ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 広聴広報課 > 市長コラム新風洋々 2025年05月号

本文

市長コラム新風洋々 2025年05月号

市長コラム 新風洋々
高知市広報「あかるいまち」より

ようこそ!市長室へ

パスをつないで

高知ユナイテッドSCが悲願であったJリーグ入りを果たしました。

懸命に戦う姿は市民に勇気や感動を与えてくれます。私も試合会場へ応援に行っています。2月23日の地元開幕戦は、5,000人を超える観客で大いに盛り上がり、翌週のFC大阪戦では、小林心選手がチームJリーグ入り後、初のゴールを。私も目の前で見たその歴史的瞬間に大興奮したところです。

さて、高知ユナイテッドSCの歴史は、戦後初期に創設された高知農業高校OBクラブから始まります。その後、南国サッカークラブ、ひまわり牛乳南国FC、南国高知FC、アイゴッソ高知と変遷。そして高知UトラスターFCと統合し、現在の高知ユナイテッドSCが誕生しました。この長きにわたる歴史の中では、日本リーグやJFL、そしてJリーグ入りをめざして戦ってきましたが、時に大きな壁に阻まれ続け涙をのんできました。

しかし、夢を諦めることなく、皆でボールをつないできたのです。まさに魂の込もった「パス」ですね。

ようやく「ゴールへたどり着いた」と言いたいところですが、ここからが本当のスタートライン。私にとっての「ゴール」は、イングランドの名門チーム「マンチェスターユナイテッドFC」との一戦でしょうか。同じ「ユナイテッド」の名を冠する一流チームとの対戦実現をめざして、これからも高知市民の胸を熱くしてください!

高知市長 桑名 龍吾

広報「あかるいまち」 Web版トップ > 市長コラム もくじ

※このページは、高知市広報「あかるいまち」に掲載されている「市長コラム 新風洋々」のコーナーを再掲したものです。