本文
地域おこし協力隊(企業委託型)の募集について
【令和8年4月委嘱予定】高知市で ”林業と地域のこれからを支える” 地域おこし協力隊を募集します。
自然豊かな鏡地域で自然を感じながら働き、暮らしませんか?
- 
田舎暮らしに興味のある方、自然が好きな方、大歓迎です!
 
募集内容
募集人員
1人(企業委託型)
活動内容
○林業支援
・林業作業員として主に現場で働き、必要な技術・知識の習得、資格の取得
・イベントやSNSを通じた木材利用や森林保全に関する啓発活動
○地域力の維持・強化に資する活動
・地域の行事などへの参加、住民との積極的な交流
・SNS等による地域の魅力や情報の発信
・地域活性化に資する事業の企画立案
就労形態及び委嘱期間
身分は高知市森林組合との雇用契約による技術職員となります。
地域おこし協力隊(企業型隊員)の委嘱期間は令和8年4月1日から最長で令和11年3月31日(年度更新で最長3年間)までの予定です。
勤務条件等
○ 勤務日及び勤務時間
・勤務日
     月曜日~金曜日の5日間
    ※ただし,国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日は除く。
・勤務時間
午前8時~午後5時(休憩時間 計60分)を基本とします。
    地域の行事やイベント等に従事するなど、休日に職務を行うことも想定されます。
    休日等に職務を行った場合は休日の振替や時間外勤務手当の支給で対応します。
○ 給与等
   ・基本給  180,000円 (月平均労働日数20日で計算 日額9,000円)
        ※給与等から社会保険料等の本人負担分、税金等が控除されます。
・賞与 年3回(平均4か月程度/年)※1年目は賞与なし(寸志程度)
・社保完備
  ○ 有給休暇等
   ・年次有給休暇 就業後6ヶ月後に10日付与
   ・特別休暇 育休、産休ほか特別休暇あり
  ○ その他
   ・委嘱期間中は高知市から予算の範囲内で、上限50,000円以内の家賃補助を行います。
・勤務時間中、活動に使用する自動車を高知市が用意することができます。なお、中山間地域では公共交通機関が少ないため、日常生活の移動手段として自家用車を用意することを推奨します。
応募方法
次に掲げる書類を高知市鏡地域振興課に持参(週休日及び祝日を除く日の午前8時30分~午後5時15分)又は郵送(書留郵便)により提出してください。
提出書類
・高知市地域おこし協力隊応募用紙(様式1) [Wordファイル/41KB]
  ・履歴書
  ・作文(「5年後の地域と私」(地域おこし協力隊の活動を通して描く5年後の姿)をテーマに
   400字以上1,000字以内・用紙サイズはA4・書式は自由)
  ・住民票の写し(提出日から3か月以内に発行したもの)
  ・運転免許証の写し(普通自動車運転免許・AT限定不可)
募集受付期限
令和7年12月19日(金曜日) 17時(必着)



