高知市
あかるいまち 高知市トップへ
高知市トップページ  > あかるいまちトップページ  > 2017年9月号(もくじ)  > お知らせ
インフォメーション 募集 お知らせ 講座&教室 催し&イベント 健康ひろば 欄外情報
◆秋の全国交通安全運動

9月21日(木)〜30日(土)
ゆずり合いの心がきずく交通安全

■重点目標
(1)子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
(2)夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
(3)全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
(4)飲酒運転の根絶

■楽しい一日 第27回交通安全ひろば
「子どもと高齢者を交通事故から守ろう」をテーマに、家族みんなで楽しみながら交通ルールや交通マナーを学びましょう。
<日時> 9月23日(土・祝)10時〜15時
<会場> 中央公園
 交通安全クイズラリー、白バイ・パトカー・消防車・救急車・ボンネットバス・ミニでんしゃの乗車体験、シートベルト衝撃体験、リサイクル自転車即売会などを予定。

詳しくはくらし・交通安全課 TEL 823-9487へ
▲このページの先頭へ

◆いきいき健康チャレンジ2017の受け付けがはじまります

 生活習慣改善に3カ月チャレンジする健康づくりの取り組み「高知市いきいき健康チャレンジ2017」が9月1日(金)からスタートします。
 対象は市内在住または在勤の20歳以上の方(在勤の方は事業所単位での申し込みが必要)。
 申し込みは9月1日(金)〜10月6日(金)、申込書に記入し直接・ファクス・郵送のいずれかで。申込書は健康増進課(総合あんしんセンター1階・春野庁舎1階・鏡庁舎1階・土佐山健康福祉センター)、市民図書館(本館・分館・分室)、各ふれあいセンターで配付中。また健康増進課ホームページからもダウンロードできます。詳しくはお問い合わせください。

申込先、詳しくは〒780-0850 丸ノ内1-7-45健康増進課 TEL 803-8005、ファクス823-8020
▲このページの先頭へ

◆高知市市民意見提出制度 パブリックコメント

 ご意見は日本語の文章で、住所・氏名・電話番号を記入し、郵送・ファクス・電子メール・直接のいずれかで。口頭および電話は不可。書式の定めはありません。お寄せいただいたご意見は、取りまとめの上、市のホームページで公表します(氏名等は公表しません)。また、ご意見に対する市の考え方や、修正を行った場合はその修正内容もお知らせします。ただし、個々のご意見には直接回答しません。

■高知市個人情報保護条例の一部を改正する条例(案)
≫条例案・・・9月14日(木)から情報公開・市民相談センター(本町仮庁舎1階)、鏡・土佐山・春野の各窓口センター、各ふれあいセンターで公開・配布。市のホームページにも掲載。
≫提出期間・・・9月14日(木)〜10月13日(金)(必着)
≫提出先・・・〒780-8571 本町4-1-24 広聴広報課 情報公開・市民相談センター ファクス823-9059、電子メールkc-011601@city.kochi.lg.jp

詳しくは広聴広報課情報公開・市民相談センター TEL 823-9412へ

■高知市公共施設再配置計画(第1期)(案)
≫計画案・・・9月14日(木)から財産政策課(本町仮庁舎4階)、情報公開・市民相談センター(本町仮庁舎1階)、鏡・土佐山・春野の各窓口センター、各ふれあいセンターで公開・配布。市のホームページにも掲載。
≫提出期間・・・9月14日(木)〜10月13日(金)(必着)
≫提出先・・・〒780-8571 本町4-1-24 財産政策課 ファクス823-9568、電子メールkc-051700@city.kochi.lg.jp

詳しくは財産政策課 TEL 802-5688へ

▲このページの先頭へ

◆就業構造基本調査にご協力ください

 総務省では、就業・不就業の状態を調査し、雇用・経済政策などに役立てるため、10月1日現在で就業構造基本調査を実施します。
 8月下旬から、統計調査員が調査対象の世帯をお伺いしています。なお、調査で回答いただいた内容は、統計法に基づき厳重に保護されますので、安心してお答えください。

詳しくは総務課調査統計担当 TEL 823-9453
▲このページの先頭へ

◆選挙人名簿への登録・在外選挙人名簿登録に関するお知らせ

 9月1日時点で登録資格を有する方を、高知市選挙人名簿に登録します。
 対象は平成11年9月2日以前に生まれた方で、高知市の住民基本台帳に記録された日から引き続き3カ月以上居住した方(既登録の方・平成29年4月以前に転出した方を除く)。
 この登録と6月2日〜9月1日の間に行われた在外選挙人名簿の登録に関する異議申出期間は9月2日(土)〜6日(水)8時半〜17時です。
 名簿の登録について確認を行うための閲覧をご希望の方は、事前にお問い合わせください。

詳しくは選挙管理委員会 TEL 823-9483
▲このページの先頭へ

◆ボランティアをしてみませんか

 ボランティアガイダンスに参加して、いろいろなボランティア団体の話を聞いてみませんか。ボランティアはじめの一歩講座や、団体の活動紹介、ブースごとの個別相談や、手話・点字の体験などもできます。気軽に参加して「自分に合ったボランティア活動」を見つけてみましょう。
 9月18日(月・祝)13時〜15時、県立大学永国寺キャンパス教育研究棟1階で。参加費無料。
 申し込みは9月14日(木)までに電話で。受け付けは月〜金曜日10時〜21時、土曜日10時〜18時。

申込先、詳しくは市民活動サポートセンター TEL 820-1540
▲このページの先頭へ

◆9月のごみ収集

≫可燃ごみ・・・9/18(月・祝)は収集します。
≫資源・不燃物・・・9/18(月・祝)の地区は当日に収集します。

※収集日以外および収集後にごみを出されますと周辺住民の方が大変迷惑します。また、収集時間は一定ではありません。ごみは収集日の朝8時までに出してください。

詳しくは環境業務課 TEL 856-5374
▲このページの先頭へ

◆9月は固定資産税第3期分の納期月です

納期内に税金を納めましょう

便利で安心な口座振替をご利用ください。

納付相談は税務管理課(丸ノ内仮庁舎) TEL 823-9418へ
▲このページの先頭へ

◆知っておきたいお墓の話 (3)「お骨を引っ越しさせたい」

 近年、「終活」「墓じまい」という言葉をよく聞くようになりました。「山の上でお墓参りが大変」「県外に引っ越した」などの理由で、お骨を霊園や寺院等に移動する方が増えています。
 ところで皆さんは、お骨の移動には市町村長の許可を受ける必要があることをご存じでしょうか。すでに納骨されているお骨を移動させることを「改葬(かいそう)」といい、お墓のある市町村長の許可を受けてから行うことが法律で定められています。
 墓地経営許可を受けた改葬受入先が決まっていないと改葬許可は受けられませんので、改葬受入先に経営許可番号を明示した標識があるかどうかも必ずご確認ください。

詳しくは環境保全課 TEL 823-9471へ
▲このページの先頭へ

◆市の行政相談委員が表彰されました

 行政相談委員は、総務大臣から委嘱を受け、行政に対する要望や苦情などの解決に向けて活動をしています。その功績に対し、四国行政評価支局長から市担当の岡村睦男さんが表彰されました。

詳しくは広聴広報課情報公開・市民相談センター TEL 823-9412
▲このページの先頭へ

◆離婚時の年金分割 離婚後2年以内に手続きを

 離婚等をした時に、婚姻期間中の厚生年金の保険料納付記録を分割し、それぞれ自分の年金にすることができます。ただし、(1)離婚等をした日の翌日から2年を経過している(2)離婚等の後に相手が死亡し、1カ月が経過している─のいずれかに該当する場合は請求することができません。
 年金分割についての相談・手続きは、最寄りの年金事務所までお願いします。

詳しくは高知東年金事務所 TEL 831-4430
▲このページの先頭へ

◆男女共同参画推進企業が表彰されました

 8月1日の「男女共同参画の日」に女性活躍の推進や社員の育児・介護への支援など、男女共同参画推進に積極的に取り組んでいる事業者を表彰しました。
≫表彰された事業者・・・(株)サニーマート、(社福)CIJ福祉会、(株)地研

詳しくは人権同和・男女共同参画課 TEL 823-9913
▲このページの先頭へ

◆緑の募金にご協力ください

 9月1日〜10月31日は、緑の募金強化期間です。寄せられた募金は、高知県内の森や緑を守り、増やすための活動や、子どもたちの森林環境学習、体験イベント等に役立てています。
 募金箱は環境政策課窓口、量販店、金融機関等に設置されていますので、ご協力をよろしくお願いします。

詳しくは高知県森と緑の会高知市支部(環境政策課内) TEL 823-9209
▲このページの先頭へ

◆環境標語優秀作品

 まちを美しくする運動の一環として、ごみの減量と分別・リサイクルの啓発を目的に、毎年市内の小・義務教育学校4年から6年生の児童とその保護者を対象に環境標語を募集しています。本年度も、子どもの部2,076点、おとなの部91点の応募作品の中から、子どもの部優秀16点、おとなの部優秀5点が選ばれました。7月22日に清掃工場で表彰式を行い、市長から表彰状と記念品が贈られました。

■子どもの部 優秀作品
分別は 地球をたすける おてつだい        秋澤 優羽 十津小4年
ごみしょり場 3Rで 助けよう          川澤 颯太 初月小4年
分別で 自然にやさしい リサイクル        河島寛太郎 一宮小4年
ゴミ出しは ちゃんとぶんべつ エコなまち     小松 令奈 初月小4年
むだにしない それが私の ごみへらし       芝 菜々子 小高坂小4年
こわれても 直して使う リユースだ        尊田かなみ 横浜小4年
ポイ捨ては あなたの心 汚してる         多田 夢乃 高知小4年
ごみのかず へらすくふうを かんがえる      土居 春陽 大津小4年
ひばあちゃん ぼくのお手本 エコ名人       戸田  翼 朝倉第二小4年
給食を 残さず食べて エコ運動          M村  咲 朝倉小4年
やってみた 意外とかんたん 3R(スリーアール) 日浦 小春 一ツ橋小4年
ゴミゼロに 一歩近づく リサイクル        別府 委晋 横浜新町小4年
ゴミゼロの みらいをつくる わたしたち      松本奈美音 昭和小4年
ごみ減らす 魔法の言葉 もったいない       溝渕 空也 小高坂小4年
エコ活動 みんなの努力で ゴミ0へ        山ア 碧伊 横内小4年
もう一度 命ふきこむ リサイクル         吉井 望隼 はりまや橋小4年

■おとなの部 優秀作品
楽しいな 家族みんなで ecoトーク   川村万裕美
持ってます いつもカバンに エコバック  杉原 弘記
ゴミ出しは 分別ルールを まず、知ろう。 長田 千夏
感謝して 食べる使うが エコの基礎    日浦 裕子
再利用 明るい未来 この手から      松岡絵己子

(敬称略・氏名50音順・作品は原文のまま掲載)

詳しくは環境政策課 TEL 823-9209へ
▲このページの先頭へ

◆合併処理浄化槽に転換しませんか

 合併処理浄化槽はトイレが水洗になるだけでなく、台所やお風呂などの生活雑排水もきれいにする地球環境に優しい装置です。また、工期も短く、小スペースに設置ができ、強度・耐久性に優れています。
 市では合併処理浄化槽への転換の補助制度を実施しています。条件等詳しくはお問合せください。

申込先、詳しくは環境保全課 TEL 823-9471
▲このページの先頭へ

◆平成30年成人式のお知らせ

 平成30年の成人式を平成30年1月7日(日)に県民体育館(桟橋通2-1-53)で行います。式典は11時からを予定しています。
 対象者は平成9年4月2日〜平成10年4月1日に生まれた方です。11月1日現在で、高知市に住民登録がある上記対象者の方へ、11月中旬に案内はがきを送付します。

詳しくは生涯学習課 TEL 821-9215
▲このページの先頭へ

◆くろしおアリーナ(プール)営業期間のお知らせ

 50メートルプールの営業期間は、9月12日(火)までです。10月7日(土)より体育館として営業を再開します。また、25メートルプールは9月13日(水)〜22日(金)は水の入れ替えのため休業します。なお、10月1日(日)からは温水に変わります。
≫温水プール料金・・・大人500円、高校生以下330円

詳しくは市スポーツ振興事業団 TEL 878-1150
▲このページの先頭へ

◆違反広告物等の一斉除却を実施します

 9月10日の「屋外広告の日」に先立ち、9月7日(木)に行政機関・屋外広告業団体・警察・電柱等管理者などが連携して違反広告物等の一斉除却作業を行います。対象となる広告物は電柱・ガードレール・街路樹などに取り付けられた張り紙・張り札、広告旗・立て看板などです。
 ルールを守って違反広告物のないまちづくりにご協力ください。

詳しくは都市計画課 TEL 823-9465
▲このページの先頭へ

◆「一ツ橋まつり実行委員会」一ツ橋まつり備品購入

 (一財)自治総合センターの宝くじ社会貢献広報事業であるコミュニティ助成事業を活用し、地域の祭りで使用するテント等の備品を購入しました。地域での催しなど、さまざまな活動に活用されます。

詳しくは地域コミュニティ推進課 TEL 823-9080
▲このページの先頭へ

◆合同就職面接会にぜひご参加を

 対象は市内在住または市内で就職を希望する方(年齢不問)。
 9月27日(水)13時〜16時、高知会館(本町5-6-42)で。参加費無料。参加企業一覧は、雇用創出促進協議会のホームページに掲載します。当日はキャリアコンサルタントの相談ブースもあります。
 申し込み方法等詳しくはお問い合わせください。

詳しくは雇用創出促進協議会 TEL 873-5716
▲このページの先頭へ

◆多重債務者無料相談会

 借金にお悩みの方、弁護士や司法書士に借金整理の相談をしませんか。相談無料。秘密厳守。予約不要。精神保健福祉相談員によるこころの相談会も同時開催します。

日時 会場
9月10日(日) 13時〜16時 県立消費生活センター
9月15日(金) 17時〜20時 市消費生活センター
9月16日(土) 13時〜16時 幡多広域消費生活センター
9月17日(日) 13時〜16時 県立消費生活センター
9月24日(日) 13時〜16時 南国市役所
9月30日(土) 13時〜16時 市消費生活センター
詳しくはくらし・交通安全課消費生活センター TEL 823-9433へ
▲このページの先頭へ

◆就職に関する無料相談をご利用ください

 仕事をお探しの方を対象に就職に関する相談から仕事の斡旋までを無料で行っています。
 就職に関する悩み相談、求人情報の提供、適性検査、応募書類の作成指導等、その方にあった就職支援を専任のキャリアコンサルタントが行います。相談は1人1時間程度、無料職業紹介所相談室(たかじょう西庁舎3階)で。
 申し込みは相談希望日の前日までに電話で。

申込先、詳しくは産業政策課 TEL 823-9456
▲このページの先頭へ

◆「防災の日」に伴う避難訓練と防災行政無線のサイレンの吹鳴について

 9月1日は、関東大震災の発生した日にちなんで「防災の日」とされています。防災週間(8月30日〜9月5日)には、全国各地で防災訓練が実施されます。市でも、多くの地区で避難訓練が実施されますので、積極的な参加をお願いします。
 また、沿岸部や主要河川沿いの一部の地域では、訓練開始を知らせるため、長距離大型スピーカーを含む防災行政無線からサイレンを吹鳴させます。これは、サイレンが鳴ればすぐに避難行動を取り、津波から身を守ることができるようにするための訓練でもあります。ご理解・ご協力をお願いします。

詳しくは地域防災推進課 TEL 823-9040へ
▲このページの先頭へ

◆高知市シェイクアウト訓練に登録し参加しよう

 国の防災週間と高知県南海トラフ地震対策推進週間(8月30日〜9月5日)に合わせて、高知市シェイクアウト訓練を実施します。
 シェイクアウト訓練とは、事前登録した参加者が指定された日時にそれぞれがいる場所で一斉に「姿勢を低く・頭を守り・動かない」という安全を確保する行動をとる訓練です。

●訓練実施日 9月1日(金) 10時〜
 サイレンなどの合図はありません。事前にホームページ(http://www.shakeout.jp/info/kouchiken.html)から登録してください。詳しくはお問い合わせください。

参加登録ページQRコード

参加登録ページQRコード
詳しくは地域防災推進課 TEL 823-9040へ
▲このページの先頭へ

高知市トップページ  > あかるいまちトップページ  > 2017年9月号(もくじ)  > お知らせ
Kochi city
All Rights Reserved. Copyright Kochi-city.