ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 住宅政策課 > 六泉寺町市営住宅等再編事業(第1期) 実施方針の策定の見通しの公表について

本文

六泉寺町市営住宅等再編事業(第1期) 実施方針の策定の見通しの公表について

六泉寺町市営住宅等再編事業(第1期) 実施方針の策定の見通しの公表


 民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(平成11年法律第117号)第15条第1項及び民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律施行規則(平成23年内閣府令第65号)第2条の規定に基づき,PFI事業に係る実施方針の策定の見通しを公表します。

実施方針の策定の見通しの公表

特定事業の名称 六泉寺町市営住宅等再編事業(第1期)
期間 令和9年度から令和14年度まで
概要  PFI事業者は,六泉寺町市営住宅のうち一部街区(第1工区)の既存住棟等を解体撤去し,当該工区における新たな市営住宅等の整備及びその他街区の既存住棟等の解体撤去並びにこれらを実施する上で必要となる関連業務(設計・工事監理・入居者移転支援等)を一体的に行う。
 あわせて,市は,既存住棟等の解体により生じる余剰地について,その全部又は一部を民間事業者(余剰地活用企業)に売却又は貸付して民間施設の整備を求め,地域課題の解消に寄与する機能を誘導する。
公共施設の立地 高知市六泉寺町22番地
実施方針の策定予定時期 令和7年11月頃
担当 高知市 都市建設部 住宅政策課
直通:088-823-9463

六泉寺町市営住宅等再編事業(第1期) 計画概要説明会の実施について


 六泉寺町市営住宅等再編事業(第1期)(以下「本事業」)の計画概要(考え方)について,本事業への参画を希望または検討している事業者を対象に,説明会を実施します。

 説明会への参加にあたっては,下記に従い,参加申込書を提出してください。

説明会 参加対象者

 本事業への参画を希望または検討する事業者(法人)を対象とします。

説明会 開催日時

 令和7年7月24日(木曜日) 午後2時から午後4時まで(予定) ※午後1時30分受付開始

説明会 開催場所

 高知市立自由民権記念館 1階 研修室
 (住所:高知市桟橋通四丁目14-3)
 ※なお,会場の都合上,各社の参加人数は2名までとします。

説明会 参加申込

 下記の「(様式1)計画概要説明会  参加申込書(Word形式)」に必要事項を記載のうえ,下記の担当部署にE-mailで提出してください。

 提出期限は,令和7年7月18日(午後4時)です。

 なお,E-mailの送信後に,担当部署に連絡し,参加申込書ファイルの着信を確認してください。

(担当部署)
高知市役所 都市建設部 住宅政策課
担当:尾崎・宮崎
電話:088-823-9463【直通】
Mail:kc-171500@city.kochi.lg.jp

(様式1)計画概要説明会 参加申込書 [Wordファイル/29KB]

その他

 本説明会の参加者に対しては,今後,事業条件検討にあたり,アンケートやヒアリングの協力(任意)をお願いする場合があります。
 なお,本説明会への参加や,本市が実施するアンケートやヒアリングへの協力は,本事業への参画の要件ではなく,また協力状況を事業者選定の審査にあたり考慮することはありません。

参考資料

 六泉寺町市営住宅等再編事業(第1期)に関する実施方針の策定の見通しの公表にあわせて,令和7年6月時点での計画の概要(考え方)を公表します。
 なお,公表する資料は検討中のものであり,今後変更される可能性があります。

〔参考〕六泉寺町市営住宅等再編事業(第1期)の概要(考え方)について [PDFファイル/5.57MB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)