本文
令和7年度 介護保険施設等整備事業者の募集について
◆(介護予防)特定施設入居者生活介護
高知市第9期介護保険事業計画に基づき,次のとおり,(介護予防)特定施設入居者生活介護事業者を募集します。
応募に当たっては,募集要領,高知市指定居宅サービス等の事業の人員,設備及び運営に関する基準等を定める条例(平成25年条例第19号),高知市指定介護予防サービス等の事業の人員,設備及び運営並びに指定介護予防サービス等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例(平成25年条例第24号)及び応募要件等を十分にご確認ください。
※募集要領の内容を理解していないと判断される場合は,応募の受付はできません。
《質問受付期間》 令和7年8月8日 金曜日 から 令和7年8月27日 水曜日 まで
※過去の施設募集時に質問があった項目をまとめたFAQです。ご確認ください。
● よくある質問(過去質問一覧表) [PDFファイル/510KB]
《応募期間》 令和7年9月3日 水曜日 から 令和6年9月12日 金曜日 まで
午前8時30分 から 午後5時15分 まで(正午から午後1時までを除く。)
※令和7年9月2日(火曜日)までに,応募する日時の事前予約が必要です。
募集要領及び様式等
◆ 募集要領 令和7年度(介護予防)特定施設入居者生活介護 [PDFファイル/568KB]
◆ 【別紙1】質問票 [Wordファイル/46KB]
◆ 【別紙2】応募書類一覧表 [PDFファイル/196KB]
◆ 書類審査項目(令和7年度 特定施設) [PDFファイル/133KB]
◆ プレゼン審査項目(令和7年度 特定施設) [PDFファイル/549KB]
※応募書類一覧表の中で<様式有>と記載されている書類については,下表からダウンロードしてください。
書類No. | 書類の名称 | 提出に当たっての注意事項 | |
1 |
様式有 |
【別紙3】内部研修実施予定一覧 [Excelファイル/14KB]も提出すること。 |
|
2 | 法人沿革等一覧表 [Wordファイル/50KB] | 様式有 | |
3 |
応募申出者(開設者)の登記事項証明書 |
役員全員が確認できる内容であること。 |
|
4 | 土地登記簿謄本(登記事項証明書) 又は売買契約書,贈与契約書若しくは所有権移転確約書 又は土地貸借契約書若しくは仮契約書 | (1)から(3)までのいずれか (1)整備予定地を所有の場合は土地登記簿謄本(登記事項証明書) (2)整備予定地を(購入等)取得予定の場合は売買契約書,贈与契約書(贈与者の印鑑証明書を添付),所有権移転確約書のいずれか (3)整備予定地を無償又は有償で借り受ける場合は土地貸借契約書又は仮契約書 |
|
5 | 税・社会保険料の納税(納入)証明書 (税は令和4年度以降,社会保険料は直近2年間分) |
様式有 |
(1)a~d及び(2)a~cのすべて |
6 | 令和7年度給与所得等に係る高知市個人市民税・県民税特別徴収税額の決定・変更通知書(特別取り立てる義務者用)の写し,又は高知市個人市民税・県民税特別徴収実施確認(誓約)書 [Wordファイル/58KB] | 様式有 | (1)または(2) (1)個人市民税・県民税の特別徴収義務者に該当する場合は,令和6年度給与所得等に係る高知市個人市民税・県民税特別徴収額の決定・変更通知書(特別徴収義務者用)の写し (2)個人市民税・県民税の特別徴収義務者に該当しない場合は,高知市個人市民税・県民税特別徴収実施確認(誓約)書 |
7 | 事業所の平面図 |
建物全体の平面図を提出すること(併設する施設・事業所等全てを記載すること)。 |
|
8 | 整備用地の図面 | 敷地全体及び建物等の配置が記載されたもの。 該当する項目は必ず明示すること。 ●屋外での活動スペース(面積) ●来客用駐車場スペース(台数) |
|
9 | 周辺の地図 | 当該事業所を中心とし半径100mの円を描くこと。 また,最寄りの公共交通機関(バス停等)を記載すること。 |
|
10 | 面積一覧表 | 居室,食堂,機能訓練室,地域交流スペース等各室の面積を記載すること。 | |
11 | 運営規程及び重要事項説明書 | ||
12 | 管理者経歴書 [Wordファイル/41KB] | 様式有 | |
13 | 従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表 [Excelファイル/168KB] | 様式有 | 指定基準上にある常勤・非常勤の別,専従・兼務の別 |
14 | 利用料及びその他の額の積算根拠 | 介護報酬以外に利用者から徴収する費用の全てについて,積算根拠が分かる書類を提出すること。 | |
15 | 過去3年分の法人決算書の写し(財産目録,貸借対照表,資産・事業活動収支計算書) | 社会福祉法人については,過去3年分の実績がない場合,実績がある分のみで可 | |
16 | 預金残高証明書(法人名義) | 提出前1か月以内のもの。 | |
17 | 資金収支計画書 [Excelファイル/49KB] | 様式有 | 「資金収支計算書勘定科目の説明 [PDFファイル/310KB]」を参考に記載すること。 |
18 | 借入金償還計画表 [Excelファイル/31KB] | 様式有 | |
19 | 法第70条第2項各号及び第115条の2第2項各号の規定に該当しない旨の誓約書 [Wordファイル/46KB] | 様式有 | |
20 | 暴力団の排除に係る誓約書 [Wordファイル/34KB] | 様式有 | |
21 | 転換完了までの予定表 |
|
◆(介護予防)短期入所生活介護
高知市第9期介護保険事業計画に基づき,次のとおり,(介護予防)短期入所生活介護事業者を募集します。
応募に当たっては,募集要領,高知市指定居宅サービス等の事業の人員,設備及び運営に関する基準等を定める条例(平成25年条例第19号),高知市指定介護予防サービス等の事業の人員,設備及び運営並びに指定介護予防サービス等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例(平成25年条例第24号)及び応募要件等を十分にご確認ください。
※募集要領の内容を理解していないと判断される場合は,応募の受付はできません。
★募集対象施設:高知市内に創設もしくは既存する特別養護老人ホーム
※令和7年8月1日時点で老人福祉法第15条第3項に基づく届出を行っている事業所が対象となります。特別養護老人ホームに併設するショートステイ用居室の創設もしくは既存の特別養護老人ホームの増床(増築)を対象としており,単独型短期入所生活介護の創設及び増床(増築)は対象外です。また,既存の特別養護老人ホームに増床(増築)する場合,既存の特別養護老人ホームの定員数を減少させることは不可とします。
《募集要領等資料請求期間》 令和7年8月8日 金曜日 から 令和7年8月22日 金曜日 まで
(募集要領等資料請求は介護保険課事業係(088-823-9972)までお問合せください。)
《応募期間》 令和7年9月8日 月曜日 から 令和7年9月12日 金曜日 まで
午前8時30分 から 午後5時15分 まで(正午から午後1時までを除く。)
確認事項
○人員,設備及び運営に関する基準を定める条例等を遵守し,十分に精査・理解した上で応募してください。
○災害レッドゾーンの該当の有無については,高知県防災マップでご確認ください。
○津波浸水予測区域については,高知県南海トラフ地震対策課ホームページで掲載しております「津波浸水予測図」でご確認ください。