![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|||||||
|
◆工石山青少年の家 春の主催事業 |
いずれも対象は小学生以上(小学生は保護者同伴、大人だけの参加も可能)。 ■新緑の工石山に親しむ春の集い ■幻想のホタルの夕べ 申込先、詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆高知競輪開設67周年記念開催 |
開催期間中は日替わりで、県内グルメが集うご当地グルメフェスタや、雑貨・スイーツの並ぶベロマルシェ、ツナガールによるマグロ解体ショー、お笑いタレント藤崎マーケットによる爆笑ライブ、土佐おもてなし海援隊によるステージショーなどイベントが盛りだくさん。迫熱したレースにも乞うご期待! ■開催期間 ■場所 詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆幕末・明治の錦絵展 |
江戸後期に絢爛(けんらん)たる花を咲かせた多色刷り版画「錦絵」。幕末から明治中期までの錦絵の魅力と、そこに映し出された事件や世相を紹介します。 詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆わたしのためのリフレッシュタイム |
映画上映会か読書タイムのどちらかお好きな方にご参加ください。上映作品は『六月燈(ろくがつどう)の三姉妹』(2014年製作・日本)。 申込先、詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆第69回高知市文化祭開幕行事「マンドリンオーケストラが描く幻想と物語」 |
第一部はピアノとマンドリンオーケストラによる幻想曲の演奏。第二部では長谷雄卿絵巻による音楽物語『朱雀門』を、マンドリンの演奏と語りで平安京時代のみやびな世界へいざないます。 詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆龍馬に大接近 |
詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆なんでもパーカッションととんでもサーカス |
打楽器と現代サーカスが繰り広げるファンタジーワールド。 詳しくは ![]() |
▲このページの先頭へ |
◆第45回みどりの週間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
■日時 ■場所
●行事内容、時間等は変更になる場合があります。 詳しくは ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
▲このページの先頭へ |
◆春を彩る「高知市文化祭」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
詳しくは ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲このページの先頭へ |
|
![]() |
![]() |
All Rights Reserved. Copyright Kochi-city. |
![]() |