ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 地域保健課 > 子宮頸がんワクチンを自費で接種した方への費用助成(償還払い)について

本文

子宮頸がんワクチンを自費で接種した方への費用助成(償還払い)について

積極的な接種の勧奨を差し控えている間に接種の機会を逃した方で定期接種の対象年齢が過ぎてしまい,令和4年3月31日までに自費で子宮頸がんワクチンの任意接種を受けた方に接種費用の助成(償還払い)を開始します。

対象者

以下の条件をすべて満たす方

1 令和4年4月1日時点で,高知市に住民登録がある方

2 平成9年4月2日~平成17年4月1日生まれの女子

3 16歳となる日の属する年度の末日まで(定期接種の対象期間内)に子宮頸がんワクチンの

  定期接種において,3回の接種を完了していないこと

4 17歳となる日の属する年度から令和4年3月31日までに国内の医療機関で子宮頸がんの

  任意接種を受け,実費を負担した方

5 償還払いを受けようとする接種回数分についてキャッチアップ接種(公費負担での接種)を

  受けていない方

6 高知市以外の他市町村で同種の助成を受けていない方

※ 助成対象は定期接種同様,サーバリックス(2価)、ガーダシル(4価)とし,

  シルガード9(9価)は対象外です。

 

申請期間

令和7年3月31日まで

 

助成額

接種者が負担した接種費用の実費

(ただし,申請書提出年度の高知県広域化予防接種委託料単価を上限とする)

1 接種費用の支払いを証明する書類(領収書等)が提出できない場合においても,母子健康手帳

  等で,接種記録が確認できる場合は助成対象とします。

2 領収書がない場合は,申請書提出年度の高知県広域化予防接種委託料単価を助成します。

3 接種記録がない場合,ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請用証明書

  を接種した医療機関で作成し提出していただければ,申請可能です。ただし,証明書作成にか   

  かる文書料は助成対象にはなりません。

4 令和6年度の子宮頸がんワクチンの高知県広域化予防接種委託料単価は16,528です。

 

申請方法

以下の書類に必要事項を記入し,高知市 地域保健課 予防接種・感染症対策室へ持参もしくは郵送してください。

1 ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請書

2 被接種者の氏名・住所・生年月日が確認できる書類の写し(申請者と被接種者が異なる場合は

  双方のもの)

  ※申請時住所記載の住民票,運転免許証,健康保険証(両面)などいずれかひとつ

3 振込希望先金融機関の通帳又はキャッシュカードのコピー(口座番号等確認用)

4 接種費用の支払いを証明する書類(領収書及び明細書,支払証明書等)※原本に限ります。

5 接種記録が確認できる書類(母子健康手帳「予防接種の記録」欄の写し等)

  ※接種記録が確認できる書類がない場合は,ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い

   申請用証明書を接種した医療機関で作成し,申請書とともに提出してください。

 

  ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請書 [PDFファイル/176KB]

  ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請用証明書 [PDFファイル/80KB]

 

送付先

       〒780-8571

   高知市丸ノ内1丁目7-45 総合あんしんセンター 1階

   地域保健課 予防接種・感染症対策室

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)