ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 広聴広報課 > 2020年2月号お知らせ(HTML) 

本文

2020年2月号お知らせ(HTML) 

2月のごみ収集

【可燃ごみ】
2月11日(火・祝)・24日(月・休)は収集します。

【資源・不燃物】
2月11日(火・祝)・24日(月・休)の地区は、当日に収集します。

※収集日以外・収集後にごみを出されますと周辺の方が大変迷惑します。ごみは収集日当日の朝8時までに出してください。なお収集時間は一定ではありません。

詳しくは 環境業務課 TEL 856-5374

市税の納付はお済みですか?

●市県民税・固定資産税・軽自動車税などの納付がお済みでない方は、早急にお願いします。

納税に関するご相談は、税務管理課(本庁舎2階) TEL 823-9418へ

国保料・後期高齢者医療保険料の夜間・休日の納付相談

2月は、国保料第9期分、後期高齢者医療保険料第8期分の納期月です。期限までに納付をお願いします。

2月15日(土)~21日(金)の間、月~金は通常業務時間のほか17時15分~19時、土・日曜日は10時~14時、保険医療課収納係(本庁舎1階)に夜間・休日の納付相談窓口を設けています。夜間・休日は本庁舎南側休日夜間出入口から入り、守衛室にお声がけください。

詳しくは 保険医療課収納係 TEL 823-9438

マイナポイントにはマイナンバーカードが必要です

国が民間キャッシュレス決済を活用したポイントを付与する制度「マイナポイント」が来年度実施予定です。

マイナポイントにはマイナンバーカードが必要で、カードの発行は申請から約1カ月かかります。ポイント制度開始後は窓口が大変混雑することが予想されますので、ご注意ください。詳しくは中央窓口センターホームページをご覧ください。

詳しくは 市コールセンター TEL 822-8111

高知市プレミアム付商品券の購入・利用期限が迫っています

「高知市プレミアム付商品券」の購入期限は2月29日(土)、利用期限は3月31日(火)です。購入引換券をお持ちの方は、お早めにお願いします。

販売場所や利用可能店舗など詳しくは市のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

詳しくは 商工振興課プレミアム付商品券推進室 TEL 821-9010

災害時の応急仮設住宅建設候補地にご協力を

南海トラフ地震後に必要となる応急仮設住宅の建設想定場所が市有地(公園等)だけでは不足しているため、民有地で建設候補地として協力いただける土地を探しています。現時点でお借りするものではなく、震災等の後、応急仮設住宅の建設地として活用をご相談するものです。

【登録要件】
(1)市内の土地
(2)原則として平地
(3)概ね500平方m以上の一団の土地であること。
詳しくは住宅政策課のホームページをご覧ください。

登録要件を満たす土地をお持ちで、協力いただける方はご連絡ください。

詳しくは 住宅政策課 TEL 823-9463

野焼きは法律で禁止されています

野外で、家庭ごみや事業所ごみを燃やす「野焼き」は、廃棄物処理法で原則禁止されています。なお、農業者が行う稲わらの焼却などは例外的に認められています。

「例外的に認められる場合」でも、近隣の方から苦情がないよう、周囲への配慮(風向き・時間帯・量など)をお願いします。詳しくはホームページをご覧ください。

詳しくは 廃棄物対策課 TEL 823-9427

就職に関する無料相談

仕事をお探しの方を対象に、就職の悩み相談、求人情報の提供等、一人一人にあった就職支援を専任のキャリアコンサルタントが無料で行います。

相談は1人1時間程度(10時半から、13時半から、15時から)、たかじょう西庁舎3階無料職業紹介所相談室(個室)で。

【申し込み】
希望日前日までに電話で。

申込先、詳しくは 産業政策課 TEL 823-9456

本人通知制度をご存じですか

身元調査などを目的とした戸籍等の不正取得による個人情報の悪用やプライバシーの侵害を防ぐために、市では「住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度」を実施しています。

住民票の写し(本籍入りに限る)・戸籍謄本・戸籍の附票の写しを第三者に交付したときに、交付した年月日・交付通数等を本人へ通知します。

【対象】
市内に住民登録・本籍(除票・除籍を含む)がある方。

利用には事前登録が必要。登録期間は3年(更新手続きは期間満了の1カ月前から)。

【登録方法】
本人確認書類(運転免許証・健康保険証等)を持参し、中央窓口センターまたは各地域の窓口センターで申請してください。

申込先、詳しくは 中央窓口センター TEL 823-9432

国民年金保険料の納付は口座振替がお得

口座振替は、金融機関などに行く手間が省け、納め忘れも防げて便利です。さらに、月々50円割引される早割制度や、現金納付よりも割引額が多い6カ月前納・1年前納・2年前納もあり、大変お得です。

口座振替を希望される方は、納付書または年金手帳、通帳、金融機関届け出印、本人確認書類を持参のうえ、金融機関または年金事務所へお申し出ください。なお、令和2年4月分からの保険料引き落としを希望される方は、令和2年2月末までにお手続きください。

詳しくは
高知東年金事務所 TEL 831-4430
中央窓口センター国民年金担当 TEL 823-9439

火災警報器は10年を目安に取り替えましょう

住宅用火災警報器は古くなると電子部品の寿命や電池切れなどで火災を感知しなくなるため、定期的に作動確認を行い10年を目安に交換しましょう。「ボタンを押す」「ひもを引く」などで作動が確認できます。

【正常な場合は】
正常を知らせるメッセージまたは火災警報音が鳴ります。

【音が鳴らない場合は】
「電池切れ」か「機器本体の故障」です。取扱説明書をご覧ください。

捨てる際は、本体から電池を取り外して月1回の資源・不燃物の日に「水銀を含むごみ」へ、本体は可燃ごみへ出してください。

住宅用火災警報器の設置がまだのご家庭は、早急に設置をお願いします。

詳しくは 消防局予防課 TEL 871-7504