本文
高知市食育推進委員会
委員会では、各課の食育推進に向けた取組や庁内および地域や企業・関係団体との連携した取組に向けて意見交換を行っています。
また、 毎月19日の食育の日に食育だよりを発行しています。
 
  
 
 
 
  
 
  
                                          
【 高知の食育8きょうだい 】
構成する課の取り組み
| 母子保健課 | 
 健康づくりの視点から、妊娠中の方から乳幼児における食育を推進しています  | 
食育だよりVol.158 [PDFファイル/524KB] | 
| 
 保育幼稚園課  | 
 保育所給食を中心として乳幼児期における食育を推進しています  | 
食育だよりVol.159 [PDFファイル/617KB] | 
| 
 教育政策課  | 
 学校給食を中心として学校における食育を推進しています  | 
|
| 
 学校教育課  | 
 各学校の食育を含めた健康教育を支援しています  | 
食育だよりVol.153 [PDFファイル/512KB] | 
| 
 文化振興課  | 
 公立公民館における事業、自治公民館の自主的な学習活動に対する支援等を通じて食育を推進しています  | 
食育だよりVol.152 [PDFファイル/586KB] | 
| 
 地域コミュニティ推進課  | 
 地域の町内会活動などでの食育活動を支援しています  | 
食育だよりVol.161 [PDFファイル/519KB] | 
| 
 商業振興課  | 
 木曜市や日曜市などの街路市に並ぶ地元農家自慢の「旬のもの」を通じて食育を推進しています  | 
食育だよりVol.162 [PDFファイル/527KB] | 
| 
 農林水産課  | 
 農作業体験や酪農体験を通じて地産地消に取り組み、食育を推進しています  | 
|
| 
 新エネルギー・環境政策課  | 
 資源循環型社会の形成や地球温暖化対策などの推進を通じ食育とつながっています  | 
食育だよりVol.163 [PDFファイル/604KB] | 
| 
 基幹型地域包括支援センター  | 
 介護予防を目的とした栄養改善活動を推進しています  | 
|
| 
 生活食品課  | 
 食品などの安全性を確保するために食中毒予防をはじめ、食に関する知識の普及を通じて食育を推進しています  | 
|
| 
 健康増進課  | 
 健康づくりの視点から食育を推進しています  | 
食育だよりVol.157 [PDFファイル/480KB] | 



