が決まっていない方もぜひご参加ください。県外在住、遠方の方はオンライン参加も可能です。

【対象】
市内在住または市内での就職希望の方

【日時】
1月22日(月) 13時~16時

【場所】
高知会館2階 白鳳(本町5-6-42)

【申込】
1月21日(日)までに、申込用紙を直接・郵送・協議会HPの申し込みフォームからのいずれかで。

申込先、詳しくは 〒780-8571 本町5-1-45 第二庁舎2階
高知市雇用創出促進協議会 Tel 873-5716

協働の森づくり事業の交流活動を実施

10月28日アクサグループ、11月11日四国銀行、11月18日井上石灰工業(株)と協働の森パートナーズ協定による交流活動を実施しました。この事業では、環境先進企業と市町村などが「協働の森パートナーズ協定」を締結して、森林の再生を行うとともに、地域との交流による地域活性化に取り組んでいます。今後も本協定に基づき、更なる森林整備を進めるとともに、企業と地域の交流による地域振興を行っていきます。

詳しくは 鏡地域振興課 Tel 896-2001

マイナンバーカード出張申請を実施します

市内の量販店や高齢者施設(入所者対象)、乳幼児健診会場でマイナンバーカードの出張申請を1~2月に実施します。申請に必要な顔写真も当日無料で撮影できます。必要書類・会場・日時等の詳細はホームページをご確認ください。また、中央窓口センター(本庁舎1階)、マイナンバーカード交付センター(デンテツターミナルビル4階)でも引き続き申請支援を行っています。本人確認書類がそろっていれば、出来上がったカードをご自宅に簡易書留郵便(転送不要)でお送りできます。

マイナンバーカードの申請支援サービスのご案内

詳しくは 中央窓口センターマイナンバー交付担当 Tel 823-9455

総合労働相談

社会保険労務士が労務関係全般について相談に応じます。

【対象】
市内在住の方など

【日時】
1月10日(水)・16日(火)・23日(火)・30日(火)18時半~20時半

【場所】
勤労者交流館(丸池町1-1-14)

【申込】
前々日までに、電話で。

申込先、詳しくは 勤労者交流館 Tel 883-2244

令和5年度高知市技能功労者表彰

長年の精進により一流の技能を身に付け、社会の発展に貢献されてきた方々の功績をたたえる「高知市技能功労者表彰」の表彰式を昨年11月9日、高知会館白鳳の間で行いました。表彰された方は11人です。(敬称略・50音順)

威能 正貴 調理技能者(日本料理)
梶 正典 塗装技能者(金属塗装作業)
滝口 正明 配管技能者
竹村 兆史 柔道整復技能者
戸梶 隆 土木技能者(圧入工)
西田 勉 造園技能者
西村東洋雄 理容技能者
濱田 雅昭 消防設備技能者
深瀬 能清 電気工事技能者
前田 妙 美容技能者
溝渕 啓太 塗装技能者

皆さんの今後のさらなるご活躍をお祈り申し上げます。

詳しくは 産業政策課 Tel 823-9456

毎年1~2月は「はたちの献血」キャンペーン

冬場は風邪などの流行によって、献血者が減少します。「はたち」の若者の皆さんを中心に、献血への理解と協力をお願いします。

【対象】
男性17~69歳、女性18~69歳で、男女とも体重50キログラム以上の健康な方。65~69歳の方は、60~64歳の間に献血経験がある方に限ります。

【場所】
献血ルーム「ハートピアやまもも」(本町1-1-3 朝日生命高知本町ビル2階 Tel 822-5454)や、地域・職場にお伺いする献血バスなど。

【ほか】
献血バスのスケジュールはホームページをご確認ください。

献血について

詳しくは 地域保健課 Tel 822-0577

国民健康保険の加入・脱退

国保の加入・脱退には手続きが必要となります。また、本庁舎窓口での手続きでは、国保加入時に口座振替の登録も可能です。詳細はお問い合わせください。

詳しくは
保険医療課資格賦課係 Tel 823-9360

交通事故などによるけがや病気は届け出を

国民健康保険や後期高齢者医療の被保険者の方は、交通事故や飲食店での食中毒など第三者(加害者)の行為によるけがや病気の治療に保険証を使った場合には、世帯主が速やかに届け出る義務があります。この治療費は、第三者が負担すべきものなので、医療保険の負担分は一時的に立て替え払いし、後日第三者に請求します。

【示談する前にすみやかに届け出を】
届け出をする前に示談が成立してしまうと、その示談の内容が優先されることがあります。場合によっては、医療費を第三者に請求できなくなり、被保険者に請求することになります。示談をする前に必ず連絡・届け出をお願いします。

交通事故にあったら

申込先、詳しくは
〒780-8571 本町5-1-45 本庁舎1階 保険医療課
▶給付係 Tel 823-9359、
▶後期高齢者医療係 Tel 823-9380

20歳になったら国民年金

国民年金は、高齢になったときだけでなく、病気やけがで障害が残ったときや家族の働き手が亡くなったときに、一定の要件を満たせば年金を受け取ることができる制度です。すでに厚生年金に加入されている方以外は、20歳の誕生日前日に加入することになります。誕生日の翌々週ごろに国民年金保険料の納付書と基礎年金番号通知書が日本年金機構から送付されますので、保険料の納付をお願いします。保険料をまとめて払いたい方や、付加保険料の納付を希望する方、保険料の納付が困難な方はご相談ください。

詳しくは
高知東年金事務所 Tel 831-4430、
高知西年金事務所 Tel 875-1717

若者サポートステーション進路相談会

15~49歳で就職や進学に不安を感じている方とその家族を対象に、個別相談会を実施します。申し込み不要。

【日時】
1月13日(土) 11時~17時

【場所】
オーテピア高知図書館3階 グループ室5

詳しくは こうち若者サポートステーション Tel 844-3411

介護保険に関する税控除申告

▶高齢者の障害者控除
前年の12月31日現在、65歳以上で要介護1~5の認定を受けている方は、障害者控除の対象になります。「障害者控除対象者認定書」が必要な方は、高齢者支援課(Tel 823-9441)にお問い合わせください。

▶医療費控除
介護保険で利用した
(1)居宅サービス費(自己負担分)
(2)施設サービス費(自己負担分)
(3)おむつ代
──などは医療費控除の対象となる場合があります。

※おむつ代については、医師発行の「おむつ使用証明書」または介護保険課発行の「おむつ使用確認書」をお持ちの方が対象です。詳細は、介護保険課認定係(Tel 823-9931)へお問い合わせください。

【ほか】
医療費控除の詳細は、国税庁HPでご確認ください。

詳しくは 介護保険課 Tel 823-9959

みんなで守ろう文化財

1月26日は文化財防火デーです。市消防局管内の文化財(竹林寺、雪蹊寺(せっけいじ) 、潮江天満宮、朝倉神社等)でも消防訓練等を行います。文化財は歴史を教えてくれる大切なものであり、歴史を後世に語り継ぐために欠かせないものです。今一度、火事・火災から文化財を守っていく意識を高めてみませんか。

詳しくは 消防局予防課 Tel 871-7504

冬の道路の通行は出発前の準備をしっかりと

四国の道路も、冬期は積雪や凍結によるスリップ事故や車の立ち往生が発生し、重大な事故・渋滞につながることがあります。お出掛け前に情報収集を行い、状況により冬用タイヤやチェーンをご準備ください。

◆道路緊急ダイヤル(無料、24時間受け付け)
♯9910

詳しくは
国土交通省四国地方整備局道路部道路管理課
Tel 087-851-8061(代)