本文
下島土地区画整理事業
下島土地区画整理事業について
本地区は、延焼危険性や避難困難性が高く、地震時等において最低限の安全性を確保することが困難な「地震時等に著しく危険な密集市街地」に含まれています。そのため、地震による家屋の倒壊に加え、災害発生時の延焼における被害拡大のほか、避難や消火活動等が困難になるなど、防災性の向上が重要な課題であり、防災再開発促進地区に位置づけ、防災に関する機能の確保と土地の合理的かつ健全な利用を図ることを目的とし、土地区画整理事業により、安全・安心な市街地環境の一体的整備を行うものです。
なお、合併して施行しています住宅市街地総合整備事業(密集住宅市街地整備型)では、老朽建築物の除却、ポケットパーク及び集会所等の地区公共施設等の整備を行います。
関連事業:住宅市街地総合整備事業
下島土地区画整理事業の概要
| 事業の名称 |
高知広域都市計画事業 下島土地区画整理事業 |
|---|---|
|
施行者 |
高知市 |
|
施行地区の区域 |
下島町字小カイチ、字内葛原、字大前、旭町三丁目字北カイチ及び字大開地の各一部 |
|
施行地区の面積 |
約3.2ha |
|
施行期間 |
平成26年3月から令和8年3月まで (清算金期間5年を含む) |
|
総事業費 |
38億6500万円 |
|
減歩率 |
15.64% |
|
換地処分公告の日 |
令和3年2月26日 |
|
主な事業内容 |
区画道路の整備 歩行者専用道路の整備 公園二ヶ所 宅地の整形化とそれに伴う建物移転 等 |
下島土地区画整理事業 事業計画書(第3回変更)本文 [PDFファイル/441KB]
下島土地区画整理事業 事業計画書(第3回変更)位置図 [PDFファイル/4.08MB]
下島土地区画整理事業 事業計画書(第3回変更)区域図 [PDFファイル/396KB]
下島土地区画整理事業 事業計画書(第3回変更)設計図 [PDFファイル/896KB]
高知広域都市計画事業下島土地区画整理事業の決定
平成24年11月20日付けで都市計画決定(高知市決定)されました。
換地処分の公告
令和3年2月26日に高知県知事により、換地処分があった旨の、公告がされました。これに伴い、令和3年2月27日から、従前の土地の権利が換地に移り、換地処分後の土地の地番や清算金等が確定いたしました。
合わせて、施行地区内にお住まいの方や事業所がある法人等の住所(所在地)が変わりました。
※停止されていました施行地区内の一般の不動産に関する登記事務は、令和3年3月23日に解除されました。
下島地区 新旧・旧新住所対照簿 [PDFファイル/234KB]
下島地区 換地処分後の土地図(街区画地番号入り) [PDFファイル/116KB]
下島地区 旧新・新旧地番対照表(街区・画地) [PDFファイル/270KB]
(注)住所対照簿の「旧住所」は、換地処分前の建物の底地の地番を用いた住所であり、地番対照表における「旧町名・地番」(換地に対応する従前の土地の町名・地番)とは異なりますので、ご注意ください。
区画整理だより
区画だより しもじま 第29号 [PDFファイル/503KB] (2020年2月3日更新)



