ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 広聴広報課 > 市長コラム新風洋々 2025年10月号

本文

市長コラム新風洋々 2025年10月号

市長コラム 新風洋々
高知市広報「あかるいまち」より

ようこそ!市長室へ

カツオのたたき

コラムイラスト

高知の名物と言えばカツオ。そして戻りガツオの時季となりました。

とある夜の話ですが、会合も早く終わり、(しめ)の餃子とラーメンを一人で食べていると、隣と向かいの席にそれぞれお客さんが座られました。お隣は、広島から来た二人の女性、お向かいは東京からの若い男性。会話を交わすと皆さん高知が初めてとのこと。旅のお目当てを尋ねると、声をそろえて「カツオのたたきを食べに来ました」と。すでにカツオは食べてきているようで「こんなおいしいカツオのたたき、初めて食べました!」と大絶賛。「まあ高知では毎日普通に食べていますよ」とあえて冷静を装いお返事する私(内心嬉しくて興奮していましたが)。

そんな高知県民自慢の郷土料理でもあるカツオのたたき。諸説あるようですが、古くは長宗我部元親公が四国を平定する途中、安芸の浜でカツオの大群に遭遇し、それをわらで炙り、ステーキにして食べたことが起源だとも言われています。ロマンを感じますね。

さて、我が家のカツオのたたきは、カツオを節で買って来て炙り、ホクホクのたたきに、タマネギ・シソ・ミョウガをまぶしていただきます。お酒は、もちろんキンキンに冷やした端麗辛口の土佐酒。脂がたっぷりのったカツオのたたきで一杯。至高のひとときです。

高知市長 桑名 龍吾

広報「あかるいまち」 Web版トップ > 市長コラム もくじ

※このページは、高知市広報「あかるいまち」に掲載されている「市長コラム 新風洋々」のコーナーを再掲したものです。