本文
令和5年度食品,添加物等の年末一斉取締りの実施結果
食品,添加物等の年末一斉取締りの実施結果について
食品の流通量が増加する年末及び食中毒が多発する冬季において,食中毒や食品による事故を未然に防止し,積極的に食品等の衛生および表示の信頼性の確保を図るとともに,食の安全・安心を推進するために,年末一斉取締りを実施しましたので,その結果をお知らせします。
高知市内においては食中毒事件の発生は2件あり,営業停止処分及び必要な改善指導を行いました。
主な取組
○生又は加熱不十分な食肉を提供している飲食店の監視
○産直市場等の表示監視
○食品の収去検査
令和5年度食品,添加物等の年末一斉取締りの実施結果
○監視指導
令和5年11月1日から12月28日までの期間に,次のとおり監視指導を行いました。
■食品営業許可施設
営業許可施設の監視指導件数の合計は390件でした。
| 業種 | 件数 | 
|---|---|
| 飲食店営業 | 39 | 
| 菓子製造業 | 8 | 
| 魚介類販売業 | 5 | 
| 魚肉練り製品製造業 | 2 | 
| 食肉処理業 | 1 | 
| 食肉販売業 | 1 | 
| 食肉製品製造業 | 1 | 
| みそ製造業 | 1 | 
| ソース類製造業 | 2 | 
| めん類製造業 | 1 | 
| そうざい製造業 | 5 | 
| 添加物製造業 | 1 | 
| 合計 | 67 | 
食品衛生監視指導の結果(新許可業種)
■食品営業届出施設
営業届出施設の監視指導件数は,集団給食施設18件を含む147件でした。
■食品表示監視
149施設において,表示に関する調査・監視指導を行いました。
○検査
令和5年11月1日から12月28日までの期間に,次のとおり食品の検査を行いました。
■収去検査
食品営業施設において,製造又は販売されている食品51検体について,食品衛生法に基づく成分規格,細菌検査及び理化学検査を実施しました。
| 対象検体 | 検査検体数 | 
|---|---|
| 和菓子 | 20 | 
| そうざい | 22 | 
| 魚肉練り製品 | 9 | 
| 合計 | 51 | 
■食品中の残留農薬の分析結果
流通している食品について,食品中の残留農薬の分析を行いました。
| 対象検体 | 検査検体数 | 
|---|---|
| 野菜 | 6 | 
| 合計 | 6 | 
■食品中の放射性セシウムの分析結果
流通している食品について,食品中の放射性セシウムの分析を行いました。
| 対象検体 | 検査検体数 | 
|---|---|
| 野菜 | 4 | 
| 鶏肉 | 1 | 
| 合計 | 5 | 



