高知市
あかるいまち 高知市トップへ
高知市トップページ  > あかるいまちトップページ  > 月別一覧  > 2018年10月号(もくじ)  > 催し&イベント
インフォメーション 募集 お知らせ 講座&教室 催し&イベント 健康ひろば 欄外情報
◆高知県・高知市事務職誘致企業合同企業説明会

 県と市では若者や女性から求職ニーズの高い事務職の雇用を創出するため、県外からの企業誘致に取り組んでいます。当日は個別ブースでの企業説明のほか、企業によるプレゼンもあります。求職中の方をはじめ、どなたでも参加できます。
 11月1日(木)13時から、ちより街テラス3階ちよテラホール(知寄町2-1-37)で。無料。事前申し込み不要。

詳しくは県企業立地課 TEL 823-9881
▲このページの先頭へ

◆子育て応援講演会「大人が変われば子供が変わる」

 知っていますか?今の子どもたちを取り巻いている環境。大阪府子ども家庭サポーターとして活躍中の辻由起子さんをお招きし、実体験を踏まえてお話いただきます。
 対象は市内在住の方。10月28日(日)14時〜16時(開場13時半から)、総合あんしんセンター3階大会議室で。定員200人。無料。手話通訳あり。託児あり(要申し込み)。申し込みは10月15日(月)までに、直接または電話で。

申込先、詳しくは子ども家庭支援センター TEL 823-1212
▲このページの先頭へ

◆市スポーツ振興事業団事業「ダンスから始まる彩りライフ『DANCE EVENT 2018』」

 対象は18歳以上のダンス初心者(高校生不可)。
 11月25日(日)17時〜18時15分、東部総合運動場くろしおアリーナで。定員先着40人。参加料1,000円(傷害保険料含む)。申し込みは10月9日(火)14時から、窓口・電話・事業団のホームページのいずれかで。締め切りは11月15日(木)21時必着。

申込先、詳しくは市スポーツ振興事業団 TEL 878-1150
▲このページの先頭へ

◆「パパかっこいい!大好き!」パネル展

 男女が対等なパートナーとして協力し合いながら、家庭や仕事、地域活動ができるような「男女共同参画社会」をめざし、家事・育児・介護など男性の家庭生活での分担についてパネル展を開催します。男女のパートナーシップについて、この機会に一緒に考えてみませんか。
 10月15日(月)10時〜19日(金)16時、丸ノ内仮庁舎1階正面入り口の掲示板で。

詳しくは人権同和・男女共同参画課 TEL 823-9913
▲このページの先頭へ

◆龍馬に大接近

 坂本龍馬像横に高さ約13メートルの特設展望台を設置します。龍馬像と同じ目線で、龍馬の横顔や雄大な太平洋を眺めてみませんか。
 9月29日(土)11月25日(日)9時〜17時(土・日曜日、祝日は8時〜17時)、桂浜公園内坂本龍馬像横で。入場料100円(高校生以下は無料)。雨天や強風時は中止する場合があります。

詳しくは市観光協会 TEL 823-4016
▲このページの先頭へ

◆第18回「県詞の日」記念講演会

 「自由は土佐の山間より」が高知県詞として、県議会(2000年)で採択された日を記念して毎年開催しています。

<演題>
「ほんとうの自由とは何か 植木枝盛の『出獄追記』とその前後」。
講師はヨース・ジョエルさん(県立大学文化学部教授)。

 10月13日(土)13時半〜16時、自由民権記念館1階研修室で。参加費無料。申し込み不要。

詳しくは自由民権記念館友の会事務局 TEL 831-3336
▲このページの先頭へ

◆「志国高知 幕末維新博」関連企画第七弾『明治第二ノ改革『自由民権』を志した人々』

 植木枝盛は明治維新を「第一ノ改革」と位置づけ、「第二ノ改革」すなわち自由民権運動を呼びかけました。本企画展では、自由民権運動に奔走した土佐の民権家たちを紹介します。
 10月6日(土)平成31年4月7日(日)、自由民権記念館2階特別展示室で。観覧券(320円)が必要。月曜日、祝日の翌日(土・日曜日、祝日は開館)、12月27日(木)1月4日(金)は休み。

詳しくは自由民権記念館 TEL 831-3336
▲このページの先頭へ

◆土佐藩参勤交代北山道を遊(ゆ)く「歩き・み・ふれる歴史の道」北山道大会

 香美市国見越え登山口から国見峠へ至る参勤交代道を約6時間半歩いてみませんか。
 対象は小学5年生以上(小・中学生は保護者同伴)でコースを完歩できる方。10月27日(土)7時半、自由民権記念館前集合。雨天中止。定員先着14人。参加費500円(保険料含)。急な斜面等もありますので登山にふさわしい靴、服装で。弁当・水筒・雨具持参。
 申し込みは10月4日(木)14日(日)9日(火)を除く)、電話で。

申込先、詳しくは民権・文化財課 TEL 832-7277
▲このページの先頭へ

◆2018高知のまんがあれこれ展&高新まんが道場30年記念展

 「まんが甲子園」「黒潮マンガ大賞」の受賞作や地元まんが家の活動を紹介します。また「高新まんが道場」の30年を記念した展示で、幅広い高知のまんが文化の魅力をお伝えします。
 10月13日(土)11月25日(日)9時〜18時、横山隆一記念まんが館で。無料。月曜日休館。10月27日(土)15時〜18時・28日(日)は臨時休館。

詳しくは横山隆一記念まんが館 TEL 883-5029
▲このページの先頭へ

◆第58回高知市社会福祉大会「共に生きる社会へ 『歩きはじめた思いが、つながる』」

 地域共生社会実現に向けた取り組みと、住民が主体となった事例を、実際に活動されている方々から発表していただきます。また、社会福祉の発展に功績のあった方々を顕彰する式典も開催します。ぜひご来場ください。
 10月30日(火)13時〜16時(開場12時半)、かるぽーとで。

詳しくは高知市社会福祉協議会総務調整課 TEL 823-9515
▲このページの先頭へ

◆うたごえ in 高知 Part2 『うたごえ出前喫茶がやってくる』

 リクエストを客席から集めながら、歌集を手に一緒に歌うコンサートです。老いも若きもおなかの底から歌いましょう!
 10月13日(土)、開場13時半、開演14時、かるぽーと大ホールで。チケット代前売り一般1,500円(当日2,000円)、高校生以下800円(当日1,000円)。未就学児無料。

詳しくは市文化振興事業団 TEL 883-5071
▲このページの先頭へ

◆第6回よさこい写真コンクール受賞作品展

 題材は、第65回よさこい祭り、2018よさこい全国大会。祭りの感動や興奮を写真でもう一度お楽しみください。
 10月4日(木)11月6日(火)10時〜18時半、高知よさこい情報交流館(はりまや町1-10-1)で。無料。水曜日は休み。

詳しくは高知よさこい情報交流館 TEL 880-4351
▲このページの先頭へ

◆平成30年度公共ホール演劇ネットワーク事業「桂九雀で田中啓文、こともあろうに内藤裕敬。」

 田中啓文の人気ミステリー「笑酔亭梅寿謎解噺」の一篇「たちきり線香」を舞台化して上演します。上演後は、休憩をはさんで桂九雀による落語会を行います。上方落語をベースに田中啓文×内藤裕敬×桂九雀が作り上げる新しい世界をお楽しみください。
 10月21日(日)14時開演、かるぽーと小ホールで。チケット代前売り一般3,000円(当日3, 500円)、高校生以下前売り1,000円(当日1, 500円)。未就学児入場不可。

詳しくは市文化振興事業団 TEL 883-5071
▲このページの先頭へ

◆体力テスト(体力・運動能力調査)に参加してみませんか

 スポーツ庁が毎年実施している体力テスト(体力・運動能力調査)を実施します。テスト項目は、握力、上体起こし、長座体前屈、歩行など6項目で、簡単な内容です。お一人でもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。
 10月2日(火)9日(火)18時〜21時(20時受け付け終了)、市総合体育館3階補助競技場で。無料。申し込み不要。運動できる服装と室内用シューズを持参。

詳しくはスポーツ振興課 TEL 823-2630
▲このページの先頭へ

◆市民スポーツレクリエーション祭2018(参加費無料)

 対象は市内に在住または在職の方。
 10月8日(月)9時15分〜13時、市総合運動場、鏡川みどりの広場で。開会式は9時15分から、受け付け終了は12時半。開催時間内であれば、いつでも参加可能です。サイクルスポーツは自転車をご持参ください。
※開催中は市総合運動場・プールの一般開放は行いません。

■種目

<初心者スポーツ教室>
ソフトテニス・テニス・水泳

<スポーツ体験>
バドミントン・フットサル

<ニュースポーツ体験>
ターゲットバードゴルフ・ペタンク・グラウンドゴルフ・カローリング・ティーボール・シャッフルボード・ストラックアウト・ディスクゴルフ

<アウトドアスポーツ体験>
カヌー・サイクルスポーツ(競輪バンク体験)

<障害者スポーツ体験>
車いすバスケットボール体験・車いすラグビー体験

<健康づくりコーナー>
脳年齢測定・脳ストレス測定・体力テスト・8電極方式体組成計による体脂肪測定

詳しくは市スポーツ振興事業団 TEL 833-4061へ
▲このページの先頭へ

◆オーテピア高知図書館映画会『最高の人生のはじめ方』

 最愛の妻を亡くした孤独の中で、その出会いは老作家の優しさを呼び戻す。主演はモーガン・フリーマン。参加希望者は直接会場へお越しください。
 10月13日(土)14時〜15時50分、オーテピア4階で。定員先着100人。無料。

詳しくはオーテピア高知図書館(視聴覚担当) TEL 823-4946
▲このページの先頭へ

◆オーテピア高知図書館開館記念事業 リレーおはなし会

 毎月第2・4日曜日に、県内で子どもの読書活動に携わる方たちが、絵本の読み聞かせやお話、人形劇などを行います。
 対象は幼児〜小学生。
 10月14日(日)28日(日)11時〜11時50分、オーテピア高知図書館2階こどもコーナー「おはなしのへや」で。定員先着30人。無料。申し込みは不要。

詳しくはオーテピア高知図書館(児童担当) TEL 823-4946
▲このページの先頭へ

◆がん相談会&講演会2018

 「がん相談支援センター」の医療ソーシャルワーカー、看護師による相談会と、講演会を実施します。どなたでも無料で参加できます。来館の際は、公共交通機関または近隣の有料駐車場をご利用ください。
 相談会は、10月14日(日)10時〜17時半(受け付け17時まで)、オーテピア高知図書館3階グループ室4で。講演会は同日14時半〜15時半、オーテピア高知図書館4階研修室・集会室で。

詳しくはオーテピア高知図書館 TEL 823-4946
▲このページの先頭へ

◆若者進路相談会

 就職や進学に不安を感じている15〜39歳の方とその家族を対象に無料の個別相談会を実施します。事前の申し込みは不要です。
 10月13日(土)11時〜17時、オーテピア高知図書館3階グループ室5で。

詳しくはこうち若者サポートステーション TEL 844-3411
▲このページの先頭へ

◆わんぱーくこうち写生コンクール

 対象は市内の保育・幼稚園児と小学生。10月21日(日)9時〜14時受け付け、作品の提出は16時まで。雨天の場合は10月28日(日)に延期。参加費無料。
 規定の画用紙は当日配布しますが、画材(色鉛筆・クレパス・水彩など自由)は、各自持参してください。提出者全員に参加賞あり。入賞者には賞状と記念品を贈呈(金賞・銀賞受賞者のみ表彰)し、作品はわんぱーくこうちに展示します。

詳しくは市都市整備公社公園管理課 TEL 834-1890
▲このページの先頭へ

◆親子ふれあい防火教室

 防火・防災劇や防火アニメの上映、消防署内の見学、消防車の体験乗車、消火器の使い方などを行い、火の怖さ、火の用心の大切さを楽しく学びます。
 対象は来年4月に小学校に入学する幼児とその保護者。
 11月11日(日)13時〜16時、東消防署(高須砂地230-2)で。定員先着親子20組。無料。
 申し込みは10月15日(月)26日(金)の8時半〜17時、電話で。土・日曜日、祝日除く。

申込先、詳しくは消防局予防課 TEL 871-7504
▲このページの先頭へ

◆第43回 都市緑化祭

【日時】10月6日(土)8日(月・祝)9時半〜17時(8日は16時まで)
【場所】中央公園

日時 内容



6日(土)
〜8日(月・祝)
9時半〜17時
(8日は16時まで)
植木・鉢花・木製品等の展示即売会、樹木医相談コーナー、
竹トンボ・森の万華鏡・どんぐり木工・木製カトラリーをつくろう、
緑の募金活動、木の玉プール
6日(土)
7日(日)
10時半〜15時 クイズラリー
8日(月・祝) 10時半〜12時





6日(土) 9時半〜 オープニングセレモニー、花の種・球根の無料配布
13時半 緑の募金活動出発式
13時45分〜15時 緑の募金街頭活動
14時〜 苗木・花の種の無料配布
7日(日) 10時〜16時 庭師と建築士による家づくり・庭づくり相談会
10時半〜11時半
(当日受付9時半〜)
みどりの体験教室(こけ玉づくり)(先着20人)
12時〜 植木・鉢花等のチャリティーせり市
8日(月・祝) 10時半〜11時半
(当日受付9時半〜)
みどりの体験教室(寄せ植えづくり)(先着20人)
13時〜15時 よさこい鳴子踊り、みどりのチャリティーコンサート
15時半〜 花の種・球根の無料配布

※行事内容、時間等は変更になる場合があります。
10月6日(土)が台風等荒天の場合は、10月12日(金)14日(日)に延期します。
 延期の場合は、「よさこい鳴子踊り」「みどりのチャリティーコンサート」は中止します。
※みどりの体験教室の参加は(こけ玉づくり)と(寄せ植え)づくりのどちらかをお選びください。
※竹トンボ100円、森の万華鏡・木製カトラリー500円、どんぐり木工は200円〜を材料費として頂きます。

詳しくはみどり課 TEL 823-9469、市都市整備公社公園管理課 TEL 834-1890へ
▲このページの先頭へ

高知市トップページ  > あかるいまちトップページ  > 月別一覧  > 2018年10月号(もくじ)  > 催し&イベント
Kochi city
All Rights Reserved. Copyright Kochi-city.