本文
所長挨拶
所長挨拶
高知市教育研究所ホームページにアクセスいただきありがとうございます。
高知市教育研究所は、昭和29年に高知市教育委員会の組織の一つとして設置されて以来、教育に関する調査研究や教職員の研修等、本市の教育の振興・充実・発展に貢献すべく、学校や関係諸機関、研究団体と連携を図りながら努めてまいりました。子どもたちを取り巻く環境が大きく変化する中、子どもたちが夢・希望・志をもってこれからの社会を生き抜くことができるよう、教育研究所では、特別支援教育班、教育相談班、教育支援センター、教職員研修班の4つの組織が、それぞれの特色を生かしつつ、学校と関係各機関等と連携を深めながら職員一丸となって取組を進めてまいります。今後も、皆様方のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。
なお、各班等の主な業務内容は、次のとおりです。
◯ 特別支援教育班
年長児の就学相談や、児童生徒の就学相談及び教育相談、また、言語障害及びLD・ADHD通級指導教室に関することや高知市立高知特別支援学校や高知市立学校に設置している特別支援学級の充実・発展等に関することなどを行っています。
◯ 教育相談班
不登校対策(早期発見、早期対応、開発的・予防的対応)のための取組、欠席調査に関すること、帰国・外国人児童生徒への支援、教育相談に関することなどを行っています。
◯ 教育支援センター
不登校児童生徒に対しての相談受理、通所支援や訪問支援など、進路保障・社会的自立に向けた支援などを行っています。校内の居場所づくりやフリースクールなど関係機関との連携に関する研究を行っています。
◯ 教職員研修班
研究員制度や研究協力校事業などの調査・研究に関すること、「教職員のキャリアに応じた人づくり」「組織として機能する学校づくり」「校内研修の活性化」を重点事項とした高知市立学校教職員研修(中核市研修)に関すること、情報教育に関することなどを行っています。
令和7年4月
高知市教育研究所長 越智 知恵