ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 障がい福祉課 > 重症心身障害児(者)等在宅レスパイト事業

本文

重症心身障害児(者)等在宅レスパイト事業

重症心身障害児(者)等在宅レスパイト事業のご案内

事業の概要

在宅生活を送っている日常的に医療的ケアが必要な障がい児(者)の健康の保持と,その介護者等の介護負担の軽減(レスパイト)を図ることを目的として,自宅に訪問看護ステーション等から看護師を派遣し,介護者等が行っている医療的ケアおよび療養上の世話を一定時間代替する事業です。

令和2年10月1日から事業開始しました。  在宅レスパイト事業チラシ [PDFファイル/271KB]

対象者

高知市に住民票がある障がい児(者)等で,日常生活を送るために下記の医療的ケアを要する方を介護する同居のご家族。

1

人工呼吸器管理 ※1

7

中心静脈栄養(Ivh)

2

気管内挿管,気管切開

8

経管(経鼻又は胃ろうを含む)

3

鼻咽頭エアウェイ

9

腸ろう又は腸管栄養

4

酸素吸入

10

継続する透析(腹膜灌流を含む)

5

6回/日以上の頻回な吸引

11

定期導尿(3回/日以上) ※2

6

ネブライザー(6回/日以上又は継続使用)

12

人工肛門

備考 ※1 毎日行う機械的加圧を含むカフマシン・Nippv・Cpapなどは,人工呼吸器管理に含む

   ※2 人工膀胱を含む

利用回数・時間数・利用料

年度あたり24回を超えない範囲で,72時間を上限とします。
利用時間は,看護師の派遣1回につき,2時間から4時間までの30分単位です。
障がいの状態により,複数の看護師の派遣が必要な場合は,看護師一人あたりの時間を合算して,72時間の範囲内であれば可能です。

利用者区分

利用時間・利用料

2時間

2時間30分

3時間

3時間30分

4時間

生活保護受給世帯

市町村民税非課税世帯

0円

0円

0円

0円

0円

18歳以上

(所得割16万円未満)

370円

460円

550円

640円

740円

18歳未満

(所得割28万円未満)

180円

220円

270円

310円

360円

上記以外

1,500円

1,880円

2,200円

2,630円

3,000円

利用料以外の事業費は高知市が負担します。

利用の流れ

本事業の利用対象に該当しているか,ご確認ください。
事業の利用可否について,主治医および訪問看護ステーション等にご確認ください。


障がい福祉課への申請

相談支援専門員・介護支援専門員・ご家族等から以下の書類を障がい福祉課に提出してください。

(1)利用申請書 [Wordファイル/26KB]
(2)医師指示書 [Wordファイル/30KB]
すでに利用中の訪問看護指示書に,事業における医療的ケアの指示が併せて明記されていれば,その写しのご提出で省略することができます。
本事業の申請のために医師指示書を取得された場合は,課税状況により最大3,000円費用の助成を行いますので,指示書費請求書 [Excelファイル/17KB]に領収書を添付し提出してください。

申請内容の確認・利用決定

障がい福祉課からご家族や支援者に対し,介護の状況等を確認し,対象者には利用決定の通知をお送りいたします。

事業の利用

通知書を受理後,訪問看護ステーション等と日程の調整を行い,事業を利用します。
利用料の負担が必要な方は,その額を事業者にお支払いください。
利用回数及び利用時間を超過した場合は,本事業の助成は受けられませんのでご注意ください。

利用時の留意事項

日頃から看護師の派遣を受けていない場合は,ご本人と看護師が慣れる期間が必要です。お互いのコミュニケーションが図れるよう,ご協力をお願いします。
急な事業の利用は,看護師の派遣が難しいことがあります。余裕をもって計画的にご利用することをお勧めします。

変更届出様式

利用決定後に「氏名」「住所」「医療的ケアの内容」等の変更が生じた場合,下記の変更届を提出してください。
変更届様式 [Wordファイル/15KB]

その他

事業の利用に関してご不明な点は,下記までお問い合わせください。

利用料の請求について(事業所の方へ)

利用料 請求様式

    高知市重症心身障害児(者)等在宅レスパイト事業 請求書 [Excelファイル/41KB]

委任状 様式

    委任状 [Wordファイル/30KB]

 

債権者登録についてはこちら(出納課ホームページにリンクします)

 

 

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)