本文
環境標語
令和4年度環境標語優秀作品が決定しました
高知市では、まちを美しくする運動の一環として,ごみの減量・リサイクルの啓発を目的に,本年度も市内の小・義務教育学校4年生を対象に環境標語を募集し,1,693点の応募の中から優秀作品12点が選ばれました。優秀作品については,7月31日(日)に表彰式を行い,本庁舎や市のパッカー車へ掲示を行います。
作品 | 氏名 | 学校 |
分別で みんなのえがお 咲きひらく | 岩崎 紗奈 | 初月小学校 |
きみたちの 気持ちでかわる ごみのりょう | 内田 明花 | 旭小学校 |
リサイクル すればするほど いいサイクル | 岡村 沙良 | 秦小学校 |
おみせでは むだなほうそう ことわろう | 黒岩 凛 | 横内小学校 |
使えるよ なのにすてるの もったいない | 島本 千花歩 | 初月小学校 |
パッカー車 みんなのために 走ります | 竹崎 大智 | 一宮東小学校 |
ぼくたちの 未来のための リサイクル | 手島 崇人 | 県立盲学校 |
リサイクル はじめのいっぽ わたしから | 中川 龍 | 神田小学校 |
リサイクル 地球の未来を 変えてゆく | 藤崎 芹奈 | 昭和小学校 |
やめないで ごみのルールを 守ること | 森 万妃瑠 | 行川学園 |
あなたから みんなに伝わる ゴミルール | 安田 瑚都 | 神田小学校 |
ごみへらし ぼくのふる里 守るんだ | 吉村 英吉 | 旭東小学校 |
- 令和3年度 [PDFファイル/42KB]
- 令和2年度 [PDFファイル/44KB]
- 令和元年度 [PDFファイル/51KB]
- 平成30年度 [PDFファイル/102KB]
- 平成29年度 [PDFファイル/56KB]
- 平成28年度 [PDFファイル/63KB]
- 平成27年度 [PDFファイル/62KB]
- 平成26年度 [PDFファイル/49KB]
- 平成25年度 [PDFファイル/47KB]
- 平成24年度 [PDFファイル/48KB]
- 平成23年度 [PDFファイル/74KB]
- 平成22年度 [PDFファイル/9KB]
- 平成21年度 [PDFファイル/9KB]
表彰式(令和4年7月31日)
7月に表彰式を行ない,市長から賞状と記念品を贈呈しました。
作品の展示
令和4年度の優秀作品展示は次のとおりです。
令和4年8月1日~8月12日 ・・・ 高知市役所本庁舎1階南北廊下
令和4年9月1日~9月28日 ・・・ オーテピア1階
優秀作品は高知市のパッカー車に掲示しています(写真は令和3年度の作品です)。