本文
マイナンバーカードとは(申請方法)
「マイナンバーカード」は平成28年1月以降に希望者に対して交付される、住所、氏名、生年月日、性別、マイナンバーに加えて顔写真等が券面に記載されているICカードです。
ご自身のマイナンバーの確認や、公的な本人確認としてご利用できます。また、e-Tax等の電子申請等に利用する公的個人認証サービスの電子証明書も標準搭載されています。
表面 裏面
「マイナンバーカード」の交付をご希望される方は、ご本人が交付申請をしてください。
ただし、申請者が15歳未満の場合や、成年被後見人である場合は、法定代理人が交付申請をしてください。
申請者が15歳以上18歳未満の場合は、ご本人または法定代理人のどちらでも交付申請できます。
【 手数料 】
無料。
【 有効期限 】
発行日から10回目の誕生日まで。(ただし、18歳未満の方は5回目の誕生日まで。)
電子証明書は、発行日から5回目の誕生日まで。
※ 交付までには、しばらく日数がかかります。交付時期について詳しくは、こちらをご覧ください。
申請方法
(1) 郵送
マイナンバーカードの申請書に必要事項を記入し、ご本人の顔写真を貼り、返信用封筒に入れて郵便ポストへ投函してください。
手書き交付申請書について
申請書を紛失した方や、転居等により住所や氏名が変わった場合は、手書き交付申請書をご利用ください。(以下の添付ファイルを印刷してご使用ください。)
※ 交付申請書に個人番号の記入がない場合は、受付されませんのでご注意ください。
個人番号カード交付申請書 兼 電子証明書発行/更新申請書 [PDFファイル/294KB]
【申請書送り先】
〒219-8650 日本郵便局株式会社 川崎東郵便局 郵便私書箱第2号
地方公共団体情報システム機構
個人番号カード交付申請書受付センター 宛
お手元の返信用封筒の差出有効期間が切れている方へ
こちらから封筒作成の材料をダウンロードいただけます。
(2) オンライン
スマートフォン等で顔写真を撮影し、所定のフォームからオンラインで申請してください。
詳しくは、マイナンバーカード総合サイト(別ウインドウで開きます)をご覧ください。
(3)申請支援サービス
窓口で写真撮影、本人確認を行い申請します。
出来上がったマイナンバーカードは郵送(簡易書留、転送不要)で受け取れます。
詳しくは、マイナンバーカードの申請支援サービスのご案内をご覧ください。
注意事項
※ 顔写真は、以下の条件を満たす必要があります。
・ 申請前6か月以内に撮影されたもの
・ 無帽、正面、無背景のもの
・ (郵送の場合)縦4.5cm、横3.5cmのもので裏面に氏名、生年月日を記載したもの
交付について
申請後、住民票の住所に交付通知書が転送不要郵便で郵送されます。
届いたら、交付通知書に記載された交付期限までに、窓口にて受け取りください。
なお、カードを受領する前に転出した場合は申請自体が無効となり、再度申請が必要です。
※申請支援サービスを利用した方は、郵送(簡易書留、転送不要)での受け取りです。
マイナンバーカードに関するお問い合わせ
マイナンバーカードに関する以下のお問い合わせは、次のコールセンターまでお願いします。
・ カードの交付申請について
・ カードの紛失または拾得について
・ カードに関することについて 等
≪マイナンバー総合フリーダイヤル≫ 0120-95-0178(無料)
平日 午前9時30分~午後10時00分
土日祝日 午前9時30分~午後5時30分 (年末年始12月29日~1月3日を除く)
・ 音声ガイダンスに従って、お聞きになりたい情報のメニューを選択してください。
・ 既存のナビダイヤルも継続して設置しております。こちらの音声案内でもフリーダイヤルを紹介しています。
※ 一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合(有料)
マイナンバー制度に関すること
・(日本人) 050-3816-9405
・(外国人) 0120-0178-26
(注意)ナビダイヤルは通話料がかかります。
※ 一部IP電話等で上記の番号に繋がらない場合は、050-3818-1250におかけください。
マイナンバーカードに関する情報
・ マイナンバーカード総合サイト(別ウインドウで開きます)
・ 総務省ホームページ(別ウインドウで開きます)