![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|||||||
|
◆教育情報化推進支援補助員の募集 |
臨時職員(期間6カ月、更新あり)を募集します。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆不登校児童生徒支援補助員等の募集 |
臨時職員(期間6カ月、更新あり)を募集します。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆帰国・外国児童生徒支援補助員の募集 |
臨時職員(期間6カ月、更新あり)を募集します。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆地域の子育て始めませんか 子育て援助会員の募集 |
こうちファミリーサポートセンターは、子育てを助け合う会員制の有償ボランティア組織です。現在、子育てを手助けできる援助会員を募集しています。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆臨時保育士の募集 |
保育士資格をお持ちで、保育所で臨時保育士として働きたい方を募集します。随時受け付けていますので、履歴書・保育士証のコピーをお持ちください。 申込先、詳しくは
![]() 県内民営保育所希望の方は高知県保育所経営管理協議会事務局 TEL 823-5804 |
▲このページの先頭へ |
◆幼児健診等に従事する言語聴覚士、心理相談員の募集 |
市の実施する幼児健診等のことばの相談等に従事する言語聴覚士、心理相談員を若干名募集します。従事回数は月に数回程度です。詳しくはお問い合わせください。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
◆市職員採用資格試験 | |||||||||||||||
平成30年度(平成31年4月採用)に実施が決定している市職員採用資格試験の試験区分は右記のとおりです。
詳しくは
![]() |
|||||||||||||||
▲このページの先頭へ |
◆平成30年度河川愛護モニター(仁淀川)の募集 |
地域の方々との連携を深めるため、平成30年度河川愛護モニター(仁淀川)を募集します。 申込先、詳しくは
![]() 高知河川国道事務所 TEL 833-6904、ファクス831-8570、電子メールskr-kouchi 52@mlit.go.jp |
▲このページの先頭へ |
◆のいち動物公園ボランティア募集 |
自然や動物に親しんでもらうための活動への協力や、動物たちのことを来園者に伝えるボランティア第20期生を募集します。 申込先、詳しくは
![]() |
▲このページの先頭へ |
|
![]() |
![]() |
All Rights Reserved. Copyright Kochi-city. |
![]() |