![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|||||||
|
◆第12回高知赤十字病院 がん医療公開講座 |
がんについての正しい知識を身に付けるための公開講座です。 詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆やってみたい、もっと活用したい方へ! Facebook(フェイスブック)講座 |
仕事でもプライベートでも、さまざまな情報交換に役立つ、Facebookを基本操作から学ぶ講座です。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆ドメスティックバイオレンス(DV)防止啓発講演会 漂流する少女たち「私たちにできること」 |
虐待・DVなどで家庭に居場所がなく夜の街をさまよう少女たちに、今、大人たちができることを考えます。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆シニアのための再就職応援セミナー |
シニア世代が働いている企業の状況、年齢に応じた働き方やビジネスマナー等を学ぶセミナーです。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆障害のある方の運転教室 |
実際に車の運転や適性検査を行い、免許の取得および更新についてのアドバイスを受けられます。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆接客ですぐに使える手話講座 |
接客を行う際に使用する用語や、あいさつなどの手話のほか、筆談のこつや手法についても学べます。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆市スポーツ振興事業団スポーツ教室 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申し込みは往復はがきに希望する教室名・住所・氏名・年齢・性別・電話番号を明記し、郵送または所定の申込用紙で窓口へ直接。(1)の締め切りは
申し込みは
申込先、詳しくは
![]() 〒781-8125 五台山1736-1 くろしおアリーナ TEL 878-1150へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲このページの先頭へ |
◆青年センター 青年対象中期教室 |
対象は市内在住・在学・在勤の15歳〜30歳の方。初心者・経験者どちらも大歓迎です。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆鴨田ふれあいセンター パソコン教室「エクセル入門」「エクセル2007以降を使って」 |
対象は市内在住または在勤の16歳以上で、パソコンを持参でき、文字入力とマウス操作ができる方。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆介良ふれあいセンター パン作り教室 |
対象は市内在住または在勤の16歳以上の方。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆大津ふれあいセンター 市民学校 |
≫ シニア健康体操教室・・・対象は市内在住または在勤の16歳以上の方。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆下知コミュニティセンター 市民学校 |
対象は市内在住または在勤の16歳以上の方。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆浦戸ふれあいセンター 絵手紙教室 |
絵手紙で楽しく年賀状を作ってみませんか。初心者歓迎。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆市民スポーツレクリエーション祭2017 |
■種目 詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆朝倉ふれあいセンター 市民学校 |
対象は市内在住または在勤の16歳以上の方 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆布師田ふれあいセンター 市民学校 |
対象は市内在住または在勤の16歳以上の方。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆親子ふれあい防火教室 |
防火・防災劇や防火アニメ上映、消防署内の見学、消防車の体験乗車などを行い、火の怖さ、火の用心の大切さを楽しく学びます。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
|
![]() |
![]() |
All Rights Reserved. Copyright Kochi-city. |
![]() |