本文
地域の公立公民館・主催講座
地域の公立公民館では,多岐にわたる分野の講座を開催しています。
令和7年7月に開催を予定している講座は次のとおりです。(講座によっては,申込定員に達している場合があります。)
講座の詳細及び申込方法等については,各公民館にお問い合わせください。
令和7年7月の講座
日時 | 曜日 | 回数 | 時間 | 講座 | 会場 | 詳細 (申込先) |
---|---|---|---|---|---|---|
R7.7.1 | 火 | 1 | 13時30分- 15時30分 |
楽しいパン作り教室1 (ピザ) |
朝倉ふれあいセンター | 楽しいパン作り [PDFファイル/207KB] |
R7.7.9 ~7.17 |
水・木 | 4 |
9時30分- |
パソコン教室 (ワード初級) |
下知コミュニティセンターアイジス | パソコン(ワード) [PDFファイル/579KB] |
R7.7.15 | 火 | 1 | 10時00分- 12時00分 |
友禅染教室 作品 トートバッグ(大) ハンカチ |
大津ふれあいセンター | 友禅染 [PDFファイル/422KB] |
R7.7.15 | 火 | 1 | 10時00分- 11時30分 |
フェイシャルヨガ(顔ヨガ) | 旭文化センター(木村会館)※駐車場なし | 顔ヨガ [PDFファイル/475KB] |
R7.7.16 | 水 | 1 | 10時00分- 11時30分 |
「脳が喜ぶ健康づくり」シナプソロジー教室 | 浦戸ふれあいセンター | シナプソロジー [PDFファイル/164KB] |
R7.7.23 | 水 | 1 | 13時30分- 15時00分 |
はじめてのお灸教室 | 鴨田ふれあいセンター | はじめてのお灸 [PDFファイル/101KB] |