ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 出納課 > 請求(見積)書様式について

本文

請求(見積)書様式について

高知市への請求書について

 高知市請求書とは

高知市への請求手続きの際には,高知市指定の様式の使用にご協力をお願いします。

様式は「様式第1号」または「様式第2号」の2種類がありますが,通常は「様式第1号」を使用してください。

「消せるボールペン」は使用しないでください。(改ざん防止、温度上昇による無色化など)

様式第1号とは

標題は「請求(見積)書」です。

請求書に添付する内訳等が複数枚になる場合には,請求印と同じ印で割印してください。

ただし,請求書の押印を省略した場合は,割印も省略できます。

内訳等は,必要事項をすべて記入したものであれば,任意様式であっても構いません。

請求書記載事項の訂正について

請求書記載事項のうち,「首標金額」を除く部分について,記載を誤った場合には,訂正部分を二重線で消し,その線にかかるように請求印と同じ印を押印してください。(法人の場合で,会社印と代表者印が分かれているときは,代表者印で訂正してください。)なお,請求書の押印を省略した場合は,請求書の差し替えによる対応をお願いします。

 

 

支払時期と支払通知について

 

口座振替の場合,高知市からの入金通知(振替済通知)は,原則として行っておりません。高知市からの入金の確認は,通帳記帳でお願いします。

高知市からの支払は,一部の工事代金等を除き,高知市が請求書を受理した日から起算して30日以内です。支払日等については,各担当課にお問い合わせください。

窓口での現金支払は,開庁日の9時から16時まで,出納課で受け付けています。ただし,代金受取人の本人確認や,領収書への押印等が必要となります。窓口払いを希望する場合は,請求書を提出する際に,各担当課にお知らせください。

 

 

 

 

 

 「請求(見積)書」のダウンロードはこちらから

【押印あり】記入例  [PDFファイル/85KB]
【押印省略】記入例  [PDFファイル/149KB]
【令和】請求(見積)書  [Excelファイル/232KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)