ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 議会事務局 > 第448回市議会定例会 質疑・一般質問項目(個人質問)

本文

第448回市議会定例会 質疑・一般質問項目(個人質問)

個人質問表
順序質問日氏名発言の方法質疑・一般質問の内容
3月12日氏原 嗣志
(新こうち未来)
一問一答1、新市まちづくり計画総括
  達成度・成果・課題は
  市長の10年を経過しての思い
2、介護報酬改定への影響・指導実態は
  事業所は大丈夫か・事業所への指導
3、障害高齢者への施策は
4、点字図書館
5、仮称子ども科学博物館
6、農業問題
7、治山・ガケ崩れ事業の導入について
8、回遊道路への積極支援を
9、野中兼山 生誕400年記念事業支援は
10、とさでん交通について
11、役知公民館のその後は
3月12日清水 おさむ
(新風クラブ)
総括1.国の経済対策と地方自治
2.産業(雇用)構造の展望
3.改正「公共調達条例」の意義と施行に向けた準備状況
4.公共交通の利用促進に向けた取組
5.競輪事業の決算見込みと今後の経営戦略
6.繰越事業の見通し
7.通学路安全対策の進捗状況と今後の課題
8.学校耐震化工事に合わせた受電設備容量増設の必要性
3月13日戸田 二郎
(新こうち未来)
総括市長の政治姿勢
教育行政
公共工事
3月13日高橋 正志
(公明党)
総括・市長の政治姿勢
・プレミアム付き商品券
・若者の地方定住化戦略 「地域おこし協力隊」
・18歳選挙権
・官民連携基盤整備調査事業
・新地方公会計制度
・平和教育
・道徳の教科化
3月13日門田 権四郎
(市民クラブ)
一問一答○公立小中学校の統廃合に関する手引書
 ・現状認識と課題
○放課後児童クラブ
 ・待機児童解消に向けた取り組み
○学校図書館法改正関係
 ・司書教諭の配置と図書支援員配置
○高知チャレンジ塾
 ・課題解決に向けた解決策
 ・集中週間の設定
○地域コミュニティの再構築
 ・今までの取り組みの経過
 ・地域活動応援隊(地援隊)
○高知市平和の日
 ・平和を守る行政の取り組みとは
 ・平和学習資料館(室)について
3月13日はた 愛
(日本共産党)
一問一答大規模事業の財政計画
庁舎建設
公共交通再編
適齢者名簿作成問題
地方創生事業
3月16日川村 貞夫
(新こうち未来)
一問一答○亡くなった人(死亡者)の一元的な対応について
 ・個人情報保護について
 ・個別対応の状況、一元的な事務処理について
○センター方式による中学校給食について
 ・センター方式の鏡給食センターの課題について
 ・調理の委託業務について、他
○木質バイオマス発電について
 ・木材の集荷についての行政の役割について
 ・バイオマス発電での路面電車運行について
○ピケティ「21世紀の資本」格差社会について
 ・r>gの実感について
 ・都市と地方の格差について
 ・格差是正の方策としての教育について
 ・格差是正の方策としての資産課税について
3月16日田鍋 剛
(市民クラブ)
総括「子ども・子育て支援新制度」と「高知市子ども・子育て支援事業計画」について
「清掃行政」高知方式の存続・維持とごみ減量、市民サービスの向上について
競輪事業における人材育成について
3月16日下元 博司
(日本共産党)
一問一答市長の政治姿勢について
徘徊認知症高齢者施策について
文化財保護・観光行政について
生活保護行政について
職員体制・市民要望対応について
防災対策について
103月16日浜口 卓也
(新こうち未来)
一問一答地方創生
公共施設マネジメント
空き家対策
乳幼児健診
発達障害者支援
高齢者福祉
教育行政
113月17日西森 美和
(公明党)
総括防災対策について
 ・浸水対策
 ・県市防災拠点の機能強化
 ・要支援者名簿の整備
中山間地域の情報格差解消について
有害鳥獣対策について
123月17日下本 文雄
(日本共産党)
一問一答市長の政治姿勢
定数管理計画・行政改革
保険医療行政
 国保について
中山間施策
都市建設行政
 旭駅周辺都市整備
(追加)
今後の財政計画
133月17日深瀬 裕彦
(市民クラブ)
総括1 職員の接遇について
2 高知市地域公共交通総合連携計画について
3 ほたる保護について
4 地震による火災に対する対策について
5 空き家対策について
6 移住者等の所得を確保する仕組みについて
7 新市まちづくり計画について

14

3月17日浜川 総一郎
(新風クラブ)
総括1.これまでを振り返って
  高知市の歩み等
2.現状の課題
  人口減少時代への対応
  地方創生
3.将来に向けたまちづくり
4.市職員に期待