ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 保育幼稚園課 > 令和8年度保育施設利用申込について

本文

令和8年度保育施設利用申込について

受付期間(4月からの利用)

一次募集

令和7年12月1日(月曜日)から令和7年12月12日(金曜日)まで

※令和8年度4月利用一次募集の本庁舎での利用申込受付は混雑の緩和や待ち時間の短縮のため、インターネット予約の上での窓口受付を行います。

二次募集 令和7年12月15日(月曜日)から令和8年2月13日(金曜日)まで

※詳細は令和8年度利用申込案内をご確認ください。

申込案内の配布

 

令和8年度利用申込案内は、令和7年10月31日(金曜日)より配布を開始いたします。

 

※申込方法は令和8年度利用申込案内をご確認ください。

配布場所は以下の場所を予定しています。

市役所 保育幼稚園課 本庁舎3階308窓口
総合案内 本庁舎1階
地域窓口センター
オーテピア 1階総合案内
ふれあいセンター(弥右衛門ふれあいセンターを除く)
市民会館 
こうち男女共同参画センター「ソーレ」
高知市文化プラザ・かるぽーと 2階・8階
認可保育所及び認定こども園等の保育施設
各子育て支援センター

利用申込のできる児童

 原則として、高知市に実際に居住し住民登録をしている世帯を対象とします。なお、転入予定の場合でも申込はできますが、利用開始(希望)月の前月末時点で高知市に住民登録がある方に限ります。

 (例:4月から利用する場合→3月31日までに高知市に住民登録をしていること)

 4月からの利用に限り、月齢1~3か月での受入可能な保育施設を希望される場合は、母子健康手帳の写しを添付することで、出産予定でも申し込むことができます。なお、出生前の場合の受入可能な月齢要件は、出産予定日で確認します。実際に生まれた月が出産予定日より後の月になった場合は、月齢要件を満たす施設のみで利用調整(選考)を行い、月齢要件を満たさないときは、生まれた月から数えて月齢が達する月の翌月を利用開始希望月とします。(利用決定の場合でも利用調整をやり直します(再選考)。)

※保育施設の広域利用(高知市に居住する方が、高知市以外の保育施設の利用を申し込む場合、又は高知市以外に居住する方が、高知市の保育施設の利用を申し込む場合)については、下記リンクをご覧ください。

 保育施設の広域利用について(保育幼稚園課のページへ)