ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 生活食品課 > クラウドファンディングの結果報告とご支援へのお礼【R5.12.20更新】

本文

クラウドファンディングの結果報告とご支援へのお礼【R5.12.20更新】

みなさまの温かいご支援・ご協力をお願いします

動物も人も幸せに暮らせるまちづくりを推進していくことを目的として、クラウドファンディングを実施しています。

クラウドファンディング

 

 クラウドファンディング チラシ [PDFファイル/790KB]

 ご寄付の方法についてはこちら

高知市が抱える犬や猫の殺処分問題

飼い主のいない生まれたばかりの子猫のこと

高知市における令和4年度の殺処分数は108 匹・・・すべて飼い主のいない離乳前の子猫です。
10年前(H24年度は犬98匹、猫1146匹が殺処分)と比べると、12分の1程度にまで減少しているものの、今でも収容された乳飲み子のほとんどは即日殺処分されています。

不幸な命が存在する一方で、「庭にフンをされた」など飼い主のいない猫に関する相談が市には多く寄せられ、猫に困っている住民と猫にエサを与えている住民の間で、深刻なご近所トラブルに発展しているケースも少なくありません。

飼い主のいない子猫

高知県中央小動物管理センターの保護犬や保護猫のこと

高知県内で保護された犬や猫が収容されいる高知県中央小動物管理センター(以下「センター」)は、昭和56年(1981年)に高知県と高知市が合同で設置しました。
現在、収容されている動物の数は、犬57匹、猫7匹(令和5年6月末時点)。
そのうち、犬11匹、猫2匹が高知市内で保護された数です。

子犬や子猫、人懐っこい動物は、比較的早く新しい家族が見つかりますが、野犬や警戒心の強い動物は、収容期間が数年に及ぶ場合も多くあります。
センターの職員が愛情と責任を持って触れ合っていますが、収容期間が長くなることは決して望ましいものではありません。

犬については、譲渡ボランティアの協力もあり、令和2年度(2020年)から殺処分ゼロを継続しています。
しかし、施設の規模、職員の人数からすると、その収容能力はすでに限界に達しています。
そして、収容数が限界を迎えると、そのような動物は、殺処分の候補に・・・
​高知市の「殺処分ゼロ」は綱渡り状態が続いています。

 センターについてはこちら

収容犬

解決方法は「離乳前の子猫を減らす」「譲渡される犬猫を増やす」

離乳前の子猫を減らすための取り組み

高知市では、不幸な命を減らし、地域の課題を解決するために、飼い主のいない猫(いわゆる野良猫)に不妊・去勢手術を行う市民を対象に、手術費用の補助事業を実施しています。
平成26年度からこれまでに4300匹余りの飼い主のいない猫に補助を行ってきました。

 飼い主のいない猫の不妊去勢手術費用の補助についてはこちら

補助申請額推移

令和4年度にはクラウドファンディングを実施し、目標金額300万円を上回る3,789,122円(支援人 数158人)のご寄付をいただきました。
令和4年度の補助実績は、補助金額4,740,100円。補助件数943匹(オス456匹、メス487匹)と過去最高に上り、いただいたご寄付は飼い主のいない猫の不妊去勢手術費補助事業に使わせていただきました。
クラウドファンディングの実施により、年度を通じて切れ目なく事業実施が可能となった、また不妊去勢手術の啓発につながったと考えております。

譲渡される犬猫を増やすための取り組み

​センターには、様々な事情で保護された犬や猫がいます。
少しでも多くの方に、保護犬・保護猫の存在を知ってもらえるよう、ホームページやSNSを活用して、情報発信をしています。

 保護された犬・猫の譲渡についてはこちら

センターで保護されている犬猫すべてに不妊去勢手術やマイクロチップ埋込み施術を行うことは難しいため、譲渡後、これらの施術は里親になってくださった方の負担となってしまっています。
高知市では、センターで保護された犬・猫の里親になった県内在住の方を対象に、不妊去勢手術やマイクロチップの装着費用を補助する譲渡推進事業を実施しています。
また、令和5年度からは市民の要望に応え、里親探しをしてくださる高知市内の譲渡ボランティアもこの制度を利用できるよう補助対象を拡大しました。

助成金額推移

犬猫の殺処分を減らすために!

これらの事業のさらなる充実を図り,動物も人も幸せに暮らせるまちづくりを推進していくことを目的として,ふるさと納税を活用したクラウドファンディングを実施します。​

目標金額

250万円

例えば・・・
 1万円のご寄付で猫2匹分の不妊去勢手術費の補助、3万円のご寄付でメス犬1頭の不妊手術・マイクロチップの埋込費の補助ができます。

実施期間 

令和5年9月20日(水曜日)~11月30日(木曜日)

寄付金の使い道

​いただいたご寄付は、飼い主のいない猫の不妊去勢手術費用の補助及び譲渡犬猫の不妊去勢手術・マイクロチップ埋込み費用の助成に活用させていただきます。


目標金額に達しなかった場合も、本プロジェクトに活用させていただきます。
また、目標金額以上の寄付をいただいた場合は、高知市福祉基金(動物愛護)に積み立て、今後の動物愛護関連事業に活用させていただきます。
動物も人も幸せに暮らせる高知市

※このクラウドファンディングは、ふるさと納税の対象です。寄付金控除上限額内であれば、寄付金のうち2,000円を超える部分については所得税の還付と住民税の控除が受けられます。

お礼について

本プロジェクトへのご寄付には、お礼の品はございません。
寄付金は上記の事業に充てることをもって、寄付していただいたみなさまへのお礼とさせていただきます。
ご了承いただいた場合のみ、当ホームページにお名前(またはハンドルネーム)を掲載させていただきます。

寄付の方法

(1)ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」から寄付する

高知市のプロジェクトページにアクセスし、ご希望の寄付金額を入力のうえ、寄付のお申し込みをお願いします。

 高知市プロジェクトページ(外部サイト)

 ※令和5年9月20日から公開

(2)納付書もしくは振込用紙で寄付する

生活食品課までお問い合わせいただくか、
「寄付申出書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、高知市役所 財産政策課 「ふるさと納税CF」担当までお送りください。
後日、納付書もしくは振込用紙をお送りしますので、金融機関でお手続きください。

 寄付申出書 (個人用)[PDFファイル/1004KB]

 寄付申出書(団体・法人用) [PDFファイル/677KB]

経過報告

目標達成!たくさんのご支援・ご協力に感謝申し上げます

多くのみなさまにご支援をいただいた結果、目標金額の250万円を達成することができました。
誠にありがとうございました。

いただいたご寄付は、その全額を飼い主のいない猫の不妊去勢手術費用の補助及び譲渡犬猫の不妊去勢手術・マイクロチップ埋込み費用の助成及び今後の動物愛護関連事業に活用させていただきます。

なお、事業の進捗状況についても、引き続き当ホームページでご報告させていただきます。

結果ご支援いただいたみなさま

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)