![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|||||||
|
◆台風や土砂災害から身を守るために |
これからの季節、台風や大雨が多くなります。被害に遭わないために、日ごろの備えをしておきましょう。 詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆緊急速報メールで洪水情報の自動配信を開始 | ||||||||
国土交通省では、「水防災意識社会 再構築ビジョン」のもと、住民の方に自ら判断して避難してもらうために、国が管理する河川(高知市では仁淀川、物部川)において、緊急速報メールを活用した洪水情報の自動(プッシュ型)配信を5月1日から開始しました。メールが届いたら、各自で安全確保のための適切な避難行動をとってください。
●携帯電話等の基地局の関係により、緊急速報メールの配信エリア外の方にも届くことがあります。 詳しくは
![]() |
||||||||
▲このページの先頭へ |
◆幕末・明治の錦絵展記念講演「激動期の浮世絵」 |
庶民に親しまれてきた錦絵。幕末維新の揺れ動く時代ならではの錦絵の魅力を、講師に中谷有里さん(県立美術館学芸員)をお招きし、美術史の観点を交えてお伝えします。 詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆龍馬の生まれたまち記念館にバーチャル4面シアターなどが登場! |
5月末、龍馬の生まれたまち記念館にVR(仮想現実)やAR(拡張現実)などの技術を使った新たな設備が登場。 詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆国民健康保険の保険料率が決まりました | ||||||||
納付義務者は世帯主です ![]() ≫所得割賦課基準額は、平成28年中の総所得金額から33万円を控除した額です。
≫平成29年度から、5割・2割減額の軽減基準が変更になりました。 詳しくは
![]() |
||||||||
▲このページの先頭へ |
◆介護保険料・介護保険サービス等のお知らせ | ||||||||||||
介護保険料決定通知書の発送について
●上記以外の方は基準費用額負担(第4段階)となります。段階別の食費・居住費については市コールセンター( TEL 822-8111)へ。 申込先、詳しくは
![]() |
||||||||||||
▲このページの先頭へ |
◆「このまちがだいすき! こども×子育て×まちづくりフォーラム」の開催について |
「こども×子育て×まちづくり」をキーワードに、若い世代の地域活動への参加や、子どもたちと地域コミュニティのつながりなどを考えるためのフォーラムを開催します。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆「高知市夏季大学」の日程が変わります! |
近年の猛暑による受講生の負担を軽減するため、開催期間を例年より繰り上げました。また、特に働く世代からの希望が多かった土曜日にも開催します。 詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆第64回よさこい祭り桟敷席入場券の販売 |
第64回よさこい祭りの本番と全国大会を、追手筋本部競演場でゆっくりとご覧いただけるよう、桟敷席を設置します。 詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆セアカゴケグモにご注意を! |
特定外来生物の「セアカゴケグモ」が平成26年8月以降に市内で発見されています。気温が高くなるこれからの時期は、セアカゴケグモの活動が活発になってきます。触るとかまれることがありますので、屋外で作業する場合は軍手を着用するなど、注意をお願いします。 詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
|
![]() |
![]() |
All Rights Reserved. Copyright Kochi-city. |
![]() |