ボタン:このページの下部にある高知市移住へ移動
ボタン:このページの下部にあるふるさと納税特産品へ移動
ボタン:このページの下部にある高知市観光へ移動
ボタン:このページの下部にあるおしごと支援へ移動
ボタン:このページの下部にある子育て支援へ移動
ボタン:このページの下部にある若者支援へ移動
こっち=高知市
こっち=すなわち高知市は、自然と都市部が身近にあるコンパクトシティで、県人口の約半数が暮らしています。
年間平均気温は16・8℃と温暖で、カツオに代表される魚や野菜をはじめ、新鮮で美味しい食材が揃っています。
そして、幕末の英雄「坂本龍馬」が生まれたまちであり、全国に広がる「よさこい祭り」発祥の地でもあります。
「こっちに住みたい。こっちにずっと住み続けたい」。みなさんにそう思っていただける高知市を目指しています。
リンク:こうちらいふ・高知市移住支援サイト(外部サイト)
リンク:こうち二段階移住(特設サイト)
Kocchi!コッチ Kocchi!コッチ Kocchi!コッチ Kocchi!コッチ Kocchi!コッチ Kocchi!コッチ Kocchi!コッチ Kocchi!コッチ Kocchi!コッチ Kocchi!コッチ Kocchi!コッチ Kocchi!コッチ
画像:特産品セクション 画像:特産品セクション
ふるさと納税タイトル
こっちの特産品タイトル
画像:高知市観光画像:高知市観光
こっち観光タイトル
高知市公式観光情報ページ
リンク:高知市観光協会公式サイト(外部サイト)
リンク:桂浜公園公式サイト(外部サイト)
リンク:KOCHI TRAVEL COMPASS おすすめの高知観光スポット・観光ルートが見つかるデジタルマップ(外部サイト)
リンク:こうち観光ナビ・ツーリストセンター公式サイト(外部サイト)
リンク:高知よさこい情報交流館公式サイト(外部サイト)
リンク:龍馬の生まれたまち記念館公式サイト(外部サイト)
リンク:On Trip JAL めぐって高知の旅 JALが提案する高知の観光ガイド(外部サイト)
リンク:高知のバリアフリー観光情報サイト(外部サイト)
ボタン:このページの下部にあるおしごと支援へ移動ボタン:このページの下部にあるおしごと支援へ移動
ボタン:このページの下部にある子育て支援へ移動ボタン:このページの下部にある子育て支援へ移動
ボタン:このページの下部にある若者世代支援へ移動ボタン:このページの下部にある若者世代支援へ移動
高知市のおしごと支援・子育て支援・若者世代支援についての情報をまとめています。
おしごと支援
子育て支援
若者支援
“こっち市民”
オリジナルカード
高知市をPRするオリジナルカードのフォーマットを作成しました。
下記からフォーマットをダウンロードして、名前や住所などを入れて
名刺として使ったり、メッセージカードなどにも使ってみてください。
Aタイプ
画像:こっち市民オリジナルカードA
Bタイプ
画像:こっち市民オリジナルカードB
ご利用上の注意点
⬜︎オリジナルカードデザインやイラストに係る著作権は高知市にあります  ⬜︎名刺の作成方法などに関するお問い合わせについては対応いたしません  ⬜︎このオリジナルカードデザインの商品化や販売などの二次利用は禁止します  ⬜︎著作権、商標権その他の権利を侵害する行為、またはその恐れのある行為は禁止します  ⬜︎公序良俗に反するもの、政治活動・宗教活動に関するもの、非合法なもの、高知市のイメージダウンにつながるものへの使用を禁止します  ⬜︎データのダウンロードをはじめ、ご利用について利用者の責任で行うものとし、高知市はその責任を負いません。また、市が損害を被った場合、利用者は当該損害を賠償する責任を負うものとします。以上のご利用上の注意点に違反した場合、高知市が使用の差し止めを行えるものとします
こっち動画 YouTube動画へ遷移します
高知市プロモーション動画観光編をYouTubeで見る(外部サイト)
高知市プロモーション動画グルメ編をYouTubeで見る(外部サイト)
高知市プロモーション動画をYouTubeで見る(外部サイト)