本文
感染症に関する通知のお知らせ 【医療機関の方へ】
院内感染対策サーベイランス事業(Janis)に係る参加医療機関の追加募集について
風しんについてのお知らせ
風しん患者の発生時の対応について
風しんを強く疑われる方を診察され行政検査を実施する場合は,行政検査依頼票 [Wordファイル/11KB]及び発生届 [PDFファイル/122KB]の提出が必要です。
風しんと診断された場合は,発生届の提出が必要です。
※風しんの発生届及び診断基準は,厚生労働省ホームページをご参照ください。
※行政検査については, 高知市からお送りしました風しん患者発生に伴う対応について [PDFファイル/656KB] [PDFファイル/656KB][PDFファイル/59KB]をご参照ください。
抗微生物薬適正使用の手引きについて
●H29.6.1 医療機関や薬局における抗微生物薬の適切な処方を支援することにより,薬剤耐性(Amr)を抑制することを目的として,厚生労働省において「抗微生物薬適正使用の手引き 第一版」が作成されましたのでお知らせいたします。
【通知】「抗微生物薬適正使用の手引き 第一版」の周知について [PDFファイル/100KB]
抗微生物薬適正使用の手引き 第一版 [PDFファイル/1.82MB]
蚊媒介感染症について
●H28.12.14 「蚊媒介感染症の診療ガイドライン」が、ジカウイルス感染症に関する新たな知見を踏まえて、国立感染研究所において改訂されましたのでお知らせいたします。
蚊媒介感染症の診療ガイドライン(第4版) [PDFファイル/3.96MB]
●H28.7.14 厚生労働省より、「蚊媒介感染症の診療ガイドライン」が、ジカウイルス感染症に関する新たな知見を踏まえて、国立感染研究所において改訂されたと連絡がありましたのでお知らせいたします。
蚊媒介感染症の診療ガイドライン(第3版)[PDFファイル/1.95MB]
蚊媒介感染症の診療ガイドライン(第3版)改訂のポイント[PDFファイル/98KB]
ジカウイルス感染症診療Q&Aについて
●H28.8.23 国立感染研究所において,ジカウイルス感染症の診療に関するQ&Aが作成されましたのでお知らせいたします。
ジカウイルス感染症診療Q&A [PDFファイル/571KB]
急性弛緩性麻痺(Afp)を認める症例の実態把握について
●H27.10.21 厚生労働省より,急性弛緩性麻痺(Afp)を認める症例の実態把握について事務連絡がありました。
今年8月以降,小児を中心にポリオ様麻痺に類似した原因不明の急性弛緩性麻痺の症例が相次いで国立感染症研究所に報告されており,本件に関する原因究明のための調査を行うこととなりました。症例定義(詳細別添)に該当する急性弛緩性麻痺を認める症例があった場合は,保健所への情報提供にご協力くださいますようお願いいたします。
急性弛緩性麻痺(Afp)を認める症例の実態把握について [PDFファイル/350KB]
中東呼吸器症候群(Mers)について
●H27.9.18 Mersの国内発生時の対応について,厚生労働省より通知がありました。
この通知をもって,「平成27年6月4日通知」と「平成27年6月10日通知」は廃止となります。なお,韓国では本年7月5日以降,新規患者の報告がされておらず,対象地域から除外されました。
【通知】Mersの国内発生時の対応について [PDFファイル/225KB]
Mers患者に対する院内感染対策 [PDFファイル/163KB]
疑い患者発生時の暫定フロー [PDFファイル/299KB]
●H27.6.12 Mersの国内発生時の対応に関するQ&Aについて,厚生労働省より連絡がありました。
Mersの国内発生時の対応に関するQ&Aについて[PDFファイル/93KB]
自治体向けMers Q&A(平成27年6月12日版)[PDFファイル/191KB]
●H27.6.10 Mersの国内発生時の対応について,厚生労働省より通知がありました。
Mersの国内発生時の対応について[PDFファイル/174KB]
【別紙1】確定患者の接触者への対応(表)[PDFファイル/133KB]
【別紙2】暫定的対応フロー(図)[PDFファイル/300KB]
●H27.6.8 Mers疑い患者への高知県の対応フロー(案)について,県より連絡がありました。
なお,変更等がある場合は随時更新してまいりますので,ご確認よろしくお願いいたします。
(6月8日現在)Mers疑い患者への高知県の対応フロー(案)[Wordファイル/22KB]
●H27.6.5 韓国における中東呼吸器症候群(Mers)への対応に関する具体的な運用について,厚生労働省より連絡がありました。
韓国における中東呼吸器症候群(Mers)への対応に関する具体的な運用について[PDFファイル/219KB]
●H27.6.4 韓国における中東呼吸器症候群(Mers)の発生を受け,その対応について厚生労働省より通知がありました。
今後,Mersに感染した疑いのある患者を診察した場合は,保健所への情報提供にご協力くださいますようお願いいたします。
健感発0604第1号 韓国Mersへの自治体・医療機関の対応[PDFファイル/204KB]
別添1 暫定的対応フロー[PDFファイル/291KB]
別添2 健感発0604第2号 Mers検疫対応通知[PDFファイル/821KB]
第23回世界スカウトジャンボリー大会参加者における侵襲性髄膜炎菌感染症の発生について
●H27.8.19 厚生労働省より,山口県で開催された第23回世界スカウトジャンボリー大会参加者における侵襲性髄膜炎菌感染症の発生について情報提供がありましたので,お知らせいたします。
【事務連絡】第23回世界スカウトジャンボリー大会における髄膜炎感染症の発生 [PDFファイル/71KB]
【別添】大会参加者の髄膜炎菌感染症の発生について [PDFファイル/477KB]
デング熱について
●H26.9.4 デング熱の国内感染症例について,厚生労働省から情報提供がありました。また,デング熱の国内発症例について(第5報)・「デング熱診療マニュアル改訂版(第1版)」及び本疾患に関するQ&Aが送付されましたのでお知らせします。
今後,デング熱の国内感染が疑われる患者を診察した場合は,保健所への情報提供にご協力くださいますようお願い申し上げます。
デング熱の国内感染症例について(第五報) [PDFファイル/123KB]
デング熱診療マニュアル(第1版) [PDFファイル/439KB]
デングQa [PDFファイル/338KB]
●H26.9.5 デング熱の国内感染症例について,厚生労働省から情報提供がありました。
デング事務連絡(第六報) [PDFファイル/111KB]
別添一式(差し替え) [PDFファイル/878KB]
●H26.9.17 デング熱の国内感染症例について,厚生労働省から情報提供がありました。
デング熱の国内感染症例(第十四報) [PDFファイル/687KB]
デング熱診療ガイドライン [PDFファイル/534KB]
●H26.9.26 デング熱の国内感染症例について,厚生労働省から情報提供がありました。
デング熱の国内感染症例(第二十報) [PDFファイル/627KB]
●H25.1.30 中国において2009年頃より発生が報告され、2011年に初めて原因ウイルスが特定された新しいダニ媒介性疾患「重症熱性血小板減少症候群(Servere Fever with Thrombocytopenia Syndrome; Sfts)」の症例(患者1名: 昨年秋に死亡。最近の海外渡航歴なし。)が、国内において確認されました。この度、厚生労働省から本疾患に関するQ&Aなどの資料が提供されましたのでお知らせいたします。
今後、別紙(健感発0130第1号)の要件に該当する患者を診察した場合は、保健所への情報提供にご協力くださいますようお願いします。なお、本疾患の疑い患者について医療機関から保健所に情報提供してくださる際は、下記の「Sfts報告様式例」の内容を参考にして報告をお願いします。
重症熱性血小板減少症候群(Sfts)の国内での発生について(情報提供及び協力依頼) (健感発0130第1号) [PDFファイル/136KB]
別添2: 重症熱性血小板減少症候群について [PDFファイル/568KB]
別添3: 重症熱性血小板減少症候群に関するQ&A [PDFファイル/694KB]
Sfts報告様式例 [WORDファイル/28KB]
●H25.3.1 重症熱性血小板減少症候群(Sfts)の検査について
厚生労働省からの事務連絡 [PDFファイル/113KB]
重症熱性血小板減少症候群(Sfts)検査のための検体及びその処理法等に関するお願い(検査依頼マニュアル) [PDFファイル/174KB]
Sfts参考情報様式 [WORDファイル/28KB]
●H25.3.13 病原微生物検出情報(Iasr) 国内で確認された重症熱性血小板減少症候群(Sfts)患者8名の概要 [PDFファイル/195KB]
麻しんのガイドラインについて(平成23年)
●H23.11.7 麻しんに関するガイドラインについて(事務連絡) [WORDファイル/29KB] [WORDファイル/29KB]
医師による麻しん届出ガイドライン(第三版) [PDFファイル/1.82MB] [PDFファイル/1.82MB]
医療機関での麻しん対応ガイドライン(第三版) [PDFファイル/321KB] [PDFファイル/321KB]
麻しんの排除に向けた積極的疫学調査ガイドライン(第三版) [PDFファイル/283KB] [PDFファイル/283KB]
添付1 麻しん・修飾麻しん症例基本情報・臨床情報調査票 [PDFファイル/147KB] [PDFファイル/147KB]
添付2 麻しん・修飾麻しん症例行動調査用紙 [PDFファイル/164KB] [PDFファイル/164KB]
添付3 麻しん患者との接触者調査票 [PDFファイル/89KB] [PDFファイル/89KB]
添付4 健康チェック表 [PDFファイル/46KB] [PDFファイル/46KB]