ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 広聴広報課 > 2019年9月号インフォメーション(HTML) 

本文

2019年9月号インフォメーション(HTML) 

春野地域のデマンド型乗合タクシーの運行ルートが広がります!

地域の公共交通を守っていくため、路線バスにかわる交通手段として、春野地域で運行しているデマンド型乗合タクシーに、ことし10月1日(火)から新たなルートが加わり、3ルートでの運行を開始します。すでに運行している他の地域(鏡・土佐山・円行寺・重倉・久礼野・行川・御畳瀬・浦戸・布師田・大津・三里)も運行時刻を一部改正します。

予約先・運賃・時刻表・運行ルートなど詳しくはくらし・交通安全課のホームページをご覧いただくか、お電話でお問い合わせください。

<デマンド型??複合タクシーとは>
予約してご利用いただく公共交通です。路線バスと同様に決まったダイヤで乗り合い運行します。

乗り換えポイントでバスや電車に乗り換えると、市内中心部へのお出掛けに便利です。

(1)電話予約
氏名・住所・利用する便・乗降場所をお伝えください。

(2)予約受け付け
送迎する時間・場所をお伝えします。

(3)乗合タクシーで目的地へ

名称 はるちゃん号
北ルート
はるちゃん号
南ルート
しおかぜ号
乗車場所 運行ルート(地図参照)上であればどこでも乗り降りできます
対象者 1人で乗り降りできる方ならどなたでも(地域外の方でも)
運賃※ 長浜・瀬戸のみの利用:200円
春野 ⇔ 春野:300円
春野 ⇔ 長浜・瀬戸:300円
予約先 (有)第一さくら交通
TEL 831-8088
フリーダイヤル TEL 0120-03-1241

※未就学児は無料。小人運賃、障害者割引あり。

詳しくは くらし・交通安全課 TEL 823-9487

第6回市民が選ぶ鏡川写真コンテスト2019の入選作品

鏡川の美しい環境を後世に残していくために開催している鏡川写真コンテストもことしで6回目となりました。

応募作品119作品の中から、各部門の入選作品が、市民の皆さんの投票によって選ばれました。

入選作品は「鏡川写真コンテスト」のホームページに掲載されています。ぜひご覧ください。

詳しくは 環境政策課 TEL 823-9209

中央消防署を開署します

10月1日(火)から中央消防署(筆山町4-5 潮江中学校西側)を開署します。この中央消防署は、朝倉、鴨田、潮江、高知街、旭街の一部(石立町・東石立町・城山町・東城山町)を管轄とします。そのため、9月30日(月)から(現)南消防署(桟橋)と北消防署中出張所(本町)を廃止し、南消防署南部分署(春野)を南消防署として運用します。

各消防署で受け付けている各種届け出等管轄の変更がありますので、詳しくは消防局予防課のホームページをご覧ください。

詳しくは 消防局総務課 TEL 871-7501

福祉避難所をご紹介します

福祉避難所とは、小中学校など一般避難所での生活が困難な高齢者・障害者・乳幼児その他の特に配慮を要する方々(要配慮者)のために設置する避難所のことです。

災害救助法の適用となるなど一定規模以上の災害が発生し、避難生活の長期化が想定される場合に、一般避難所から福祉避難所へ移り、より良い生活環境を確保するために開設します。

【開設までの流れ】
災害時には、まず下表の施設において、入所者等への対応が必要となり、その被災状況を確認した上で、要配慮者の受け入れが可能な場合に開設します。そのため、福祉避難所は災害発生後すぐに利用できるものではなく翌日以降開設する場合があります。開設後、具体的な施設名や所在地等の情報を市のホームページ、一般避難所での掲示、報道機関への情報提供からテレビ・ラジオ等で公表します。

福祉避難所は専門的な支援や援護を必要とする避難者のための施設です。一般避難所での生活が可能な方は受入対象となりません。

ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

福祉避難所の施設一覧はこちら▼
江ノ口 保健福祉センター(塩田町18-10)
小高坂 高知県立盲学校(大膳町6-32)
旭街 障害者福祉センター(旭町2-21-6)
特別養護老人ホーム 風花の里(西塚ノ原76-1)
デイサービス いこいの森(旭町2-38-5)
介護老人保健施設 ピアハウス高知(塚ノ原36)
潮江 南部健康福祉センター(百石町3-1-30)
介護老人保健施設 梅壽苑(土居町9-18)
三里 ケアハウス パールマリン(仁井田1618-18)
老人保健施設 シルバーマリン(仁井田1612-21)
養護老人ホーム 千松園(十津2-12-1)
高須 東部健康福祉センター(葛島4-3-3)
一宮 特別養護老人ホーム あざみの里(薊野北町2-25-8)
特別養護老人ホーム ウエルプラザ高知(一宮しなね2-15-19)
老人保健施設 あうん高知(一宮西町1-7-25)
グループホーム 憩いの生活館-いっく-(一宮東町1-26-3)
有料老人ホーム おひさまのうた(一宮東町1-27-38)
介護老人保健施設 あったかケアみずき(一宮中町2-9-4)
朝倉 別養護老人ホーム ふるさとの丘(朝倉己1149-106)
特別養護老人ホーム やすらぎの家(針木北1-14-30)
在宅介護センター わかくさ(若草南町22-25)
鴨田 西部健康福祉センター(鴨部860-1)
有料老人ホーム あっとホーム(神田1068-1)
福祉牧場 おおなろ園(神田2485-2)
グループホーム つくしの里(鴨部1079-1)
初月 高知県立高知ろう学校(中万々78)
長浜 特別養護老人ホーム シーサイドホーム桂浜(長浜6598-4)
特別養護老人ホーム 森の里高知(ヘリオス)(横浜20-1)
小規模多機能型居宅介護事業所 ありがとう(横浜西町29-32)
特別養護老人ホーム つむぐ(長浜6598-4)
ユニット型特別養護老人ホーム もとちか(長浜4975)
中山間地域構造改善センター(鏡小浜8)
土佐山 土佐山健康福祉センター(土佐山桑尾1842-2)
春野 春野あじさい会館(春野町西分1-1)
高知県立高知若草養護学校(春野町弘岡下2980-1)
特別養護老人ホーム はるの若菜荘(春野町東諸木3058-1)
特別養護老人ホーム うららか春陽荘(春野町西分4660)
ケアハウス あじさいの里(春野町芳原1308-1)

詳しくは 健康福祉総務課 TEL 823-9440

10月から幼児教育・保育の無償化がスタートします

10月1日から幼児教育・保育の無償化が始まります。

各施設によって、対象や条件が異なりますのでご確認ください。

<幼稚園、保育所、認定こども園、地域型保育・企業主導型保育(標準的な利用料)をご利用の方>

【対象】
3~5歳児クラスの子ども。および、市民税非課税世帯の0~2歳児クラスの子ども。
※幼稚園(認定こども園の1号認定含む)は満3歳児クラスも含む。

●これまで実費で徴収していた費用(通園送迎費・食材料費・行事費など)は対象外です。また、2号認定の保育料に含まれていた副食費はこれまでどおり保護者負担となります。
●すでに各施設をご利用のお子さんが市から新たに認定を受ける必要はありません。

<子ども・子育て支援新制度の対象外となる幼稚園をご利用の方>

【対象】
満3~5歳児クラスの子ども。

●月額上限2.57万円(国立大附属幼稚園は0.87万円、国立特別支援学校幼稚部は0.04万円)が無料になります。
●市から利用料無償化の認定を受ける必要があります。

<幼稚園(認定こども園の1号認定子どもを含む)の預かり保育をご利用の方>

【対象】
満3~5歳児クラスの子どものうち、保育の必要性の認定を受けた子ども。
※満3歳児クラスは市民税非課税世帯に限る。

●幼稚園の利用に加え、利用日数に応じて日額450円まで預かり保育の利用料が無料になります。ただし、月額上限額は1.13万円(満3歳になった日以降最初の3月31日までの市民税非課税世帯の子どもは月額上限額1.63万円)。
●市から保育の必要性の認定を受ける必要があります。

<認可外保育施設、一時預かり事業、病児保育事業、ファミリー・サポート・センター事業をご利用の方>

【対象】
3~5歳児クラスの子ども。および、市民税非課税世帯の0~2歳児クラスの子ども。

●3~5歳児クラスは月額上限3.7万円、0~2歳児クラスは月額上限4.2万円が無料になります。
●市から保育の必要性の認定を受ける必要があります。

無償化等の認定に必要な申請等について、詳しくは保育幼稚園課のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

詳しくは 保育幼稚園課 TEL 823-4012

皆さんの意見を募集します
高知市市民意見提出制度パブリックコメント

ご意見は日本語の文章で、住所・氏名・電話番号を明記し、郵送・ファクス・電子メール・直接のいずれかで。口頭および電話は不可。書式の定めはありません。いただいたご意見は、取りまとめの上、市のホームページで公表します(氏名等は公表しません)。また、ご意見に対する市の考え方や、修正を行った場合はその修正内容もお知らせします。ただし、個々のご意見には直接回答しません。

詳しくは提出先にお問い合わせください。

<高知広域都市計画公園の変更>

【計画案】
9月2日(月)から都市計画課(南別館4階)、情報公開・市民相談センター(本町仮庁舎1階)、各地域の窓口センター、各ふれあいセンターで公開・配布。市のホームページにも掲載。

【提出期間】
9月2日(月)~9月30日(月)必着

【提出先】
〒780-8571 本町5-6-13 都市計画課
TEL 823-9465、ファクス 823-9454、
電子メール kc-170200@city.kochi.lg.jp

<丸ノ内緑地の再整備構想案>

【計画案】
9月17日(火)からみどり課(南別館6階)、情報公開・市民相談センター(本町仮庁舎1階)、各地域の窓口センター、各ふれあいセンターで公開・配布。市のホームページにも掲載。

【提出期間】
9月17日(火)~10月15日(火)必着

【提出先】
〒780-8571 本町5-6-13 みどり課
TEL 823-9469、ファクス 823-9934、
電子メール kc-171200@city.kochi.lg.jp