本文
市税を納めるところ
納付の際には納付書をご用意ください。
下記金融機関の国内にある本店,店舗等
- 四国銀行,高知銀行,百十四銀行,伊予銀行,
阿波銀行,香川銀行,愛媛銀行,徳島大正銀行 - 高知信用金庫,幡多信用金庫
- 信用組合広島商銀
- 四国労働金庫
- 高知市農業協同組合,高知県農業協同組合,高知県信連
- eL-QR(※)対応金融機関(eL-QRが印字された固定資産税・軽自動車税の納付書に限る)
取扱金融機関については,共通納税対応金融機関(外部サイトへリンク)をご覧ください。 (※eL-QR:納付書に印字された二次元コードのことです)
郵便局・ゆうちょ銀行
納付書の種類によって,納付できる場所や条件が異なります。
※法人市民税,事業所税,市たばこ税,入湯税及び鉱産税については,ご納付いただけません。
eL-QRが印字された固定資産税・軽自動車税の納付書
令和5年5月8日から全国の郵便局・ゆうちょ銀行で納付できます。
eL-QRが印字されていない納付書
納期限内に限り,四国内に所在する郵便局・ゆうちょ銀行で納付できます。
コンビニエンスストア
(バーコードが印字された固定資産税・軽自動車税・市県民税(普通徴収)に限る)
対象のコンビニエンスストアについては,「市税(固定資産税・軽自動車税・市県民税(普通徴収))のコンビニ・スマホ決済アプリでの納付について」のページをご覧ください。
下記スマホ決済アプリ
納付書のバーコードを読み取って納付する場合
(バーコードが印字された固定資産税・軽自動車税・市県民税(普通徴収)に限る)
- PayPay
- PayB
- LINE Pay
- J-Coin Pay
- auPAY
- ゆうちょPay(銀行Pay)
- 楽天銀行アプリ
- d払い
- FamiPay
詳しくは,「市税(固定資産税・軽自動車税・市県民税(普通徴収))のコンビニ・スマホ決済アプリでの納付について」のページをご覧ください。
納付書のeL-QRを読み取って納付する場合
(eL-QRが印字された固定資産税・軽自動車税の納付書に限る)
eL-QR対応スマホアプリ
対応スマホアプリについては,地方税お支払サイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。
※アプリによって利用開始日が異なります。
※アプリによって手数料が発生する場合があります。
地方税お支払サイト
(eL-QRが印字された固定資産税・軽自動車税の納付書に限る)
- クレジットカード払い
- インターネットバンキング
- 口座振替(ダイレクト納付)
- ペイジー番号を発行してATM等で支払う方法
詳しくは,「固定資産税・軽自動車税の納付方法が拡充されます」のページをご覧ください。
高知市税務管理課
納付書を無くされた場合は,税務管理課までご連絡ください。
お問い合わせ先
税務企画係 Tel:823-9417
第一 ・ 第二納税係 Tel:823-9418