◆事業内容をお聞かせください。
[神澤さん]
中津渓谷でのキャニオニングや、仁淀川でのパックラフトなど、仁淀川流域でアウトドアアクティビティ事業をしています。
◆事業を始めようと思ったきっかけを教えてください。
[神澤さん]
もともと色々な場所でアウトドアガイドとして働いており、将来は自分でアウトドアガイド事業をやりたいと思っていました。そんな時に仁淀川を訪れて、ここでやりたい!と思い仁淀川町で事業をスタートしました。
◆シェアオフィスでの経営はいかがですか。
[神澤さん]
仁淀川町には廃校を利用したシェアオフィスがあり、ここを事務所として利用しています。設備も整っており、必要なものはあるので、快適にやらせていただいています。
◆開業するにあたり不安だったことや苦労したことはありますか。
[神澤さん]
不安は特になかったですし、開業準備はとても充実していて楽しかったので、特に苦労という苦労はなかったです。
◆これからのビジョンを教えてください。
[神澤さん]
仁淀川町にたくさん観光客がくることから、これから一緒に観光業を盛り上げていける仲間を作れたらなと思っています。
そしてその仲間が移住し、安心して家族が持てるような事業運営、町おこしができたらと考えています。
◆これから創業される方へメッセージなどあればお願いします。
[神澤さん]
見切り発車ぐらいのスタートでも全然問題ないと思います。
自分がわくわくドキドキできることをやることが大事!
<プロフィール>
神澤 識大さん
埼玉県出身
リバーガイドとして日本や海外で働く。
仁淀川町へ移住し、創業。
合同会社仁淀アドベンチャー
仁淀川町名野川450

