本文
第67回水道週間関連行事「水のふるさとフェスティバル2025」(6月1日)を開催します
第67回水道週間関連行事「水のふるさとフェスティバル2025」を令和7年6月1日(日曜日),10時から15時30分まで東洋電化中央公園で開催します。
「水のふるさとフェスティバル」は,水道週間(毎年6月1日~7日)にあわせ、高知市民や水源流域にお住まいの多くの方々に、水道事業や下水道事業について広く知っていただくとともに、水源流域の皆さんとの交流の場となるよう、毎年6月の第一日曜日に開催しています。
高知市上下水道局では、健全な水循環の構築をめざし、下水道事業のPRも含めた行事として、今年も様々なブースを設けます。水道管の配管体験、水の浮沈子実験、ヨーヨー釣りなど水に関するブースのほか、景品がもらえるスタンプラリーや高知市水道通水100周年記念パネル展示、ミニSL体験乗車など、盛りだくさんのイベントで、上下水道を楽しく学んでいただける内容となっています。また、ステージでは、ふくし園の園児によるマーチングや、シャボン玉パフォーマーBubboooによるシャボン玉ショー、仁淀川町の一圓想(いちえんそう)による和太鼓演奏、堀内佳さんのコンサートが行われます。
おいしいものいっぱいの水源流域の物産店も出店します。
みなさんお誘い合わせの上、ぜひ「水のふるさとフェスティバル2025」へお越しください!


詳しくはチラシをご確認ください。
チラシはこちら → 水のふるさとフェスティバル2025 チラシ [PDFファイル/2.26MB]