高知市
あかるいまち 高知市トップへ
高知市トップページ > あかるいまちトップページ  > 月別一覧 > 2017年2月号(もくじ) > 催し&イベント
インフォメーション 募集 お知らせ 講座&教室 催し&イベント 健康ひろば 欄外情報
◆犯罪被害者支援講演会子どもへの性暴力「その理解と支援」

 子どもに対する子どもに対する性暴力は、身近な場所や関係性の中で起こっています。性暴力についての正しい理解を深め、周りができる支援を考えます。
 2月26日(日)13時半〜15時、高知会館飛鳥の間(本町5-6-42)で。定員先着120人。参加費無料。講師は野坂祐子さん(大阪大学大学院人間科学研究科准教授)。
 託児(6カ月〜就学前)あり。無料。予約制。
 申し込みは電話またはソーレのホームページで。託児の締め切りは2月16日(木)17時

申込先、詳しくは ソーレ TEL 873-9100
▲このページの先頭へ

◆第30回朝倉ふれあい教室発表会

■作品展示会
 3月4日(土)12時〜17時、5日(日)9時〜16時。内容は、水墨画・ちぎり絵・俳句・川柳・生け花・絵手紙・編み物など。

■演芸発表会
 3月5日(日)12時〜16時。内容は、フォークダンス・民謡・カラオケ・大正琴・民踊など。

 いずれも朝倉ふれあいセンターで。入場無料。

詳しくは朝倉ふれあいセンター TEL 844-1424

▲このページの先頭へ

◆Love Act(ラブ アクト)アクティ部「あそび編Part2」

 初めて出会った人と自然に交流するためのコツを教えます。
 対象は市内在住または在勤の20〜30歳の独身男女。
 2月24日(金)19時〜21時、青年センターホールで。定員先着男女各10人。参加費100円。講師は井上琢己さん(高知放送アナウンサー)。
 申し込みは2月2日(木)〜19日(日)9時〜21時半(日曜日は16時半まで)、直接または電話で。

申込先、詳しくは 青年センター「愛活」推進事業事務局LoveAct TEL 879-9191
▲このページの先頭へ

◆第6回仁淀川シンポジウム

 仁淀川流域の地域間の交流を進めるため、仁淀川流域での取り組み事例を報告し、清流保全について考えます。なお、このイベントはアサヒビール(株)からの寄付金を活用して実施されます。
 2月4日(土)13時〜16時15分、グランディール(土佐市)で。

■内容
 第一部取り組み報告、第二部ワークショップ

 ワークショップは定員先着60人。要予約。申し込みは前日までに電話で。

申込先、詳しくは 県環境共生課 TEL 821-4863
▲このページの先頭へ

◆世界が聴き惚れるハーピスト福井麻衣コンサート

 パリ国際ハープコンクール優勝の福井麻衣さんと、パリで修行を積んだ山本真帆さんが、グランドハープ2台で競演します。
 2月25日(土)13時半開場、14時開演、かるぽーと大ホールで。入場料は一般前売り1,000円(当日1,200円)、高校生以下前売り500円(当日600円)、未就学児無料。全席自由。

■特別企画小学生200人を無料ご招待
 申し込みは往復はがきに郵便番号・住所・氏名・小学校名・学年・電話番号を記入し、郵送で。2月10日(金)必着。応募は1人につき往復はがき1通。申し込み多数の場合は抽選。抽選結果は2月17日(金)までに通知します。

申込先、詳しくは 〒780-8529 九反田2-1 市文化振興事業団「福井麻衣コンサート」係 TEL 883-5071
▲このページの先頭へ

◆高知市清掃施設見学バスツアー

 市内の各清掃施設を見学するバスツアーを開催します。
 対象は18歳以上の方(高校生不可)。
 2月24日(金)8時半〜15時40分。雨天決行。集合場所は市清掃工場(8時半集合)または、はりまや橋バスターミナル(8時50分集合)のいずれか。定員先着40人。参加費無料(昼食付き)。
 申し込みは2月6日(月)〜10日(金)8時半〜17時15分、電話で。
 詳しくは環境政策課のホームページをご覧いただくか、電話で。

申込先、詳しくは 環境政策課 TEL 823-9209
▲このページの先頭へ

◆理化学研究所科学講演会in高知

 理研の博士らによる一般の方向けの講演会を開催します。
 2月25日(土)14時〜16時20分(13時開場)、高知城ホールで。定員先着250人(予約優先)。入場無料。詳しくは電話で。

申込先、詳しくは 理化学研究所 TEL 048-467-9954
▲このページの先頭へ

◆「平成28年度公共ホール現代ダンス活性化事業」公演

■公演「大駱駝艦(だいらくだかん)・田村一行舞踏公演『土佐の山間より出づる』」
 2月12日(日)14時半開場・15時開演、かるぽーと小ホールで。入場料は一般前売り3,000円(当日3,500円)、高校生以下前売り1,500円(当日2,000円)。

■公募ワークショップ「大駱駝艦の”舞踏”を体験しよう!」
 対象は中学生以上。2月7日(火)19時〜、かるぽーと小ホールで。定員20人。参加費500円。申し込みは前日までに電話で。動きやすい服装でご参加ください。

申込先、詳しくは 市文化振興事業団 TEL 883-5071
▲このページの先頭へ

◆鴨田ふれあいコンサート

 高知学芸中学・高等学校コーラス部の皆さんの歌声をお楽しみください。
 2月19日(日)14時〜15時、西部健康福祉センター3階大ホールで。入場無料。

詳しくは 鴨田ふれあいセンター TEL 844-3238
▲このページの先頭へ

◆第56回高知市社会福祉大会「子どもをはぐくむ地域のチカラ」

 NPO法人「山科醍醐こどものひろば」理事長の村井琢哉さんをお招きし、子どもを取り巻く課題へのさまざまな取り組みについて講演いただきます。また、「子どもの居場所づくり」の活動などの実践発表や、社会福祉の発展に功績のあった方々を顕彰する式典も開催します。ぜひご来場ください。
 2月2日(木)13時〜16時(開場12時半)、かるぽーとで。入場無料。申し込み不要。

詳しくは 市社会福祉協議会総務調整課 TEL 823-9515
▲このページの先頭へ

高知市トップページ > あかるいまちトップページ  > 月別一覧 > 2017年2月号(もくじ) > 催し&イベント
Kochi city
All Rights Reserved. Copyright Kochi-city.