![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|||||||
|
◆大津波・津波警報のサイレンと放送内容が変わります |
大津波警報・津波警報が発表されると、津波からの早期避難を促すため、市内沿岸部、主要河川沿いを中心に設置している防災行政無線からサイレン吹鳴を伴った呼びかけを放送します。この放送のサイレンの音と放送内容を高知県内で統一し、3月より運用を開始します(下記参照)。沿岸部では、地震発生後間もなく津波に襲われる可能性が高い地区が多いため、命を守るために高台へ迅速に避難しなければなりません。訓練時を除き、サイレンが鳴るのは避難が必要な非常時です。サイレンが聞こえたらすぐに高台へ避難してください。 詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆子どもたちのアイデアを応援!「こうちこどもファンド」活動発表会 |
「こうちこどもファンド」は、子どもたちが考え、自ら行う活動に、費用や活動のサポートを行っている制度です。平成30年度に助成を受けた7団体の子どもたちが、活動成果を発表します。ぜひお越しいただき、子どもたちのまちづくりに対する熱意を感じてください。 申込先、詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆「ヨネッツこうち」休館のお知らせ |
ヨネッツこうちは、天井ほかの改修工事のため、下記の期間休館します。 詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆高知みらい科学館サポーター募集 |
来館者とのコミュニケーションを通して、科学のおもしろさや不思議を発見する手助けをし、「科学を楽しむ文化」を育てていくサポーター(ボランティア)を募集します。対象は、科学・教育・文化などに興味のある中学生以上の方。高知みらい科学館で実施する研修に参加できる方。 詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆高知市民憲章は4月1日で制定50周年を迎えます |
50周年を迎えるにあたり、高知市民憲章制定記念碑(鏡川みどりの広場)の清掃を行います。また、あわせて第24回春季鏡川一斉清掃(紅葉橋〜月の瀬橋)を開催します。ぜひご参加ください。 詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆4月1日から農業集落排水処理施設使用料を改定します | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
農業集落排水事業の経営の健全化を図り、長期的に安定したサービスをお届けするため、
(平均改定率:15.3%) 詳しくは ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲このページの先頭へ |
◆皆さんの意見を募集します 高知市市民意見提出制度 パブリックコメント |
ご意見は日本語の文章で、住所・氏名・電話番号を明記し、郵送・ファクス・電子メール・直接のいずれかで。口頭および電話は不可。書式の定めはありません。いただいたご意見は、取りまとめの上、市のホームページで公表します(氏名等は公表しません)。また、ご意見に対する市の考え方や、修正を行った場合はその修正内容もお知らせします。ただし、個々のご意見には直接回答しません。詳しくは各提出先にお問い合わせください。 |
▲このページの先頭へ |
◆オーテピアに行こう! オーテピア3月のイベントなど |
■オーテピア高知図書館開館記念事業「リレーおはなし会」 申込先、詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆第51回南国土佐皿鉢祭を開催 |
高知を代表する郷土料理「皿鉢料理」をはじめ、活け造りや中華・西洋料理を一堂に展示。職人たちが丹精込めて作り上げた作品からは、繊細さとダイナミックさが感じられます。ぜひお越しください。 詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆狂犬病予防注射の巡回日程と会場のお知らせ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●飼い犬の登録と狂犬病予防注射を忘れずに
詳しくは ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲このページの先頭へ |
|
![]() |
![]() |
All Rights Reserved. Copyright Kochi-city. |
![]() |