高知市
あかるいまち 高知市トップへ
高知市トップページ  > あかるいまちトップページ  > 2019年3月号(もくじ)  > 講座&教室
インフォメーション 募集 お知らせ 講座&教室 催し&イベント 健康ひろば 欄外情報
◆第71回高知市展関連行事

<型染めでエコバッグを作ろう>
布をさまざまなデザインの型紙を使って染め、エコバッグに仕上げます。4月7日(日)13時〜16時、かるぽーと10階工芸室で。定員先着15人。受講料1,500円(材料費含む)。講師は永野八重子さん(高知市展工芸専門委員)。

<一日作陶体験会>
お茶碗やマグカップ、置き物など、お好みの作品を作ってみませんか。4月7日(日)10時〜16時、かるぽーと10階彫塑・陶芸室で。定員先着20人。参加費5,500円(粘土・昼食代含む)。

いずれも対象は16歳以上の方。申し込みは3月10日(日)8時半から、直接または電話で。作った作品は5月25日(土)から開催される「第71回高知市展」会場に参考出品として展示予定です。

申込先、詳しくは市文化振興事業団 TEL 883-5071
▲このページの先頭へ

◆高知市立中央公民館事業 いきいきセカンド☆ライフ講座

対象は市内在住で55歳以上の方。
火曜コース・・・俳句の面白さをきく講義、生活に生かすアドラー心理学の話など。
水曜コース・・・報道で振り返る高知の平成、特殊詐欺防止についてなど。
金曜コース・・・与謝蕪村をテーマにした講義、「高知県と古典文学」の講義など。
4月10日(水)7月5日(金)、かるぽーと11階中央公民館大講義室で。野外学習を含め全8回。定員各コース160人。受講料1コース1,000円。申し込みは、往復はがきに、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・性別・希望コース(曜日)を明記し、3月20日(水)必着で郵送。定員に達しない場合は翌日から電話で受付可。

申込先、詳しくは〒780-8529 九反田2-1 市文化振興事業団「いきいきセカンド☆ライフ講座」係 TEL 883-5071
▲このページの先頭へ

◆市スポーツ振興事業団グループ スポーツ教室

申し込みは往復はがきに希望する教室名・住所・氏名・年齢・性別・電話番号を明記し郵送するか、所定の申込用紙で窓口へ直接。締め切り日は3月18日(月)必着。希望者多数の場合は抽選。

教室名 対象
(運動可能な方)
開催日程 開催場所 定員 参加費
(1)50歳からのレベル
アップテニス教室
50歳以上
の経験者
4月2日(火)〜3月10日(火)
毎月第1火曜日
13時〜15時 全12回
※1・3・8月は第2火曜日
東部総合
運動場
30人 5,000円
(2)ウォーキング&
ジョギング教室
成人 4月17日(水)〜6月19日(水)
毎週水曜日
10時〜11時半 全8回
※5月1日・15日休み
15人 4,800円
(3)はじめてのナイト
バドミントン教室
4月3日(水)〜5月10日(金)
毎週水・金曜日
19時〜21時 全8回
※4月12日・17日、5月1日・3日休み
くろしお
アリーナ
25人
(4)ナイトズンバ(R)教室 4月5日(金)〜5月31日(金)
毎週金曜日
19時半〜20時半 全8回
※5月3日休み
25人
(5)ナイトヨガ教室
  (月曜日コース)
4月22日(月)〜6月24日(月)
毎週月曜日
19時15分〜20時45分 全8回
※4月29日、5月6日休み
(6)ナイトヨガ教室
  (水曜日コース)
4月24日(水)〜6月26日(水)
毎週水曜日
19時15分〜20時45分 全8回
※5月1日・15日休み
(7)スタイル美人にな
るヨガ教室
4月5日(金)〜6月7日(金)
毎週金曜日
13時半〜15時 全8回
※5月3日・10日休み
市総合
体育館
(8)美ボディエクサ
サイズ教室
成人女性 4月8日(月)〜6月10日(月)
毎週月曜日
13時半〜15時 全8回
※4月29日、5月6日休み
(9)ステップアップ
ラージボール卓球教室
(ダブルス)
50歳以上で
経験2〜5年
(2人1組で申込)
4月4日(木)〜5月30日(木)
毎週木曜日
9時半〜11時半 全8回
※5月2日休み
14組 1組
9,600円

申し込みは3月11日(月)9時から市総合体育館または東部総合運動場くろしおアリーナの窓口へ直接または電話で。定員になり次第受け付け終了。

教室名 対象
(運動可能な方)
開催日程 開催場所 定員 参加費
第1回ノルディックウォーキング体験会 成人 4月18日(木)
10時〜11時半
※雨天中止
※ポール貸出有
(別途200円)
東部総合
運動場
12人 500円
申し込み、詳しくは
〒780-8031 大原町158 市総合体育館 TEL 833-4061、
〒781-8125 五台山1736-1 くろしおアリーナ TEL 878-1150へ
▲このページの先頭へ

◆手話奉仕員養成講座(入門・基礎)

対象は市内在住で手話初心者の方。
昼の部・・・4月3日(水)から毎週水曜日10時〜12時
夜の部・・・4月5日(金)から毎週金曜日19時〜21時。
会場はいずれも県聴覚障害者情報センターで。受講期間は約1年。定員先着各40人。受講料無料。テキスト代3,240円。申し込みは3月1日(金)15日(金)、直接または郵送(当日消印有効)で。案内書・申込用紙の送付を希望される方は、住所・氏名を記入し、92円切手を貼った返信用封筒を郵送してください。

申込先、詳しくは〒780-0928 越前町2-4-5 小高坂更生センター3階 県聴覚障害者情報センター TEL 823-5922
▲このページの先頭へ

◆市商定時制で簿記を学びませんか?

高知商業高等学校定時制では、開かれた学校づくりの一環として、4月より聴講制度をスタートします。聴講制度とは、一部の授業を生徒と一緒に受講する制度です。対象は平成31年4月1日現在20歳以上で、原則1年間続けて週3時間の授業を受講できる方。内容は簿記の授業。1年間で初心者から日商簿記3級をめざします。申し込みは3月15日(金)28日(木)の平日14時〜17時。定員5人。費用は年間8,000円程度(検定代含まず)。

申込先、詳しくは高知商業高等学校定時制 TEL 844-0267
▲このページの先頭へ

◆中央公民館事業 第85期 高知市民の大学

火曜日・総合コースと金曜日・総合コースの2コースを開催。各コースとも、講義時間は18時半〜20時、かるぽーと11階大講義室で。定員各コース先着80人。受講料は1コース2,800円、両コース一括4,800円(どちらもテキスト代込み)。1日だけの受講は、各回500円(当日受け付け)。申し込みは3月2日(土)から、電話または直接。月曜日は休み。

火曜日・総合コース[ 高知を勇気づけた作家たち(その2) ]
月日 講義テーマ 講師(敬称略)
4月2日 田岡嶺雲 元高知ペンクラブ会長 高橋 正
4月9日 ≪絵師≫河田小龍 高知県立美術館学芸員 中谷 有里
4月16日 倉橋由美子 高知県立文学館学芸課長 津田 加須子
4月23日 中脇初枝 高知県立文学館主任学芸員 川島 禎子
5月7日 横山泰三 横山隆一記念まんが館副館長 田所 菜穂子
5月14日 岡本弥太 高知工業高等専門学校講師 佐藤 元紀
5月21日 幸徳秋水 幸徳秋水を顕彰する会事務局長 田中 全
5月28日 上林  暁 前上林暁文学館館長 山沖 幸喜
6月4日 平尾道雄 高知県立坂本龍馬記念館 主任学芸員 三浦 夏樹
6月11日 馬場孤蝶 高知県立文学館学芸課長 津田 加須子
6月18日 司馬遼太郎 高知県立坂本龍馬記念館 学芸課長 前田 由紀枝
6月25日 槙村  浩 平和資料館・草の家 常任理事 馴田 正満
7月2日 ≪地球科学者≫寺田寅彦 高知大学名誉教授 鈴木 堯士
7月9日 青柳裕介 NPOマンガミット理事長 吉村 領
7月16日 田岡典夫 高知県立文学館主任学芸員 川島 禎子
金曜日・総合コース[ 高知の地で災害を学び、防災・減災を考える ]
月日 講義テーマ 講師(敬称略)
4月5日 高知県は南海地震が造った
『高知県の地盤形成と災害』
高知大学防災推進センター 客員教授 岡村 眞
4月12日 地殻変動観測から探る地球の息吹
『動くこと大地の如し』
高知大学理工学部教授 田部井 隆雄
4月26日 地盤災害と防災・減災 高知大学防災推進センター副センター長
理工学部教授
原 忠
5月10日 豪雨の起こり方 高知大学理工学部講師 村田 文絵
5月17日 河川災害を知る・備える 高知大学理工学部准教授 張 浩
5月24日 風災害の科学 高知大学理工学部教授 佐々 浩司
5月31日 風に耐える 高知大学理工学部教授 野田 稔
6月7日 土砂災害とその対策
『警戒避難を中心として』
高知大学防災推進センター長
理工学部教授
笹原 克夫
6月14日 知っておきたい災害時の法律 日本弁護士連合会
災害復興支援委員会元委員長
永井 幸寿
6月21日 災害時緊急医療 高知赤十字病院副院長
救急救命センター長・救急部長
西山 謹吾
6月28日 災害時・災害後の文化財 高知大学教師教育センター 准教授 松島 朝秀
7月5日 せまり来る危機にどう備えるか 高知県危機管理部
危機管理・防災課長
江渕 誠
7月12日 高知市の防災対策 高知市防災対策部副部長 山本 聡
7月19日 人口減少・超高齢社会の都市防災計画 高知大学理工学部講師 坂本 淳
7月26日 災害関連報道 『新聞の役割と課題』 高知新聞社報道部 海路 佳孝
申し込み、詳しくは市文化振興事業団 TEL 883-5071へ
▲このページの先頭へ

◆高齢者向けの講座

<全講座共通事項>
対象は市内在住の60歳以上(昭和34年4月1日以前生まれ)の初心者の方。1人1講座限り。保健福祉センター、東部・西部・南部の各健康福祉センター、あじさい会館で過去1回でも受講した講座は受講できません(同時申し込み・受講予定の講座も不可)。受講料無料(材料費・教材費等は実費負担あり)。詳細は申込先にお問い合わせください。申し込みは、往復はがきに郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・性別・生年月日・電話番号・希望する講座名(第2希望まで)と返信用はがきの宛名面に住所・氏名を明記し、各申込先へ郵送(必着)。電話およびファクスでの受け付けはしません。なお、申し込みが10人未満の講座については中止になる場合があります。
※台風等で、公立学校に準じて休講にする場合があります。

<保健福祉センター(塩田町18-10)>
●5月〜2020年3月末、月2回程度の全20回
●申込先 〒780-0065 塩田町18-10 保健福祉センター講座係
●申し込み締め切り 3月22日(金)必着
●希望者多数の場合は4月5日(金)14時からセンター1階検診講習室で公開抽選。
 抽選結果は4月12日(金)ごろ発送予定。
●土・日曜日、祝日は休み

講座名 開講日 時間 定員
楽しい俳句 第2・4月曜日 14時20分〜16時20分 25
健美操 第2・4火曜日 14時20分〜16時20分 15
楽しい歌声 第2・4水曜日 9時40分〜11時40分 25
やさしいピラティス 第2・4木曜日 14時20分〜16時20分 20
太極拳 第2・4金曜日 9時40分〜11時40分 20
ヨガ 第2・4金曜日 14時20分〜16時20分 20

詳しくは保健福祉センター TEL 823-9111へ

<西部健康福祉センター(鴨部860-1)>
●5月〜2020年3月末、月2回程度の全20回
●申込先 〒780-8050 鴨部860-1 西部健康福祉センター3階 西部高齢者いきいきセンター講座係
●申し込み締め切り 3月23日(土)必着
●希望者多数の場合は3月29日(金)14時からセンター 2階小会議室で公開抽選。
 抽選結果は4月15日(月)ごろ発送予定。
●日・月曜日、祝日は休み

講座名 開講日 時間 定員
カラオケ教室 第1・3火曜日 13時〜15時 20
囲碁教室 第1・3火曜日 10時〜12時 15
3B体操 第1・3水曜日 13時半〜15時 20
ヨーガ 第2・4水曜日 10時〜11時半 30
絵手紙 第1・3木曜日 13時半〜15時半 16
フォークダンス 第2・4木曜日 10時〜11時半 20
料理教室 第1・3金曜日 10時〜12時 20

詳しくは西部高齢者いきいきセンター TEL 828-4780へ

<東部健康福祉センター(葛島4-3-3)>
●6月〜2020年3月末、月2回程度の全20回
●申込先 〒781-8121 葛島4-3-3 東部健康福祉センター講座係
●申し込み締め切り 5月10日(金)必着
●希望者多数の場合は5月14日(火)14時からセンター2階研修室で公開抽選。
 抽選結果は5月17日(金)ごろ発送予定。
●土・日曜日、祝日は休み

講座名 開講日 時間 定員
太極拳 第1・3月曜日 10時〜11時半 30
楽しい実用書道(漢字・かな・ペン) 第1・3水曜日 10時〜12時 25
3B体操 第1・3水曜日 10時〜11時半 25
ヨーガ 第1・3木曜日 10時〜11時半 30
童謡・愛唱歌 第1・3金曜日 10時〜11時半 30

詳しくは東部健康福祉センター TEL 882-9380へ

<あじさい会館(春野町西分1-1)>
●5月〜2020年2月末、月2回程度の全16〜17回
●申込先 〒780-8015 百石町3-1-30 南部健康福祉センター2階 老人憩所あじさい講座係
●申し込み締め切り 3月29日(金)必着
●希望者多数の場合は4月5日(金)13時半からあじさい会館で公開抽選。
 抽選結果は4月19日(金)ごろ発送予定。
●土・日曜日、祝日は休み

講座名 開講日 時間 定員 回数
デジカメ※ 第1・3月曜日 13時半〜15時半 20 17
健美操 第2・4月曜日 13時〜15時 30 16
フラダンス 第1・3水曜日 13時〜15時 30 17

※一眼レフ・ミラーレス・コンパクトデジカメ(写真1枚で2MB以上)が必要です。
詳しくは高知市老人クラブ連合会 TEL 831-3324へ

▲このページの先頭へ

◆2019年度旭老人福祉センター いきいき60(ろくまる)講座

対象は市内在住の60歳以上(昭和34年4月1日以前生まれ)の方。4月2日(火)から月2回、全16回。旭老人福祉センター(木村会館)で。受講料無料(ただし材料費・テキスト教材費等実費負担あり)。申し込みは3月5日(火)9時半から、木村会館3階ホールで先着順に受け付け。定員に達しない科目は、3月6日(水)9時半から電話でも受け付け。締め切りは3月23日(土)17時。A・Bグループ各1講座受講できますが、グループ内の重複受講はできません。また、過去に受講した講座は受講できません。申し込みが10人未満の講座は中止になる場合があります。日・月曜日、祝日は休み。駐車場はありません。

科目 開講日・時間 定員
A 戸塚刺しゅう 第1・3水曜日 10時〜12時 20
漢字書道 第1・3木曜日 13時半〜15時半 20
絵手紙教室 第1・3金曜日 10時〜12時 15
カラオケ教室 第1・3土曜日 13時半〜15時半 30
つまみ細工 第2・4木曜日 10時〜12時 15
B 60ヨーガ 第1・3火曜日 14時〜15時半 35
3Bらくらく体操 第1・3木曜日 10時〜11時半 25
シニアの健康講座 第1・3木曜日 14時〜15時半 35
民踊 第2・4火曜日 10時〜12時 25
60フラダンス 第2・4金曜日 10時〜11時半 20
申し込み、詳しくは旭老人福祉センター TEL 872-0374へ
▲このページの先頭へ

◆春の長浜市民学校

対象は市内在住または在勤の16歳以上の方。4月1日(月)から週1回(絵手紙・喜多流謡曲・楽しく笑って認知症予防は隔週)、長浜ふれあいセンター(長浜690-5)で。いずれも全10回。受講料各4,900円(教材費は別途)。申し込みは3月13日(水)9時半〜16時、長浜ふれあいセンター1階和室で先着順に受け付け。定員に達しない科目は、3月14日(木)8時半から電話でも受け付け。日・月曜日、祝日は休み。

曜日 科目 時間 定員
民踊 10時〜12時 25
木彫 14時〜16時 25
健康バランス体操 19時半〜20時45分 25
ヨーガ 10時〜12時 25
絵手紙 10時〜12時 25
パステル画 13時半〜15時半 25
喜多流(きたりゅう)謡曲 14時〜16時 15
ゆるゆるストレッチ体操 13時半〜14時45分 25
自力整体 10時〜11時半 25
フラダンス 13時半〜15時 25
鵬翔流(ほうしょうりゅう)吟詠 13時半〜15時半 15
のびのびピラティス 11時〜12時15分 25
表千家茶道(どちらかの時間帯に) 10時〜12時
13時〜15時
25
楽しく笑って認知症予防 13時半〜15時 30
申し込み、詳しくは長浜ふれあいセンター TEL 842-2211へ
▲このページの先頭へ

高知市トップページ  > あかるいまちトップページ  > 2019年3月号(もくじ)  > 講座&教室
Kochi city
All Rights Reserved. Copyright Kochi-city.