ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 広聴広報課 > 令和3年度市民ウェブモニター第4回アンケート結果

本文

令和3年度市民ウェブモニター第4回アンケート結果

令和3年度市民ウェブモニター制度の第4回アンケート結果をご報告します。

 市民ウェブモニター制度の概要はこちら

 令和2年度のその他アンケート結果はこちら

第4回アンケート実施概要

アンケート期間 令和4年3月18日~25日
回答率 75.5% ( 回答者 163人 / モニター総数 216人 ) 

アンケートテーマ

【地域共生社会についてのアンケート

アンケート集計結果

モニター内訳

アンケート回答の男女・年齢別内訳
  男性 女性 小計(年代)
10代 0 0 0
20代 1 10 11
30代 7 39 46
40代 10 47 57
50代 7 23 30
60代 11 6 17
70代 0 1 1
80代 1 0 1
小計(男女) 37 126 163

Q1. 「地域共生社会」という言葉を知っていましたか?

知っていた 47人 28.8%
聞いたことはあるが意味は分からない 55人 33.7%
知らなかった 61人 33.4%

 

Q2. 日々、生活するうえでの困りごとはありますか?

ある 56人 34.4%
ない 107人 65.6%

 

Q3. それは具体的にどんな困りごとですか?※自由記載

※Q2で「ある」を選択した方のみ

Q4. 困りごとを相談する相手は誰ですか?(複数回答可)

※Q1で「聴いている」を選択した方のみ

家族 79人 48.5%
友人 58人 34.4%
近所の人 9人 4.9%
職場の人 30人 18.4%
民生・児童委員 0人 0%
誰もいない 10人 6.1%
その他 5人 3.1%

 

その他の具体的な内容

  • ケアマネジャー
  • スクールカウンセラー
  • いとこ

Q5. 近所に、自分で買い物やゴミ出し、電球交換、庭の手入れができないなど、生活課題を抱えている方がいますか?

いる 19人 11.7%
いない 55人 33.7%
知らない 89人 54.6%

 

Q6. 家族以外の生活課題について、手伝ったことはありますか?

ある 24人 14.7%
ない 139人 85.3%

「ある」と答えた方の内容

  • 目のご不自由な友人の送迎
  • ゴミ出し場の前の清掃
  • 知り合いの方の買い物の手助け
  • 草引き
  • 病院への送迎
  • リハビリテーション。訪問リハビリ。
  • ゴミ出し
  • 近所の方の不燃物を出す。
  • 子供の通学の送迎
  • 職場を定年退職した方のネット購入の手伝いなど。
  • 家の修理、子守等
  • 地域の回覧板を認知症のおばあさん(一人暮らし)の代わりに回した。
  • 市社協の生活支援ボランティアに登録している
  • 自主防災訓練など
  • 長期休暇に子供の友達を日中預かった
  • 申し出はしているが、各種サービスを利用しているとのこと。
  • 仕事ではあるがプライベートではない。
  • 今は孫の世話や自分自身が体力的に弱ってきておりあまり活動していない

Q7. 高知市等が設置している困りごとの相談窓口で知っているものはどれですか?(複数回答可)

 

地域包括支援センター 90人 55.2%
子育て世代包括支援センター 88人 54%
障害者相談センター 49人 30.1%
生活支援相談センター 59人 36.2%
ほおっちょけん相談窓口 31人 19%
市民会館 19人 11.7%
知らない 9人 5.5%

 

Q8. あなたが考える地域課題はどんなことですか?※自由記載

Q8自由記載一覧 [PDFファイル/337KB]

 

Q9. 高知市に期待することはどんなことですか?※自由記載

Q9自由記載一覧 [PDFファイル/337KB]

 

Q10. 地域の様々な課題の解決に向けて,あなたの役割はどんなことだと思いますか?※自由記載

Q10自由記載一覧 [PDFファイル/272KB]

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)